トップページ > バイク > 2017年07月12日 > SA2e2Gu/

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001112011030011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【角島大橋】山口のバイク乗りPART6【錦帯橋】 [無断転載禁止]©2ch.net
☆長崎のバイク海苔@九州 part39☆ [転載禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
【空梅雨?】アドレスV125/G 244台目【新機種?】©2ch.net
山梨を走る 20日目 [無断転載禁止]©2ch.net
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
【三寒四温】滋賀ツーリング&オフ35週目【春よ来い】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ちば】千葉ライダースレ 204【チバ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【海から】兵庫県全域113【山まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
【西はからっ風】静岡ツーリングスレ90【東は初冠雪】 [無断転載禁止]©2ch.net
三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【角島大橋】山口のバイク乗りPART6【錦帯橋】 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :774RR[]:2017/07/12(水) 00:00:03.24 ID:SA2e2Gu/
山口にD51が走った!
☆長崎のバイク海苔@九州 part39☆ [転載禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 13:30:50.92 ID:SA2e2Gu/
誰か、もっと面白いこと言ってくれ
【空梅雨?】アドレスV125/G 244台目【新機種?】©2ch.net
748 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 14:59:36.51 ID:SA2e2Gu/
走行中に
シャリシャリシャリ・・・
という音がおさまらない
山梨を走る 20日目 [無断転載禁止]©2ch.net
633 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 15:19:40.24 ID:SA2e2Gu/
国道29号は、姫路から鳥取に至る一般国道(旧1級国道)である
兵庫側では因幡街道、鳥取側からは播州街道と呼ばれている
主要国道としては珍しく、兵庫側では併走するJR線はない
鳥取側では、若桜鉄道(旧若桜線)、因美線が併走している
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 16:37:41.26 ID:SA2e2Gu/
死のうと思って七輪とレンタンを買った

安かったからサンマとスダチも買った
【三寒四温】滋賀ツーリング&オフ35週目【春よ来い】 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 16:40:59.78 ID:SA2e2Gu/
http://i.imgur.com/qQSHPdX.jpg

滋賀県に行ってきたんだぞい
【ちば】千葉ライダースレ 204【チバ】 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 18:58:33.49 ID:SA2e2Gu/
本日の貯水量
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html

千葉独自情報
https://www.youtube.com/watch?v=dC0eie-WQss
【海から】兵庫県全域113【山まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 19:33:07.42 ID:SA2e2Gu/
神戸では、これを買うだけで十分

http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/sweets/gaufre/gaufre.html

しかし、不満もある
無理に口に突っ込むと口の横が痛くなる
直径が大きすぎるのだろう
【西はからっ風】静岡ツーリングスレ90【東は初冠雪】 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 21:20:22.64 ID:SA2e2Gu/
中国側関係者の努力もあって
以前に比べて中国産ウナギでもとても美味しくなった
おそらく、伏せて供したら
ウナギにうるさい静岡人でも気づかないかもしれない

同じ値段なら倍食べられるし
同じ量なら半分で買うことができる
今年は土用の丑の日が2回あるが、
中国産なら国産1回分の予算で
2回とも食べられる計算だ
ニホンウナギが絶滅危惧種になったこともあり
市場では中国ウナギが重視されていくだろう
三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 21:24:59.47 ID:SA2e2Gu/
南極から1兆トン分の氷山が分離したんだと
面積でいえば、三重県のそれに匹敵するんだそうな
埼玉ライダー part69 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :774RR[sage]:2017/07/12(水) 21:58:16.49 ID:SA2e2Gu/
「すなっくらんど」ってのは、池袋駅地下で東口に通じる通路途中にあった大規模食事街。
今で言うフードコートって感じだが・・・
フードコートなんて洒落た雰囲気とは反対に、そこはまさに食の雑踏ってな感じの空間。
灯も暗く小さな様々な店と様々な味がひしめき合ったスラム街的な
独特の雰囲気を醸し出していた。
ある意味で危険な雰囲気。客もリーマンや競馬新聞片手のオッサンやばかり。
そこで肩を寄せ合って、立ち喰い状態で飯をかき込むのだ。
そんな「すなっくらんど」もはかなり前に無くなってしまったが・・・

俺は子供時代、親父に連れられて、よくこの「すなっくらんど」に入ったのよ。
親父が日曜に後楽園の場外馬券場に通っていて(自宅が東武東上線沿線なんです)、
俺もよくそれに付いて行ってたの。その途中に親父が「すなっくらんど」に連れて行った訳。
今から思えば、親父も昼食に安く済ませてたよなぁw

ちょっと話が脱線しちまったが、
で、その「すなっくらんど」で、いつの間にか、毎回同じ人を見掛ける事に気付いたのよ。
飯は蕎麦だったりウドンだったりラーメンだったりハンバーガーだったり、
喰うメニューは様々だから、当然喰う場所も違うんだけど、
「すなっくらんど」で喰う度に、俺の視界にそのオッサンが入るの。

そのオッサンとは、巨人の帽子にカーキ色のジャンパーを着た、
丸顔で背の低い人。いつもその格好してるの。
そんなオッサンが、いつも店の片隅で飯を喰ってるんだよね。
俺も子供だったから、その当時は不思議に思わなかったけど、
今から思ったら、毎回そのオッサンと遭遇する確率なんて極めて低い訳で、不思議だよな。

ある時それを親父に話したら、
「よし、今度すなっくらんどに行ったら、確かめてみよう」
と言うので、次に「すなっくらんど」行った時に、
親父といっしょに店内を調べてみた。
その時は、そのオッサンは居なくて、その後も何度も「すなっくらんど」に入ったが、
二度とそのオッサンを見る事は無かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。