トップページ > バイク > 2017年07月07日 > WmJuZ349

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000000222111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 00:13:32.85 ID:WmJuZ349
紀伊長島マンボウ。残念ながらマンボウの串焼きは日曜しか食べれないみたい
後ろの入江で飛びまくってた魚はやはりボラだったのだろうか・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299886.jpg_T6TEDMF2R05ELDxjLwQQ/www.dotup.org1299886.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299887.jpg_FWAUc6Wyl0TyOp0Ozs6F/www.dotup.org1299887.jpg
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 00:24:21.61 ID:WmJuZ349
>>409
拙い写真ですがみてやって下さい!
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 00:30:14.23 ID:WmJuZ349
>>410
短い旅でしたが楽しかったです
ありがとう
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 00:39:03.09 ID:WmJuZ349
>>419
やっぱり!良い物見れました
凄いな。皆さん詳しいですね
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 20:35:01.17 ID:WmJuZ349
剣峠に行く前に寄った松阪市の「洋食屋牛銀」
隣の本店は高くて行けず・・。でも美味しかった。お肉が甘い。さすが松阪牛
ハンバーグも勿論美味しいけど素直に肉の味を楽しめる焼肉定食がオススメ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300440.jpg_C0kahsprGsELrUvrijXZ/www.dotup.org1300440.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300441.jpg_2CKg0rnyabuT9v1K2HBz/www.dotup.org1300441.jpg
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 20:44:59.77 ID:WmJuZ349
今回の旅は食に関してはハズレ無し!これがとても嬉しかった
マンボウはそんなに美味しくないんですか。でも珍しいから
やはり食べてみたいですね
四国で食べたしゅわんぼう丼(いのしし丼)は独特の臭みがあって
残念でしたね。鹿肉は美味しいから大好きです
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 21:04:26.05 ID:WmJuZ349
>>436
ですよね。一回ホントに美味しいイノシシ食べてみたいもんです
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 21:56:37.43 ID:WmJuZ349
昨日の夜から相当走り込んでいて、いい加減疲れてきたので温泉へ
オススメされた湯ノ口温泉へ。その前に夕暮れ間近の新鹿海水浴場へ
誰も居ない美しい海岸にしばし見惚れる
・・しかしその寄り道がアダとなって到着予定が20時過ぎとなってしまう
もしかして20時超えると入れないかも。慌てて湯ノ口温泉に向いのであった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300522.jpg_xkWYbzkG4xq19te3ptYZ/www.dotup.org1300522.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300526.jpg_kxQhBSxCAj3WonRoJxx5/www.dotup.org1300526.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300529.jpg_3CTe7zda2MHBdFIdBTQ1/www.dotup.org1300529.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300530.jpg_D3vjmeEN1RJOPENNN35h/www.dotup.org1300530.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300537.jpg_XhLQcncQ5klDh3z4bSnN/www.dotup.org1300537.jpg
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
442 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 22:14:07.59 ID:WmJuZ349
イノシシ、その時はもったいなかったですね
でもまたいつか食べようって思えるからそれはそれでいいと思いますよ!

いつの旅もそうだけど紀伊半島も忘れ難い旅になりましたよ
ここの掲示板で色々教えて頂いたのが大きいです
ガイドブックに載ってるだけでは無い場所は自分にとってはかけがえないです
今回は朝から雨が多くてなかなか予定通りには行きませんでしたけど
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 22:38:45.90 ID:WmJuZ349
湯ノ口温泉は暗い山道をかなり行った所だった
しかし温泉の帰り客と思える人の車が時々やってくる
急いで行ったが温泉に着いたのは20時を周った所だった
湯ノ口温泉は山の中にも関わらずとても小奇麗な施設だった
20時過ぎていたが受付は大丈夫だった。21時までに出れば平気だそう。安心した
温泉はちょど良い温度と湯に温泉成分が浮いている。良い湯だった
雰囲気の良い露天がまた良い。寝湯をしながら月を見上げて無事ここまで来れた事を感謝した
【梅雨入】紀伊半島ツーリングスレpart38【夏目前】 [無断転載禁止]©2ch.net
445 :774RR[sage]:2017/07/07(金) 23:30:57.69 ID:WmJuZ349
>>444
桃男さんどうも!なんか投稿しまくって申し訳無いです
帰りに山梨に寄り道しましてね
桃の旗もあったから買えばよかったなと今になって思ってますよ
またどっか行ったら次は桃買います笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。