トップページ > バイク > 2017年06月30日 > vYtcsYQA0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000111000301011111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)
774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ212【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ212【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 00:50:41.23 ID:vYtcsYQA0
やっぱり丸目の場合はその上に筒状のメーターが2眼並んで乗ってるのが様式美なのよね
あれがライトからトップブリッジまでのラインをなめらかに繋ぐ役割もあるんだろうけど
SV650はフルLCDにしちゃったうえに取って付けたようなカバーをかぶせたもんだから
サザエさんになっちゃったのが痛い
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 11:48:34.94 ID:vYtcsYQA0
結局Z900RSとやらはZ900ベースで外装替えただけのネオクラなのか
それとも以前からカワサキが開発してるって言ってる
バランス型スーパーチャージャー装備バイクなのか
どっちなんだ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 12:41:36.84 ID:vYtcsYQA0
でもZ900RSがZ900ベースのネオクラだとしたら
そのせいでZ900が国内正規でもブライト逆車でも導入されなかったのかも
日本市場じゃネオクラの方が売れるだろうけどその前にZ900出しちゃうと
喰い合いになりそうだし
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[]:2017/06/30(金) 13:42:27.82 ID:vYtcsYQA0
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl250l7/top
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2017/0630/
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1811/pc.jpg

スズキ株式会社は、街中から高速道路、山岳路まで、長距離ツーリングを快適に楽しむことができる、
スポーツアドベンチャーツアラーのV-Strom(ブイストローム)シリーズに250ccの
新型モデル「V-Strom 250」を追加し、7月6日より発売する。

メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
V-Strom 250 \570,240
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 17:31:15.68 ID:vYtcsYQA0
ABSの差額を考えたらヴェルシス250と事実上ほぼ同価格だな
あっちはABS仕様しかないからもしかしたらそれを見て
スズキは日本仕様をABSなし仕様のみで安くしたのかも

ただヴェルシスはツアラー仕様がサイドケース、エンジンガード、ハンドガード、
DCソケット、センタースタンドがついてたった5万しかアップしない
VストロームはハンドガードとDCソケットはついてるけどそれ以外をOPでつけたら
いくらになるんだか
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 17:33:57.65 ID:vYtcsYQA0
あ、Vストロームはセンタースタンドも標準でついてるのか
ここまで装備品つけて、しかもABSが有用な筈のアドベンチャーツアラーで
ABSが選べないってのはどうなんだか
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 17:47:41.32 ID:vYtcsYQA0
ABSが邪魔ってサーキット走行かダートだけだろ
シャシーは足回り含めてGSR250やGSX250Rと同じなんだから
そんなもんでダートなんか走る奴いないだろうし
アドベンチャーって事実上のツアラーなんだからむしろ最もABSが必要なジャンルだと思うが

まさか一般公道で「ABSはライダーの技術があれば必要ない」とかそういう話?
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 19:11:51.98 ID:vYtcsYQA0
カワサキなんかもう国内で作ってるのはリッター以上とNinja250の国内・北米市場分くらいよ
むしろスズキがいちばん国内生産の割合が多いくらい

以前は250クラスまでだったのが最近はミドルもアジア生産にシフトしてる
ヤマハも来年からMT-07はインドネシアで作るみたいだし
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 21:49:57.07 ID:vYtcsYQA0
>>42
今のところアジア工場でアルミフレームを生産してるメーカーはないみたいだな
アルミはものすごい大規模な鋳造設備が必要らしいし
というかアルミフレームを熱心にやってるのは今はヤマハくらいで他はみんな鉄フレーム回帰が
トレンドみたい
最近はパイプじゃない、一見アルミみたいに見える鉄フレームも増えてるし
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 22:17:23.18 ID:vYtcsYQA0
アルミってのはある一定以上の剛性が必要な場合鉄より軽くできるってだけで
その一定以上の剛性がいらない場合はメリットがない
バイクのフレームは適度にしならないと乗りにくいだけだから
昔ほど高性能ばかり追求したモデルが減った=鉄フレームが増えたって事だな

あとアルミフレームの鋳造は相当な設備投資が必要で
さらに鋳造した部材を溶接してつなげるのが難しくてまだまだ熟練工の領域だとか
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ213【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :774RR (ワッチョイ 2d8c-CicO)[sage]:2017/06/30(金) 23:19:31.06 ID:vYtcsYQA0
ヤマハはアルミ大好きだからな
アルミ鋳造からの難しいアルミ溶接に命かけてる

https://www.yamaha-motor.co.jp/cf/facility/iwataminami02.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。