トップページ > バイク > 2017年06月30日 > dDI9Rg9U0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020220013130317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ e299-XKcx)
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その69 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク用インカム&レーダー&ナビ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
212 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 12:20:17.57 ID:dDI9Rg9U0
性能ならデイトナとミッドランドがあるだろ
おまえらはみんなが使ってるからB+とセナを仕方なく使ってるだけじゃないのか?
どうせツーリングに行く仲間なんて多くないだろうしその機会もそんなにないだろ?
ぼっちで走る方がほとんどだろうにさ
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 12:21:51.62 ID:dDI9Rg9U0
ご指定のページを表示できません。
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 14:45:43.40 ID:dDI9Rg9U0
すり抜ける際に車に接触したり車が急に車線変更してぶつかることの方が後ろから追突される可能性より格段に高い
特に高速の渋滞なんてほとんど進み具合変わらないのにうろちょろ頻繁に車線変更するバカ車もいるし

バイク乗る人のほとんどが車も運転するだろ?
車乗ってるときにバイクがすり抜けていくことの恐怖は理解してるはず
後ろは車だと思って安心してたら気づかない距離から危ない速度でいきなりバイクが横をすり抜けていくとかたまったもんじゃない
信号待ちで前に出ることの意味は教習所でも言われたし理解してるけど
原付が前に出てきたら発進時は原付が前に出てもすぐに車が追い抜くから危ない
バイクが信号待ちで前に出ようとすり抜けてきた時に信号変わったら車も発進するからこれまた危ない
みんな気づいてるかわからないけど、昔は大きな交差点は二輪用の停止線と車用の停止線と分けられてた
でもそれをいいことに危ないすり抜けをして前に行くバイクが多く接触事故が増えたから今は舗装を新しくするときにほとんどなくなってるのが現状
その代わり自転車用の通行レーンができて最凶に怖いけどな

高速道路で渋滞最後尾になりそうなときに前に行くのは理解できる
これは車でも怖いもの
ハザードつけて後続車も渋滞に気づいてハザードつけるかどうか確認しながら前にもぶつからないようにと緊張の一瞬だわ
バイクのミラーは自分のすぐ後ろ見づらいしな

最近の車には急ブレーキ時に高速で点滅する緊急ブレーキランプがつくようになったけどバイクにもつくといいなあれ

なにはともあれ自他共に事故らない乗り方ってのを考えて走らないとな
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 14:51:20.21 ID:dDI9Rg9U0
>>218
ソロ用?音楽聴くんだったら音質比較でデイトナしかないだろ
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
593 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 15:52:31.94 ID:dDI9Rg9U0
>>589



二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
594 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 15:55:05.33 ID:dDI9Rg9U0
>>591
安心して転べるのは教習所だけだから今のうちに雨の怖さを憶えたほうがいい
速度出さなくてもいいから白線の上とかマンホールの上とかでハンドル切ってごらん
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 18:22:08.49 ID:dDI9Rg9U0
なんか荒れてるようなのでどうぞ
つ ttp://anbwebradio.com/archives/1089.html

普段見かける「すり抜け」の多くは、違反行為。
でも、警察に捕まっているのをあまり見ませんね。
この辺がグレーゾーンと言われる所以です。
すり抜けのすべてが悪いのではなく、
「法律に違反しないすり抜けもある」ということ。
法律に違反しないからと言って、
他の車両や歩行者の安全を阻害するような走りでは、ライダー失格。
周りに「うざい」と思われないようなライディングを心がけましょう!

理解できた人は挙手ノシ
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
630 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 19:17:12.46 ID:dDI9Rg9U0
すり抜けでスレ伸びるねー
挙手する人もいないし・・・・
せめて今教習生の人はこの議論を見て路上に出た時の参考にしてくれるといいのだけれど
間違ってもすり抜けひゃっはーww!にだけはならないでほしいね

この動画のうp主が今日の論戦に加わってる?
ttps://www.youtube.com/watch?v=I1da1whQcMU
すり抜けには理由があるんだ!
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
635 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 19:28:18.10 ID:dDI9Rg9U0
被害妄想で生きるのが辛そうな人もいるようで
お気の毒にとしか言いようがないです

>>633
やっと本題きたね!
暑かったり雨だったり大変だけどガンバレ!
バイクはもう決めてるの?
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
639 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 19:47:54.63 ID:dDI9Rg9U0
>>637
この人いい歳したオヤジだよね
散々ここで否定された黄色線またいで追い越して停止線オーバーとか通報したらアウトだろ
子供を自分のひざに乗せて運転させて逮捕されたDQNいるけどあれと同じ類いかな
友達とかモザイクかけないで映してるけど何か問題になったときに迷惑かけそうだ
今現在も動画うpしてるから生きてるみたいだけど動画がストップしたときは。。。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 20:40:51.79 ID:dDI9Rg9U0
>>501
他人の目を気にしすぎ
誰もそんなにファッション見てないし

見てるのは運転だから安全運転だけは人の目を気にしてね
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 21:21:50.08 ID:dDI9Rg9U0
>>513
日本じゃあまり見かけないけど欧州じゃツアラーおじさんは結構昼間から着てる
欧州でSS乗って爆走してる若造どもはTシャツだけどなw
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 21:22:50.01 ID:dDI9Rg9U0
>>267
BMオヤジはほとんどがインターフォンですがな
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その69 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 21:30:18.75 ID:dDI9Rg9U0
虚しくないかおまえら
過去49年間じゃなくて残り20年を考えてイキロ
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その69 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 23:00:21.75 ID:dDI9Rg9U0
おまえら同級生が一人還らぬ人になったというのに・・・
やっぱりこの歳で500km以上の強行軍はやめたほうがいいな
二輪免許取得日記 [教習所編] part389 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 23:34:28.34 ID:dDI9Rg9U0
>>670
その自信は捨てて一から教わる気持ちくらいのほうがいいな
もちろん教官は普通二輪を自由に操れる前提で教えてくるけど
大型乗るときは普通二輪でついてしまった癖を徹底的に直されると思ったほうがいいよ

>>673
公道走るとそんなのがいっぱい
路面乾いてても二輪には危険な道路上の構造物や落下物がいっぱい
ツーリング行って事故るやつは初めての道なのに危険物を回避しようという速度で走ってないやつが多いのよ
コーナリング中に3cmの石ころや枯れ葉に乗り上げたらアウトなのに速度出しすぎて寝かせすぎた挙げ句回避できずに焦ってブレーキかけて転ぶとか

バイクはいろんな意味で危険なのに慣れてくるとそれを忘れて車より早く移動できる優越感に浸って危険走行してしまう人が多い
貴方がたはそんなNGライダーに成り下がらないことができるんだから頑張って!
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その69 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :774RR (ワッチョイ e299-XKcx)[sage]:2017/06/30(金) 23:45:31.68 ID:dDI9Rg9U0
1/2成人式だけはやめとけ
マジでやめとけ

あれの元は成人式を迎えられないかもしれない難病の子のために始まったことらしいから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。