トップページ > バイク > 2017年06月27日 > pLEwE3+e

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010013211000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 62台目 [無断転載禁止]©2ch.net
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
【JA10】スーパーカブプロを語ろう【AA04】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 62台目 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :774RR[sage]:2017/06/27(火) 11:58:05.14 ID:pLEwE3+e
>>185
考えてみたけど
ミラーを取り付ける位置にウインカーを設置すれば
どんな前かごでも付けたい放題になると思う。

>>187
いままでどうやってオイル交換してたんだ?
何回目でそうなったの?
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :774RR[]:2017/06/27(火) 14:05:21.46 ID:pLEwE3+e
発電エンジン積んだ電動スクーターでも出ないと無理だろ。
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 62台目 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :774RR[sage]:2017/06/27(火) 15:12:26.77 ID:pLEwE3+e
>>191
そうか、自分で交換してたんだな。
道理でね。
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :774RR[]:2017/06/27(火) 15:14:30.86 ID:pLEwE3+e
>>37
焦るな。
前後に車体を動かしてギアを入れろ。
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :774RR[]:2017/06/27(火) 15:47:00.97 ID:pLEwE3+e
>>41
発電用のエンジン積んで電動で動かすしか道はない。
日産ノートのe-POWER方式しか実用に耐えられる方法はない。
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :774RR[]:2017/06/27(火) 16:12:40.52 ID:pLEwE3+e
停止中じゃなきゃ4→Nには入らんよ。
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :774RR[sage]:2017/06/27(火) 16:17:54.59 ID:pLEwE3+e
>>45
PHVだとエンジンで駆動するから厳しい。
それが出来るならエンジンだけで良い。

発電専用のエンジンなら排気量に関係なく車体に積めて
モーターの出力で原付運用できるメリットがある。
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :774RR[sage]:2017/06/27(火) 17:40:12.82 ID:pLEwE3+e
>>52
小さいエンジンだと排ガスがクリアできないから問題になってるんでしょ。
【JA10】スーパーカブプロを語ろう【AA04】 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :774RR[]:2017/06/27(火) 18:48:56.49 ID:pLEwE3+e
>>9
50ならノーマルが最強。
周囲に坂道が一切ないければ14Tに上げても良いけど
変な興味を持つのはやめましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。