トップページ > バイク > 2017年06月27日 > Cc1lWscn0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005302000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 10:02:11.36 ID:Cc1lWscn0
>>220
 横槍だが、>>212はそもそも通販でサイズ違いとかを2つ注文して1つ返品とか
してるって事だから、そもそも用品屋行ってないんじゃないかな?
それに返品に掛かる手間や費用負担は負ってるからケチって事でもない。
規約に違反したら減額や店によってはブラックリストに載って注文できなくなるリスクも負ってる。
>>212に文句を言うのもわからなくはないが、それじゃ用品屋に行って部品や
ウェア、ヘルメットを実際に確認したり店員に質問して疑問を解消したり、試着したり
した上で購入はネットでって人も最近は多いけど、こちらも失礼という事になる。
もちろん、批判してる意見もあるし肯定的な意見をする人もいるけどね。
あと、バイクの購入にしても、買いたい馴染みの店には現車がないからと大手代理店や
大手バイク店に行って試乗や跨って足つきなどを確認する人もいると思うけど
それも批判する?
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 10:08:44.06 ID:Cc1lWscn0
>>242
用品屋に陳列されてるウェアやヘルメット等も店員に声をかければ
試着可能な訳だけど、買う時は店員が新品をメーカーから取り寄せる
事はなく、陳列されたものを買うのが普通だったりする。
新品と思ってたら既に試着済みって事も当然ある。
通販が古着を新品として売ってるなら問題だけど、そうじゃなければ
用品屋とかわらん。
あまりにも汚れてるとか傷があるとかだとどちらも新品の商品としては
売れないし、もしそういうのを買ってしまったら返品だってできる。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 10:13:29.59 ID:Cc1lWscn0
>>244
という事は、個人的な感情論だよね。
それは自分の尺度での評価に過ぎないから自分は自分、他人は他人で済む話。
こういう人もいるんだって鼻で笑ってれば良いだけだと思うけどな。
自分の価値観とか考えが正しくて、それと乖離する人は間違ってるって考えは
捨てた方が良い。
いくら意見をぶつけても反論してもずっと平行線で交わる事は無いから。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 10:26:58.32 ID:Cc1lWscn0
>>255
それ、自分にブーメラン投げてる事にそろそろ気付けよ。
必死すぎなのおまえだから。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 10:51:22.84 ID:Cc1lWscn0
>>261
大きな物を購入する目的だとバイクじゃ帰るとき困るから車で行くか通販で済ますか
という事になる人も多いんじゃないかな。
バイクによっては積載して帰る事も可能だけど。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 11:09:50.22 ID:Cc1lWscn0
>>265
試着可能な店は店員が商品見てると「試着してみてください」言ってくれたり
掲示物に「試着可能」とか書かれているよ。
言われない場合や掲示物が無い場合は店員に聞いてみたら良い。
勝手に試着して良いと思えるのは掲示物がある場合に限る。
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 11:50:03.68 ID:Cc1lWscn0
>>929
yahoo!やgoogleのナビで先頭が無音になった事はないな。
ただ、GPSの位置情報の更新タイミング遅いのか
アナウンスが出るタイミングと実際に曲がらないといけない場所の距離に
誤差がありすぎて通過してしまうことが多い。
なので最近は車用のユピナビ使ってる。
1万円前後で地図の更新とかは無いけど位置情報の更新が早くて正確
なのでこちらで満足してる。
案内されるルートは糞仕様だけど。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 11:59:50.43 ID:Cc1lWscn0
>>271
いや、大手用品屋のヘルメットコーナーは試着コーナーだと思うよ。
多分試着可能の掲示物がどこかにあるはず。
店員に聞いてという言うのは単にマナーかなって個人的に思ってるだけ。
試着ダメならそもそも試着できないようにされてると思うので
あまり罪悪感持たなくてもOKだと思います。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 13:26:40.72 ID:Cc1lWscn0
>>287
 ここで聞いてみて。

ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494852971/

ただし、ここのアライやOGKと同じでそれぞれのインカムに関して
はアンチもいるからご注意ください。
ヘルメット総合スレッド Part272 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :774RR (ワッチョイ 9fe5-ZLad)[sage]:2017/06/27(火) 13:28:04.53 ID:Cc1lWscn0
つや消しの塗装って経年変化でベトベトにならんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。