トップページ > バイク > 2017年06月09日 > YGvwj42S

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/2760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001210200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回 [無断転載禁止]©2ch.net
煽ってくるDQN四輪 130台目 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク乗り「スピード出さない!すり抜けしない!5 [無断転載禁止]©2ch.net
【TRS】今日の針テラス 4台目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
277 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 09:54:31.05 ID:YGvwj42S
ホンダもディーラー特別限定色を出してる時期があったよね
まだドリーム店とかウイング店とかいう名前じゃなかった頃に
CB250N(ホークIIIの250版)やCB250RS-Zあたりで、紅白カラーで出してた
CB750Fの最初のボルドールカラー(赤)もそうじゃなかったっけ?
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 10:09:02.52 ID:YGvwj42S
緊張のあまり、普段ならやらかさない失敗をしてしまうこともあるのが試験というもの
胆の据わった人なら別だが、あがり症の人なら1回や2回の不合格は想定しておいた方がいい
でも不合格3回となると、何かが不足しているために落とされている
その際、どこが悪くて落とされたか自分ではっきりわかっているなら続行してもいいが
なんとなく「やっぱり試験場の採点は厳しいな」ぐらいにしか感じないようなら
傷が深くなる前に教習所へGO
出来ている人は1回で通る。できていない人は何回受けようが通らない
それが試験場
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 10:43:25.35 ID:YGvwj42S
3回で合格できない人は10回で合格できる保証はないよ
今の試験場の難易度はそんな感じだということ

できている人は必ず1回で合格する
再チャレンジは、何が悪くて落とされたのかはっきり自分でわかっており、
それを改めることができる自信がある人ならいいのだろうが
「どこが悪かったのでしょう?」的な人ならば、次回以降はマグレ合格狙いの当て物受験になる。
いろいろ試してみて、減点とならない正解を探し当てるというスタイル
運よくで当たりを引いて合格するかもしれないが、20回受けてもハズレばかりという可能性もある
そういう人は教習所に行くべき
煽ってくるDQN四輪 130台目 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 11:23:55.27 ID:YGvwj42S
家庭用蓄電池/発電機になるってのが最近のウリ
アウトドア用電源ってのもね
バイク乗り「スピード出さない!すり抜けしない!5 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 13:21:56.46 ID:YGvwj42S
>>769
そういうことになってしまうね
【TRS】今日の針テラス 4台目 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 13:24:36.14 ID:YGvwj42S
日曜日は雨っぽいので、明日行くことにした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。