トップページ > バイク > 2017年06月09日 > Kp9ZhgD8

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/2760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【2017】MotoGP総合 403周目【イタリア】 [無断転載禁止]©2ch.net
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ209【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2017】MotoGP総合 403周目【イタリア】 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 15:31:03.45 ID:Kp9ZhgD8
デスモが高回転で有利ってのは2バルブ時代の話やで
2バルブは一個あたりのバルブがデカイ分だけ思いから
それをバネで高回転回そうとするとサージングするしバネを強くするとロスが増える

4バルブはバルブが小さく軽いからバネでも回るしロスも大したことがない
慣性重量は乗数で増えるかし減るときも同じ

1万回転を超えるような域ではむしろデスモの方がロスがデカイんやで
【2017】MotoGP総合 403周目【イタリア】 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 15:50:31.43 ID:Kp9ZhgD8
デスモに拘る理由はドカのアイコンだから

他車より速いのは前後の重量配分でリヤタイヤのグリップが高いのでスピニングしにくく
トラコンの介入が遅いので加速時間を有効に使えてる
(それと引き換えにコーナーが遅いヤマハと真逆な作りとも言える)

それと燃料の喰わせる配分がH.Yと違うのも有るだろうね
ドカの後半のグダグダが減ったのは燃料が20Lから22Lになってからだし
ドカのエンジンが重いのもフルパワーを使えるトータル時間を長く取るために
ゴッツく作ってあるってのもあるだろう

コーナー数が多いサーキットは当然だから加減速の回数も多い
そう言うコースは燃費も悪いからコーナー数が多いサーキットでドカが遅い理由の一つでもあると思うよ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ209【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :774RR[]:2017/06/09(金) 19:44:32.93 ID:Kp9ZhgD8
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170609-crf.html?from=copy
モトクロス競技専用車「CRF450R/CRF150R/CRF150RII」ならびにエンデューロ競技専用車「CRF450RX」の2018年型モデルを発売
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ209【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :774RR[]:2017/06/09(金) 21:38:07.40 ID:Kp9ZhgD8
https://www.youtube.com/watch?v=2VYo7iF_1cA
X-ADV (ホンダ/2017) バイク試乗レビュー
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ209【速報】 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :774RR[sage]:2017/06/09(金) 23:21:11.25 ID:Kp9ZhgD8
予防線を張ってるんじゃなくて元レーサーとかの深いインプレでは無く
一般ライダー目線でのインプレですよと言う前提を置いてるだけだよ

乗り手のスキルでバイクの印象なんてガラッと変わっちゃうから
乗り手のレベルはこのレベルですよって感じで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。