トップページ > バイク > 2017年06月03日 > G/UOmvax

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011110041000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】CBR250RR part22【新型】 [無断転載禁止]©2ch.net
峠が好きなライダー☆17 [無断転載禁止]©2ch.net
昭和37生まれのライダーの愚痴!8 [無断転載禁止]©2ch.net
バイクナビ総合スレ 衛星70号 [無断転載禁止]©2ch.net
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
ガレージライフ★14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】CBR250RR part22【新型】 [無断転載禁止]©2ch.net
459 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 08:52:19.24 ID:G/UOmvax
たかだか250ccをクルマに例えるとかほんとマジでもっと上を見たほうがいいぞ
あとで読み返したら顔から火が出ること必至だから
峠が好きなライダー☆17 [無断転載禁止]©2ch.net
488 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 09:13:39.80 ID:G/UOmvax
速度リミッターの回避策としてメーター表示速度を半分にするというデバイスがあるんだってな
知り合いがその設定を間違えて実速の1/3表示にしてたけど乗ってる本人は知らず
やけにGが掛かるな〜と感じながら走ってたんだとさ
昭和37生まれのライダーの愚痴!8 [無断転載禁止]©2ch.net
563 :774RR[age]:2017/06/03(土) 10:00:14.47 ID:G/UOmvax
オヤジ臭くね?どこを見ても立派なTheオヤジの俺が言うのもなんだけど・・・
昭和37生まれのライダーの愚痴!8 [無断転載禁止]©2ch.net
567 :774RR[age]:2017/06/03(土) 11:56:48.07 ID:G/UOmvax
ショウエイのメットは後ろにとんがりがあるモデルが多いのとオープンフェイスであっても顔に風が来ないところをどう考えるか・・・
せっかくのオープンフェイスなら顔に風を受けたいじゃないかというのが俺の考え
よってオープンフェイスはアライのSZを愛用中。勿論高速道路とかで快適なのはJF4なんだけどそういう時はフルヘル使うからなぁ
【HONDA】CBR250RR part22【新型】 [無断転載禁止]©2ch.net
468 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 14:50:26.95 ID:G/UOmvax
>>466
タイヤの皮むき、ブレーキパッドの熱入れと当たりだし、サスを馴染ませる
エンジンだけでなくとも慣らしという意味では新車は摺動部分に対して必要だと思ってる
ま、新車からいきなり飛ばしても事故がなければそれでもいいんだけどね、
ポテンシャルという意味では未完成だと思うよ
バイクナビ総合スレ 衛星70号 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 14:53:39.19 ID:G/UOmvax
手軽なのはゴリラの場合ナベネジだな、ホムセン行ってナベネジセット買ってイヤホンプラグと同サイズのモノをブチ込めばOK
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
458 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 14:55:21.64 ID:G/UOmvax
ちな、ゴアテのジャケも表面は水が浸透するけどな
一見弾いているのは撥水効果を持つ生地であった場合だけ
ガレージライフ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 14:58:47.22 ID:G/UOmvax
隠れ家というよりは虫の寝床なんだよな実際は・・・
蛍光管をLEDに帰ると蛾とか寄ってくること少なくなりますかねぇ?
ガレージライフ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :774RR[sage]:2017/06/03(土) 15:26:28.47 ID:G/UOmvax
やっぱり?効果に見合う投資じゃないんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。