トップページ > バイク > 2017年05月31日 > mXuSwlXx

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11111001200001120100000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net

書き込みレス一覧

バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
293 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 00:05:08.10 ID:mXuSwlXx
>>292

よう有能
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
296 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 01:30:40.53 ID:mXuSwlXx
>>294

無能なものですいませんww
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
300 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 02:17:41.61 ID:mXuSwlXx
>>299

そんなことをしなくても日焼けを予防する方法があるよ。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
302 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 03:35:46.98 ID:mXuSwlXx
>>301

違います〜。
有能な>>292なら無能な私と同じ答えを簡単に出せる筈なので回答を待ちましょう。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
303 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 04:06:38.58 ID:mXuSwlXx
「clooney」は、名のあるブランドと比べるとアレだけれど、
考えようによっては、あの値段でレザー、CEパッドを肩肘背中と備えていて大したものだと感じる。
あとは縫製がどの程度の耐久性があるかですな。

プロテクターは、CEではあるけれど「ないよりは良い」程度のものです。
予算に余裕のある人はプロテクターを外して、forcefieldかアルパインスターズの「Road Protector」にすると良いでしょう。
a☆のバックプロテクターは、2014-Level2。

他のブランドでフェイクレザーで「clooney」よりも高いのはどーゆーことや?
如何にインチキか解るわ。どーよ?シンプソンのメーカーさん。

>>288がホンダの胸部プロテクターを薦めているが、同社のプロテクターは価格の割には確かに良い。
下半身のプロテクトも他社に比べて安いし、安全性も高い。D3Oと比べるとやや時代遅れではあるが。
OEMのものでコミネが作っている。コミネのベストだといくらかごつくなる。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
310 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 07:35:31.89 ID:mXuSwlXx
>>292、>>299の件、はよ答えなはれ〜
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
311 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 08:04:17.53 ID:mXuSwlXx
>>306

パーカーなんて原付スクーター向けでご近所走り向けのようなもんだ。
通気性もないから暑い罠w
ツーリング用ではないから注意だよ。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
312 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 08:26:42.36 ID:mXuSwlXx
>>307
>しかしそれを基準にして他はぼったくり的な事を言う奴って頭脳アレなのかな

そうだよ。アレだから近寄らないこったw

ところで話は変わるが、先日ツーリングに行ったら、ハーレーとよく遭遇した。
ここでは、高価なハーレーまではいかなくても国内メーカーのクルーザー系のバイク乗っているライダーも多いと思われる。

クルーザーの場合は、機能性以外にファッション的なもの検討に含まれる。
具体的には、フィット感のあるレザージャケットが最適だろう。
レザー以外でもテキスタイルジャケットも検討されるが、この場合は夏の暑さに対する利点という意味で解釈してほしい。

パンツに関しては、クルーザー系は比較的幅広い選択肢があるだろう。
レザーパンツ、テキスタイルパンツ、チャップ、プロテクター入りのジーンズがそうだ。
安全性を維持しつつ、ファッションの両立を目指して個性を引き出す着こなしを。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
329 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 13:56:05.48 ID:mXuSwlXx
>>326

うざいと思われてもいいので、コメントをつけさせて頂きますわ♪

普通のジーパンは転けたら一発だからなw
ちゃんと腰部をはじめ、プロテクターをしっかりつけてな。
サイズによるがジーンズだとインナープロテクターを入れるときつくなることもあるが、
ちゃんと計算して買ったか?そうでなければジーンズの上からプロテクターをはめることになるよな。

色合いとかファッションセンスのほうばかり気が行ってるようだが、
何も対策をしないまま転倒すれば一発で手帳を持つことになる。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
330 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 14:14:31.70 ID:mXuSwlXx
>>328

考えようだね。
プロテクターはペラペラで気休め程度、ジャケットとしては普通に作られてる。
プロテクター以外はタイチとそう変わらない。タイチは、CEプロテクターは「オプションで買ってね」というスタンス。
それでいてMHより価格の設定は高い。
デザインは好みだからここでは触れない。

もし購入を検討するなら、気休め程度の内蔵プロテクターをばっさり捨てて、
別体のインナープロテクターを用意するといいでしょう。
インナープロテクターを持っていれば、安いジャケットでも使い回しもできるから。
MHのような安いジャケットでもバイク用に立体裁断されている点がポイント。
値は張るが国内であれば、3DOのHYOD一択。コミネ、ホンダプロテクターは予算に応じて検討する。
他にa☆、forcefieldが国内で流通している。

ここでは一切語られていないけれど、どんなジャケットでも季節に応じてベースレイヤーにも気を配りましょう。
冬場ならミッドレイヤーも加わる。(ジャケットについてくる場合もある)
バイク用のブランドだとインナーも高いが、山城の遮熱インナーはお勧め。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
333 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 15:13:42.48 ID:mXuSwlXx
>>321

下にバイクを釣り下げても破れないメッシュのジャケットを買ったよw

胸部プロテクターはついていないからインナープロテクターで対応。
背中は3DOのLevel1が着いていたけれど、オプションのlebel2に差し替えた。
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
334 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 15:20:34.16 ID:mXuSwlXx
今日もこういう痛ましい事故が続いているからね。

プロテクターだけは忘れないでな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00010000-kbcv-l40
バイクウェア総合スレ 125着目©2ch.net
338 :774RR[sage]:2017/05/31(水) 17:52:37.42 ID:mXuSwlXx
d3Oやなw
たまーに間違えてしまうわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。