トップページ > バイク > 2017年05月26日 > b11OvQwC0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200020000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)
【全て】ETC自主運用スレ その27【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 119【w(゜o゜)w】©2ch.net

書き込みレス一覧

【全て】ETC自主運用スレ その27【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 08:59:55.06 ID:b11OvQwC0
>>47
長距離帰省するような人は大きな経済メリットあったからね。
【全て】ETC自主運用スレ その27【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
54 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 09:48:06.24 ID:b11OvQwC0
>>53
たしか50%割引だったから長距離価格の割安感は楽に超えたと記憶してるが。
【全て】ETC自主運用スレ その27【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 09:56:12.18 ID:b11OvQwC0
>>55
料金体系として200だか250kmだかを超えると距離単価を短距離単価の3割引くらいに
してるんじゃなかったかな。
だかた200-250km以下の距離単価より安いので長距離を短距離区間で刻むのは良くないとされてる。
ただ利用者もバカじゃないんで目的先の正規料金と割引料金はちゃんと事前比較してから
のるだろうから損益分岐点や比率を心配するような話し出もない。
【全て】ETC自主運用スレ その27【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 10:03:57.11 ID:b11OvQwC0
>>57
通勤割引は制度開始から異常なほど条件改正されてるんだよね。
たしか朝夕の時間制限できたのは2回目とかじゃなかった?
その後は月間通算回数条件とかに改変されていったよね。
【全て】ETC自主運用スレ その27【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 10:45:13.08 ID:b11OvQwC0
>>59-60
時間指定はさいしょからあったみたいね、ごめん。
ただ朝だけじゃなく17-20時とかも指定されてたんで朝夕の片方に1枚1回だったね。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 119【w(゜o゜)w】©2ch.net
446 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 14:23:28.88 ID:b11OvQwC0
車のATとかって4ATくらいの古いのも高い速度域シフトダウンしても
そのまま空走してオーバーレブに行かない速度域になってシフトが自動で噛み
一気に回転騰がるがレッドゾーン付近で収まるという味付けだったな。
CDIでエンブレのオーバーレブ対策するなら電気的にジェネレーターで負荷ブレーキかけるとか
になるよなぁ。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 119【w(゜o゜)w】©2ch.net
448 :774RR (ワッチョイ 8b96-nbl8)[sage]:2017/05/26(金) 14:31:40.12 ID:b11OvQwC0
CDIを使ったオーバーレブ対策を色々かんがえたが、例えば点火時期を上死点のはるかまえに
遅角して早期点火してしまえばオーバーレブの抑止になりそうだな、混合気はキャブならアイドリング量だが
FIなら適切にオーバーレブをくい止めるだけ噴射して上死点に向かう前に点火


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。