トップページ > バイク > 2017年05月26日 > JQLnyT3q

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000024108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
692
774RR
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :692[sage]:2017/05/26(金) 09:09:21.51 ID:JQLnyT3q
>>746
>250だと自己流の癖が付きやすいとかどこ情報よ。
2ch質問・相談系においては、「いつもの」主張。頑なな主張、見慣れた光景、数年前から。
購入車種相談スレなんかだとよく見かけるよ。(ヤマハアンチ、ないしはその荒らし一派の定型文だからそれ)

軽いバイクだとハンドル抉る変な癖が付いたり、
軽い車体に慣れてしまって上の排気量に乗り換える気が無くなるから、最初に乗っちゃダメだ、と。

で、いつもの論争に発展して質問者置いてきぼり、もしくは第三者が読んで勘違いするところまでがテンプレ
今回の場合は、リッターSS買わせて背筋ピーン腕ピーンのへっぴり腰で乗り出させるところまでが奴らのノルマじゃね?
…だからワッチョイ無しだと例の荒らしが水を得たように楽々暴れるんよ…
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 20:31:46.47 ID:JQLnyT3q
>>266
お、IRC増えてる
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 20:48:27.45 ID:JQLnyT3q
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/SCOOTSMART/
ダンロップでサイズラインナップ拡充確認
13インチ前後出たじゃん、選択肢増えてきたね

在庫に関しては6月の価格改正が絡んでるかもしれんし、
そもそもスクータータイヤを通販で買う人なんて稀だしネ

この前の日曜にオフタイヤ自分で交換したけど(3.00-21、4.60-18、IRC)、
ネット発注から1週間掛かったし好みのタイヤが店舗に在庫無いことも普通だから全然気にしない
だから必死になってる理由が分からないw
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
274 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 21:01:13.51 ID:JQLnyT3q
通販で買うってことは自分で交換しろという話だが
ビード落としてタイヤレバーで引っこ抜いて嵌めて、さらにビード上げれるか?
初心者向けのスレでそういう事は俺は言わないね、機材も欲しいし

通販で買って店に持ち込みだと、交換工賃が倍額になるのが一般的だし
無駄に手数掛けてフンヌンするくらいなら、普通にバイク屋なり用品店なりに発注するのが「普通」

無理筋で攻めんなヨw
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 21:17:27.37 ID:JQLnyT3q
>>275
すまない、NMAXさんのタイヤラインナップが増えたことについ感動してしまってw

持ち込みは大体値段上がるぞな、一例として近所にあるナップスを挙げとくけど
https://www.naps-jp.com/web/pit/kochin_tire.html
https://www.naps-jp.com/web/pit/pit_cost.pdf
上が購入品、下(pdf注意)が持ち込み、まずもって1000円以上上がったり廃タイヤ処分費別途だったり。
だから通販でタイヤ買うなら、差額をよーく計算するか、
持ち込みでも安い店が生活圏内にあるか事前にしっかり探しておくか。

だから初心者さん相手なら、安く売ってるタイヤ専門店(購入&交換)の実店舗を探したほうがよろしいかと思います。
バイクとタイヤの両方を店に持ち込む手間とか考えてみ、通販は基本的には自分で交換する中上級者向けだと分かるから。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 21:32:54.79 ID:JQLnyT3q
>>281
先述してくれた人もいるけど、ホンダのレブル250は一応見てみたら?
嫁さんの足つき重視で考えるなら、今の新車では悪くない選択肢

http://moto-be.com/reble_america_4
アメリカのプレス向けで色々やってたようだが…(300cc/250ccと500ccは車体共通)
500ccならまずもって大丈夫そうだが、250ccの方だと高速はきついだろうね
下道だとどうだか分からんし、
試乗車出てくるようなら二人でタンデム試乗できるか聞いてみればいい。
乗ってみてアカンなと思ったらまた別のもの探せばいい話ですのでネ
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 21:50:06.99 ID:JQLnyT3q
>>796
…まあアニメで影響受けた人間は良く分からん事するからな
40万でユーフォニアム買う人間もぞろぞろ出たらしいし、楽器一本で何する気なんだろう(
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
799 :774RR[sage]:2017/05/26(金) 22:01:49.81 ID:JQLnyT3q
アレは元々バイクに興味がある人間がアニメ化に群がっただけだろ
やっぱり某制作会社(京都にあるやつ)とかが作らないとナ…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。