トップページ > バイク > 2017年05月18日 > c1oO2x45

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000268



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net

書き込みレス一覧

【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
685 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 22:45:23.03 ID:c1oO2x45
>>682
最高速領域ではアド110の方が速いよ。
なぜならホイール系が大きいから。
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
686 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 22:47:27.31 ID:c1oO2x45
何度も書き込みされてるけど、小径ホイールは出だしと坂道が得意だけど、高速走行は苦手なんだよ。
排気量の差以上にね。
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
689 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 23:02:17.23 ID:c1oO2x45
いや、間違えてないよ。
某雑誌の検証結果でも載ってたよ。
現行アド110と現行v125の対決。
出だしはv125の勝ち、最高速はアド110の勝ち。

自分は自転車のレースも出てるんだけど、
エンジンは自分で、セッティングがギア比
あとはホイール系の違いね。
1番違いが出て、体感的に判るのはホイール系なんだよね。
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
690 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 23:03:32.39 ID:c1oO2x45
正しくはホイール径ねw
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
692 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 23:09:32.28 ID:c1oO2x45
>>691
ん?自分はv125乗りだよ?
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
694 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 23:13:01.35 ID:c1oO2x45
>>693
ホイール径が大きい方が速いのは普通だよ。
逆にホイール径が大きくなると、出だしは遅くなる。
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
696 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 23:22:36.97 ID:c1oO2x45
>>682に対してだよ。
小さい排気量でも、ホイール径が大きいとって話の流れでしょ。
違うものと比較って、それはまた別の話になるわけでだ。
【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net
705 :774RR[sage]:2017/05/18(木) 23:56:27.98 ID:c1oO2x45
>>699
詳しくどうもです。
偉そうに自転車基準で判断してた自分の未熟さに猛省してます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。