トップページ > バイク > 2017年05月18日 > AcoFwD/w

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000102108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139 [無断転載禁止]©2ch.net
【下道】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part59 [無断転載禁止]©2ch.net
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :774RR[]:2017/05/18(木) 00:01:45.29 ID:AcoFwD/w
>PCX関連
 PCXっちゃあ高いけど良いのは良いし、125スクータの最高峰だともおもうんだが、乗ってる人はまた別でしょ。
アドレス110で十分なのにわざわざPCXを購入っ人は、なんつうか・・・最高が好きなのよね。
まあ実質は、「俺は最高の高校を出た高卒だ!」的な、あくまで小型シバリでの最高なんだけどね。
一応、通勤とかの普段使い+軽いツーリングにも使用という人もPCXを選んでるだろうから、全部が全部そういうのでもないと思うんだけどね。

 で、話をすり抜けに戻すが、 「すり抜けすんな、交通法規守れ」 (w
【下道】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part59 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :774RR[]:2017/05/18(木) 00:10:51.88 ID:AcoFwD/w
確かにメッシュジャケットへ虫が当たったあとはヤだねえ^^;
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :774RR[]:2017/05/18(木) 00:54:35.58 ID:AcoFwD/w
>>276
 それこそ選別眼っつうか見る目+当たり外れ だわ。普通の感覚ならね。
カネさえかければ なんとでもなるんだけどね。
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :774RR[]:2017/05/18(木) 01:13:20.30 ID:AcoFwD/w
 1台目は大層なのを買わない方がいいとは思う。
でもな、250クラスのバイクなんてコスパと手間を考えたら4〜5万キロで乗り換えだよ。
もっと言うと調子がいいのは5年/数万キロ以内。保管状態で年数は可也変わるけどね。
大抵の人は、1台目は1回や2回の立ちごけくらいはすると思う。
よって最初に新車を買うなら、カウル無しなのをお勧めする。ネイキッドとか。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ172 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :774RR[]:2017/05/18(木) 19:06:23.85 ID:AcoFwD/w
>>164
 ミッションが付いているのだから、20馬力程度あればたいていなんとかなる(高速道路除く)。まあ馬力は有るに越した事ないけどね。
俺は20馬力車の2人乗りで北海道回ったりいろいろしてるが、2人+荷物でもたいてい何とでもなる。追い越しとかは不自由だけどね。
経験上でたま〜に困ったのが、高速やバイパスでそこそこ急な長い上り坂が結構な速度で流れている時で、3速では速度が足らず4速だとずるずる減速してしまうようなとこ。
まあ俺の20馬力はオフ車なのでローギアが低い+5速MTなので3速と4速が離れているからだと思うが。
 VストとVerでは出力差も大きいが、タイヤのサイズが違う事も注意。
前輪は18インチってのが昔は基本だったんだが、最近は未舗装路を走る事を考慮せずに小径化(17インチ)にしているのが多い。つまりVストは舗装路メインで設計されている。
逆にVerは前輪19吋で、ヤマハのトリッカーと同サイズ。つまりある程度未舗装路を考慮した設計になっている(オフ車は21インチ)。
キャンプツー重視で落石だらけの山道や林道も探索してみたいと思うなら前輪19インチの方がお勧めになる。
ただし前輪19インチというのはオンロードでは、回頭性がイマイチっつうか曲がり始めに何某かのきっかけを与えてやらないと曲がりださないというか・・・所謂オンロードスポーツ車とは違った乗り方になる。
 なお個人的意見だが、MT25は素人に優しくないっつうかズブの初心者にはもったいないっつうか。。1台目だとあまりお勧めし難いと思ってる。
ある程度乗れる人がブン回して遊ぶ分には、今の新車の中では一番楽しいとも思うけどね。
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :774RR[]:2017/05/18(木) 21:20:42.03 ID:AcoFwD/w
>>289
 初心者向けの乗りやすい信頼性のあるのってなら 今ならまだST250Eが買えるかな。
上に出ているVTR250も複雑な機構のくせに信頼性のある初心者にも優しい良く走る良いバイク(難点は割高なとこ)。
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :774RR[]:2017/05/18(木) 21:26:26.67 ID:AcoFwD/w
>>789
 花夢か・・・・懐かしい(w
和田慎二とかまやみねおとか よく読んだな・・・・^^;
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :774RR[]:2017/05/18(木) 22:37:18.59 ID:AcoFwD/w
スケバン刑事に出て来た時には、神さん使い潰したっつうイメージがあるかも^^;
みうちすずえとは共作もやってたたから、ネタの内だと理解してる。
スターシステムといえば森脇ますみを思い出す。
あのしっかりした絵とストーリーは秀逸^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。