トップページ > バイク > 2017年05月13日 > DIP+Qfae

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010002130000001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
ガンバレっ!無職のバイク乗り 第22種 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :774RR[]:2017/05/13(土) 05:31:54.01 ID:DIP+Qfae
>>352
セルフメンテナンスできる経験と腕がないなら素直にバイク屋で買うべきかな。
バイク弄るのが好きだったり工賃が維持費を圧迫するから自分でメンテナンスする人がヤフオクなんかで買うならいいと思いうけど。
俺は車のオイル交換カー用品店で依頼したらドレン締め忘れでエライ事になって以来有資格者すら信用しなくなった。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :774RR[]:2017/05/13(土) 09:50:19.39 ID:DIP+Qfae
>>363
それが一番安全だね。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :774RR[]:2017/05/13(土) 09:53:24.81 ID:DIP+Qfae
>>356
人のやる事だからね〜。
昔はフィラーキャップ付け忘れでエンジンルームオイルまみれとかよく聞いたけど、最近はチェック項目をオーナー立会いでチェックしてサインさせ、あとは知りませんってのが多くたさなってきたよ。二輪はわからないけど。
タイヤ交換したらナットの締め付けをトルクレンチで確認する作業に立会いました。

ヒューマンエラー防止にはいいよね。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :774RR[]:2017/05/13(土) 10:13:12.19 ID:DIP+Qfae
>>367
一応トルクのアジャストと、カチン!という音(デジタルじゃなかった)を相互確認って形だから問題はなかったよ。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :774RR[]:2017/05/13(土) 11:13:22.97 ID:DIP+Qfae
>>370
いやほら、締め付けに関して定量化できるしゃない?
お店も責任逃れし易いし。
店側はきちんとした手順できちんとしたトルクで締め付けしましたよって証明できればいいだけだから。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :774RR[]:2017/05/13(土) 11:45:32.49 ID:DIP+Qfae
>>374
あぁ、そういう意味ですね。
まぁ規定トルク以上では締まってるって意味の証明だけになりますね。
確かに使い方違うや。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :774RR[]:2017/05/13(土) 11:48:34.79 ID:DIP+Qfae
>>375
店側が怖いのは緩みによる脱落だから認識はその程度なんでしょうね。
オープンしたばかりのタイヤ屋に行った友達が、ナットをちょっと入れてすぐインパクトで回されてネジ山舐められたの。
で、店員の言い分は初めから舐めてただって。
有資格者でもこんな事するバカがいるから自分でやってるけど、整備士の資格持ってるからって安心はできないよね〜。
ガンバレっ!無職のバイク乗り 第22種 [無断転載禁止]©2ch.net
795 :774RR[]:2017/05/13(土) 18:12:27.63 ID:DIP+Qfae
>>794
ティハールのノリコには逢いましたか(o^^o)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。