トップページ > バイク > 2017年05月05日 > 8QWMxcRy

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200001160010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
238 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 14:18:15.43 ID:8QWMxcRy
>>229
プロって案外少ないんだよね。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 14:20:39.08 ID:8QWMxcRy
>>236
ホムセンの年季入ったパートのおばちゃんの鍵はイイゾ。
やっぱ数こなしているだけあるわ。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 19:53:17.06 ID:8QWMxcRy
>>243
そら部品だけなら2りんかんみたいな用品店でも事足りるし。
個人売買の車両整備で詰んだとき、YSPや夢みたく受け入れてくれるかっていう話。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 20:46:16.36 ID:8QWMxcRy
>>246
そんなの当たり前の前提だから。
最悪のケースを想定しないって馬鹿なのか?
あと、コストに見合えば頼むのもやぶさかでない俺みたいなのもいるだろ。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 21:10:20.58 ID:8QWMxcRy
>>248
YSPや夢って、メーカー品なら基本的に受け入れてくれるんだよ。
誰が普通のバイク屋に持ち込むかよ。

>>249
出来ないことや面倒であれば、対価を支払ってアウトソーシングするのが社会じゃね?
何でも自分一人でやりたいなら、バイクになんか乗ってないでこんな生活でもやってろよw

ttps://youtu.be/nCKkHqlx9dE
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 21:28:56.00 ID:8QWMxcRy
>>252
だからさー。普通の店に誰が持って行くって言ったんだよ。
いきなり持ち込まれたバイクを走るようにする手間が、割に合わないことくらいやったことあるやつなら理解できるし、
敬遠されるのもやむなしだろ。
メーカーの看板借りるかわりに、YSPと夢に関しては持ち込んだら整備してくれるけど、
じゃあ他メーカーは?って話だろ。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 21:30:33.96 ID:8QWMxcRy
>>254
整備にぼったくりはないよ。
費用に納得できりゃお願いするし、出来なきゃやめればいいだけ。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 21:40:44.06 ID:8QWMxcRy
>>259
一般的なバイク屋全般を指した発言に終始していると思うが?
読解力の問題?
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 21:47:52.56 ID:8QWMxcRy
>>261
環境と時間がスキルを育てるんやで。
田舎でも広い作業場があればそれだけでアドバンテージよ。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?9 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :774RR[sage]:2017/05/05(金) 21:52:24.62 ID:8QWMxcRy
偏差値って20変わると話が通じないって言うけど、それが文章ならなおのことってことか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。