トップページ > バイク > 2017年05月03日 > BDZeVF8R

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110110000010107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
645 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 08:10:41.59 ID:BDZeVF8R
>>640
逆だよ。
みんなドライほど突っ込めないのでフロントのネガが出なくなるだけだけどね。
そういうネガが出にくく、かつパワーという武器を生かす乗りかたをドライでもしてたのがKC
難しいバイクだが上手く乗ればポテンシャルはあるという証拠。
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 10:28:31.87 ID:BDZeVF8R
>>653
KCは2009くらいの最初のカーボンモノコックがベストマシン、パドックの中でもベストだったと言ってるくらい気にいってたから
将来性考えてもロッシが乗れなかったというだけの理由で全部捨ててしまったのはもったいない気がするなあ。
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 11:16:03.66 ID:BDZeVF8R
>>663
ヘイデンはドカライダーの中でも乗れてたほうでしょ。
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 13:42:02.11 ID:BDZeVF8R
>>683
ジジにカーボンモノコック扱う技術がないだけかもよ。

KCはプレジオージが作ったカーボンモノコックのマシンをその可能性も含めて絶賛してたのであって、カーボンモノコックならなんでもアルミツインスパーより優れてると言ってるわけじゃない。
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 14:03:24.07 ID:BDZeVF8R
>>689
そういうどっかの誰かさんのような出すぎたことはしないんだよ。ライダーにはライダーの領分がある。
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 20:57:42.67 ID:BDZeVF8R
ヤマハはブレーキングスタビリティを求めるロッシとコーナリングスピードを求めるロレンゾの間を取るような開発をし、二人もお互い妥協しあってバランスのよいバイクになってた。

ドカはブレーキングスタビリティを求めるドビの意見だけで作ったマシンなので曲がらないマシンになってる。

ロッシがドカに行ってる間、ロレンゾの意見だけで作ったマシンはコーナリングスピードを求めて止まらないバイクになってた。

バランスの良いマシンを作り、足りない部分はライダーが補う努力をしなければ勝てるバイクにならない。
【2017】MotoGP総合 399周目【スペイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :774RR[sage]:2017/05/03(水) 22:07:23.18 ID:BDZeVF8R
>>713
ヤマハのエンジニアがコーナリングスピードとブレーキングスタビリティはある程度トレードオフの関係だといってるんだよ。
ブレーキ重視でコーナーも、なんて都合のいい話はない。
バランスいいバイクを作るためにはある程度の妥協も必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。