トップページ > バイク > 2017年05月01日 > P6a3aUTA

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002003110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【全て】ETC自主運用スレ その26【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
【万が】バイク保険どれがいい?【十九】 [無断転載禁止]©2ch.net
いっつも1人でツーリング Ver.195 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
R411〜奥多摩スレッド〜147周遊 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京近郊】超近場へお出かけ Part27【街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【全て】ETC自主運用スレ その26【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 09:32:26.27 ID:P6a3aUTA
バッテリーレスでも高速道路走るレベルならライトもテールランプも点くんだから
5w以下のETC電源が取れませんなんて直交流関係なく有り余った電力からの使用なので
バッテリレスだからと言い訳した時点でマヌケですと自白してるようなもの。
百歩譲って1Wでも多流用したら天下も出来ないような枯渇電力だったら臨時にメータ球でも
ころしてETCに回せ、20km/h以下なんだからメータ要らない。
【万が】バイク保険どれがいい?【十九】 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 09:39:57.45 ID:P6a3aUTA
>>750
お願いしますと相談して1時間1万ほどの相談料で「内容はわかりました受任します」と
契約が決まったら着手金(基本料)が20-30万円、成功報酬が和解金とかの10-20%だが
少額案件100万円以下は一律10-20万とかいう報酬。
もちろん高額案件とかで着手金無し成功報酬のみとかもあるが。
たとえば時価総額30万のバイクが全損10:0の物損事故で弁護士を頼むと
全面勝利で若い解決しても30万ほどの報酬を弁護士に払うから相談料の1万くらいが赤字。
そのうえ相手が資産無く差し押さえもままならないと1円も回収できずに31万赤字+バイクゴミで61万の損失。
いっつも1人でツーリング Ver.195 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
853 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 12:24:10.27 ID:P6a3aUTA
なにが安息日だよ、おれは明日も早くから仕事だよふざけんなって
土曜の夜にスナックで牧師が酔って悪態ついていた。
GWとは何人の遊びや生活を支えるために何人が働いてるのだろう。
【万が】バイク保険どれがいい?【十九】 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 12:53:13.74 ID:P6a3aUTA
必要論とか実績の理論は無意味なんだよ。
損保が「費用負担」をするかどうかの損得勘定でしかないし、絶対に事故に巻き込まれる
前提にしないと必要性ろ考察しても無意味。
事故になっても弁護士が必要かどうかはまれなんだし。

少なくとも保険の重要性や仕様の確率や助かった金額はすべて「料金に反映されてる」
安い物は契約者がメッタに使わない、使っても払い出しが安い。
高額な特約は契約者がよくつかうか払出金額が高い。
それ以上はどんな資料や分もや分子を莫大に並べたって
「1年間事故りますか?事故るませんか?」の答えが出せない現代科学のなかでは無意味。
占いの確実性が出てきたら考えればいい。
R411〜奥多摩スレッド〜147周遊 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 12:55:13.44 ID:P6a3aUTA
いつの間にか見なくなった最速のあの人→雲の上から見守ってくれてる。
【万が】バイク保険どれがいい?【十九】 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 13:22:17.59 ID:P6a3aUTA
>>764
僕はマヌケですってのはもう飽きたから、反論や意見をしっかり出せばどうだ?
毎回文句言いながら読んでるってコトはそれなりに考えを持ってるんだろ?
【東京近郊】超近場へお出かけ Part27【街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net
388 :774RR[sage]:2017/05/01(月) 14:22:40.01 ID:P6a3aUTA
天気予報は絶対に50%以上当たるから判断のしかたを鍛えればいい。
賭け事の世界で50%以上あたるというのは必勝にちか高確率。
天気予報の的中率は過去のデータから実績を調べ
もし70%あたる天気予想を配信する情報なら、そのままで70%あたる。
もし30%しか当たらない天気予想を配信する情報なら、逆を信じれば70%の確率で当たる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。