トップページ > バイク > 2017年04月11日 > 5OJjS7/9

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121000000000020208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
AX-1/ディグリー/NX/SL/XR/XLR/BAJA 29束目 [無断転載禁止]©2ch.net
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
レッドバロンの評判 Part43【不満&問題点】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

AX-1/ディグリー/NX/SL/XR/XLR/BAJA 29束目 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :774RR[sage]:2017/04/11(火) 07:28:53.11 ID:5OJjS7/9
黒のフォークブーツ最近買ったけどそんなに高くなかったけどなぁ
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :774RR[]:2017/04/11(火) 08:50:36.73 ID:5OJjS7/9
>>202
俺は先日クランクベアリング直してもらったよ。
料金エンジン単体持ち込みなら部品代込みで3マン後半
俺は2ストのスペシャリストのメカニックに頼んだ。エンジン積み込み面倒になって、車体回収してもらって、クラッチもついでにオーバーホール
7万でした。
今ならし中。エンジンが超静かでホントにびっくりしてる。
クランク割るのに、ホンダはスターターギア?が抜けなくてホンダのメカニックも「あー‥これみんなここがね‥」らしい(笑)
ピストン、ピストンリングも新品にしてくれて7万はよかったと思ってる。
なんか新車みたいにマジ静か
大事に乗ってまーす
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :774RR[]:2017/04/11(火) 08:53:31.51 ID:5OJjS7/9
>>200
たしかにカブ110の方が速かった。俺も追いつけず。カブはモリワキのメガホンが付いてたよ。かっこ良かったよ
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :774RR[]:2017/04/11(火) 09:03:05.30 ID:5OJjS7/9
>>195
あのハンドル周りの50cc感っていうかローコスト感つーか‥たしかに速いけどスズキの原付は‥
こないだ知り合いのv125マフラー交換するにも、ほんっとに整備しづらい。ホンダは生産よりも整備する側を考えてて感心するよ。スズキは整備しずらい。
あと、プラスチック部品の劣化半端ないよね(笑)
フェンダーとか真っ白になるじゃん(笑)
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :774RR[]:2017/04/11(火) 20:34:09.03 ID:5OJjS7/9
>>207
たしかに。JOGはいい
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :774RR[]:2017/04/11(火) 20:44:40.04 ID:5OJjS7/9
リード100はラクだよ
レッドバロンの評判 Part43【不満&問題点】 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :774RR[]:2017/04/11(火) 22:03:32.23 ID:5OJjS7/9
レッドバロンのマークウォーズマンみたいでダセエすぐ剥がしたわ
リードって便利だな♪その59 [無断転載禁止]©2ch.net
211 :774RR[]:2017/04/11(火) 22:09:47.76 ID:5OJjS7/9
>>210
v125マフラー外すのに、エンジンとアンダーフレームの間にエキパイ通ってるまでは許せるが、フランジのナットなんかアンダーフレーム邪魔でみんな笑っちゃったわ。
ヤマハ、ホンダは整備しててマジ感心する部分多い。スズキの原付系は草生える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。