トップページ > バイク > 2017年04月02日 > c8cVTrX2

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210201000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
☆工具について色々と語ろう!その94☆©2ch.net
バイク野郎の防寒スレッド★49 [無断転載禁止]©2ch.net
【2stだ】2stオフ総合 Part1【絶対2stなんだ】 [無断転載禁止]©2ch.net
バイクナビ総合スレ 衛星69号 [無断転載禁止]©2ch.net
【教訓】ナンシーさんとイクラちゃん対策【皮肉】 [無断転載禁止]©2ch.net
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆工具について色々と語ろう!その94☆©2ch.net
514 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 10:51:01.14 ID:c8cVTrX2
大型車ディーラーメカだけど仕事ではM10以上は締めでもインパクト多用してる。
インパクト多用してる人はどのインパクトでどの位で締めるとどの位トルク掛かるかって大体把握してると思う。
例えば、あるホイールナットは600Nm指定なんだけどエア圧1MPa、設定2(工場のインパクトでは)で締めると600Nmにちょっと届かない位。
M8まではラチェパクトの方が安全で気楽だけど場合によっては締めでインパクトも使う。
M6でも締めでインパクト使う人もいるが自分は極力使わない。

なお、個人的にはツインハンマーよりシングルハンマーの方が好み。
お気に入りはハゼット9012M

プライベートでバイク弄る時は一部を除いて使わない。
バイク野郎の防寒スレッド★49 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 10:54:49.97 ID:c8cVTrX2
>>622
羨ましい発電量だな。
うちの08年式の750ccは単相120w発電だからカッツカツですわ。
社外オルタが出てればなぁ。
【2stだ】2stオフ総合 Part1【絶対2stなんだ】 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 11:46:14.24 ID:c8cVTrX2
Tf125良いなー。
サードに欲しいけどメイン買い換えたばかりで手が出せん。
☆工具について色々と語ろう!その94☆©2ch.net
517 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 13:04:55.32 ID:c8cVTrX2
>>515
1/2だよ。
3/8インパクトはうちの工場では持ってる人少ないかな。
欲しいけどソケットや、各種エクステまで考えると中々ね。
めちゃくちゃ狭くて遠い所にあるボルトナットの締結時に長い長いエクステ付けて回したりね。
ラチェットハンドル振る隙間はないし、エアラチェだとエクステの捻れでうまくトルクが伝わらないとかそういう時にだけね。

スレチだからこの辺にしておきます。
バイクナビ総合スレ 衛星69号 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 13:09:03.27 ID:c8cVTrX2
車のだとそういうのあるしバイク用のも出てくるかもね。
【教訓】ナンシーさんとイクラちゃん対策【皮肉】 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 15:24:49.05 ID:c8cVTrX2
>>278
ポリデント?…

トライデント
https://www.google.co.jp/search?q=トライデント&client=ms-android-sonymobile&prmd=ivmn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiXw6WdkYXTAhXKErwKHdOiCJEQ_AUIBygB&biw=360&bih=511
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 13 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :774RR[sage]:2017/04/02(日) 21:53:09.83 ID:c8cVTrX2
結局ドリップパックとかインスタントに落ち着くよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。