トップページ > バイク > 2017年03月29日 > xIdpstkB0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100041010000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 01:47:10.11 ID:xIdpstkB0
>>372
インカム業界全体的に見ても
サインハウスのインカム使っている人 = 情報弱者では?
それも含めて情弱と言っているならすまんね
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
391 :774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)[sage]:2017/03/29(水) 05:37:13.78 ID:xIdpstkB0
まとめ
・SB4X only 4台ブリッジ接続は安定しない(SB4X LiteはSB4Xの廉価版で同じ物)
・4X 3台ブリッジ接続は辛うじて安定する(B+COM製品は5X含む3台以上は音質はラジオなみ 20S 3台と4X 2台の音質は同等)
・SB4X 5Xの4台接続は限定的な環境でしか実現しない(例4X ⇔ 5X ⇔ 5X ⇔ 4X等 この接続方法は接続する順番があり複雑で覚えづらい)
・ミッドランドやセナの4台ブリッジ接続と比べSB4X 5Xの3台ブリッジ接続のほうが台数は少ないのにも関わらず音質も接続の安定性も悪い
・サインハウス公式にはSB4X(only)の4台接続可能と記載はあるが実際は必ずStation(定価30000円)を利用しないと4台接続は実現しない
・Stationやメディアサーバー(定価22000円)を利用するも3台以上の接続は音質がラジオなみに低下する(他社は余計なうえに高価なオプションを利用することなくインカム単体接続で3台以上でも高音質通話が可能)
・Stationやメディアサーバー利用時に5Xを接続すると電源が落ちる等致命的な欠陥があり事実上これらのオプションは5Xを接続不可なので「4X専用(最大4台までEvoは6台まで)」となる
・発売当時にうたっていたオートグループコール機能は未だ未実装
・SB4X 5Xはマイク感度が良すぎるために周囲の環境音を拾いグループ全体に迷惑をかける要素がありマイクの取り付け方には細心の注意が必要
・SB4X 5Xのペアを含むグループ会話の際に一人でも爆音マフラーを取り付けている人がいるとその騒音をグループ全体で共有する(ミッドランドBT NEXT Cとセナシリーズは回避可能)
・上記2項目によりSB4X 5Xには周囲の環境音(自身のマフラー音含む)を排除するようなノイズキャンセル機能はついていない
・ハーレーダビッドソン社が純正Bluetoothヘッドセットとして SENA 20S を公認
・双方爆音マフラーでもセナインカムなら通話が成立するほどでありあの爆音で有名なハーレー社が公認認定した事実は強い後押しとなる
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)[sage]:2017/03/29(水) 05:37:59.57 ID:xIdpstkB0
・SB4X発売当時4台ブリッジ接続可能とうたっていたがいつの間にかなにも公表することなく秘密裏に3台までとこっそり販売店ページ等の説明文で下方修正を実施
販売店ページには4X(Lite含む)最大ブリッジ接続台数「3台」まで サインハウス公式に書いてある4X(Lite含む)のブリッジ接続台数「4台」までの内容に相違があること
同一製品なのになぜ一貫した説明にならないのか不思議である
サインハウス公式と各販売店の商品説明内容に相違がある点は購入者からのクレームが販売店へ殺到した可能性があると充分考えられる
サインハウス公式が4X(Lite含む)4台ブリッジ接続を認定している証拠のソース 各SB4X SB4X LiteのURLのリンクを下記へ
SB4Xのページ https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x.asp SB4X Liteのページ https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x-lite.asp
現在(2017/03)も4X(Lite含む)4台ブリッジ接続はサインハウス公式ページにて認定中 この件でどれだけの被害者が出ているのか計り知れない
他のメーカーのように実使用に耐えうる接続数を正しく標記することは果たしてできないのだろうか
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)[sage]:2017/03/29(水) 05:38:32.64 ID:xIdpstkB0
・他社インカムからのユニバーサルの呼び出しをセナ製品側が受けると20Sのオーディオマルチタスク機能が停止する
20S ⇔ 5X間のどちらかがユニバーサルの呼び出しを受けるとどちらも20Sならオーディオマルチタスク機能の停止 5Xなら聴きトーク機能が停止する
(SB4X 5Xのユニバーサルインターコールはβ版と未完成品であり不安定な惨状 サインハウス公式に「実用としてのご使用は推奨できません。」と公式に明言
(ソース : http://www.bolt.jp/Press/pdf/sb5x_users_manual.pdf 18ページ目)
接続の安定性はセナ製品の方が格段に上回っているのでユニバーサルインターコムは必ずセナ製品側から呼び出すこと
セナ製品側からユニバーサルインターコムの呼び出しを行うことで結果的にセナ製インカムがブリッジ接続のセンターを担当することによるグループ全体の通話品質 接続の安定性 接続距離の向上も見込め二重三重の恩恵を受ける

※例外 3台すべて別会社の際はユニバーサルのプロファイル(HFP)2つ保有するブリッジ接続が可能な5Xが必要になるのでこの組み合わせでやむを得ずインカム通話を実現させたい人は20Sに限っては前述の通り制約を受けることになる
※機器により通信距離の短縮、ノイズ増、動作不安定などが起こる場合があります。
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)[sage]:2017/03/29(水) 05:45:22.45 ID:xIdpstkB0
新たに項目を追加 多少スリム化を実施
まとめ職人さんでここ違うよってところはバシバシ修正願います。
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 06:13:48.07 ID:xIdpstkB0
>>396
全て事実に基づいた内容なのにひどい言われようだなw
それと俺は生まれも育ちも混じりっけのない純粋な日本人
すぐに返しも飽きずに毎回同じ内容のネタでそらすことしかできないのはあなたのお国のお家芸ですかね?

何度も指摘されていると思うが

>>273 ワッチョイ eb2d-G6gY
おっと、セナの不調を訴えるユーザーが。
このあとはねつ造のレッテル貼りが始まります。
沖縄問題と同じ構図。

このような発言はいかがなものか
過去の発言を見返すとあなたの発言が2点3点とズレてきているのはどうしてだい?
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 08:01:23.86 ID:xIdpstkB0
>>398
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YXBLBJG?ref=emc_b_5_t

このページの中間に4xと5xのスペックが表記されている項目に
最大通話可能人数 3人

その下に
●4人同時通話が可能に! …チェーン接続方式を採用し、1対1だけでなく、4人同時会話も可能に。グループツーリングでも大活躍

>>401
以上ユーザーのレビューから拾った不具合です
ビーコム製品のインカムのAmazonやその他からもユーザーのレビュー引っ張ってきたら余裕でこのスレ埋め尽くされると思うんだがw
それでもいいの…?まぁ、そんなことはしないけどね
好きにするといいよ!
>>345の書き込みを見ると自ずと分かる

>>402
了解です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。