トップページ > バイク > 2017年03月04日 > iO6r7vNW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010320013100000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
広島のバイク乗り74 [無断転載禁止]©2ch.net
奈良のバイク乗りの集い 41台目 [無断転載禁止]©2ch.net
【凍結】静岡ツーリングスレ90【注意】©2ch.net
新潟のバイク乗りVol.85 [無断転載禁止]©2ch.net
【通勤】アドレスV125/G 240台目【特急】©2ch.net
神奈川スレ part135 [無断転載禁止]©2ch.net
【ちば】千葉ライダースレ 199【チバ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【取手から】いばらきRider72【北茨城まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

広島のバイク乗り74 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:02:21.35 ID:iO6r7vNW
JRに乗ろう!

JR西日本は4日、広島市内を走る可部線を延伸し、
新たに可部−あき亀山間(1.6キロ)の営業運転を開始した。
この区間は利用者の減少で2003年に廃止された
可部−三段峡(広島県安芸太田町)間46.2キロの一部。
いったん廃止されたJRの路線が復活したのは全国で初めて。
 延伸区間の可部駅の北西部は、もともと市街化が進み、
人口も増加傾向にあった地域。
JR西と広島市は13年、沿線住民の強い意向を受け、
廃止路線の一部を復活させる形で延伸することで合意した。
 延伸の事業費は約27億円。
市は地域公共交通活性化・再生法に基づく国の補助制度を活用し、
線路や駅舎を整備してきた。
 延伸区間は単線で、河戸帆待川とあき亀山の2駅を新設。
JR西は上りと下りを合わせて1日に99本を運行し、
あき亀山−広島間を最短39分で結ぶ。
1日の乗降客数は河戸帆待川で1800人、
あき亀山で2200人と見込んでいる。
奈良のバイク乗りの集い 41台目 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:26:26.54 ID:iO6r7vNW
今上天皇がヴェトナムを訪問され、
日越元首の晩餐会で
「大仏の開眼式では、ヴェトナムの僧が舞を披露した」
という言い伝えがある、と古くからの親交があったことをお話された。

この他、学校の教科書では、インドの僧も招かれ出席した
(あるいは開眼のための筆をとった)とある。
これらは事実であろうか?
現代でも航空機を利用してもかなりの旅になる。
当時なら、ただ単に来日するだけでも大変だ。
まして、このようなイベントに参加する(してもらう)となると、
1.かなり前の時点において、日本から招請の使者が出向く
2.使者が日本に帰国し回答を伝える(これは別になくても何とかなるが・・)
3.海外諸僧が予定の日程に間に合うように出発する
4.日本側が日程通りに式を行う(外国使者到着より前に行えない)
5.海外諸僧が帰国(そのまま日本に居着くという場合もあるが・・)

これらを失敗なく連続させなければならない。
遣隋使の成功率はかなり低かったようだし、
中国の高僧が六度渡航に失敗し、七度目成功しても失明したという話もあるし、
日本の留学生が、帰国できずに結局中国に骨を埋めたという話もある。

大仏完成から開眼までは数年程度の間があったらしいが、
それでも1〜4のことを失敗する可能性も含めて動くとなると、
大仏を作っている最中からよく予想して着手したかもしれない。
朝鮮半島経由ということだと、対馬を経由して渡海するが
南行きは比較的容易だが、北行きはかなり大変だった。
先進的な朝鮮半島の人材や文化が伝わるには、都合が良かったが、
行き来は大変だった。
奈良はシルクロードの終点と言うのは、日本だけだった
実質中国、朝鮮で終わっていたのだ。
【凍結】静岡ツーリングスレ90【注意】©2ch.net
639 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:29:54.99 ID:iO6r7vNW
静岡県の人口と
東京都多摩地域の人口は、ほぼ同じである。現在では多摩地域の方が多い。

しかし、車の数(「沼津」「静岡」「浜松」などと「多摩」「八王子」)では
全然違う。
また、鉄道輸送量もはるかに違う。
新潟のバイク乗りVol.85 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:31:30.44 ID:iO6r7vNW
とりあえず、スタッドレスタイヤを夏タイヤに戻す
雪が降ったら、チェーンでしのぐことにする
【通勤】アドレスV125/G 240台目【特急】©2ch.net
465 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:33:06.30 ID:iO6r7vNW
>>463
ニチレンシュウテロリスト風情で
2ちゃんの揚げ足取りは黙ってろ
神奈川スレ part135 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:36:42.03 ID:iO6r7vNW
神奈川は、地元伝統的なうまい食いもんが全然ない

どれも、どっかで見たようなパチもんばっかり
県民自体が創作力がないから
【ちば】千葉ライダースレ 199【チバ】 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:43:00.42 ID:iO6r7vNW
成田ゆめ牧場はなぜ人気がないのか?


東京ドイツ村 < 赤城クローネンベルク
【取手から】いばらきRider72【北茨城まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:43:31.52 ID:iO6r7vNW
ごじゃっぺ!
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:45:39.28 ID:iO6r7vNW
そんなにヒマだったら、新潟に雪掻きの応援に行ってもらってもいいんだぞ?
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 10:47:56.64 ID:iO6r7vNW
むしろ摂津が大阪であって、
市内は「なにわ」だからな
山梨を走る 20日目 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 11:10:43.51 ID:iO6r7vNW
やはり、最大の失策は
オウム施設をことごとく取り壊したことだろうか
建物を永久保存して、内部公開して
「ここが入り口だぜ」
「ここでサリンが製造されました」
「ここで信者達が飛び跳ねていました」
「ここで麻原が確保されました」
メモリアル的な物にすれば全国から人々がやってきたろうに
上九一色村もその名を消してはならなかった
もはや、文字変換もできない
[IP強制なし] バイクの質問に全力で答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 11:13:29.98 ID:iO6r7vNW
「デラックス」仕様とは何ですか?

全然「豪華」ではないようですが・・・
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part46【飛騨】 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 11:16:11.53 ID:iO6r7vNW
「油坂」のことを口にするのは、ここではダブーだ

「オヤシロ」様の祟りで
「鬼隠し」に遭うからな
【名古屋】東海地方のバイク乗り66【愛知岐阜三重 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :774RR[]:2017/03/04(土) 12:35:42.31 ID:iO6r7vNW
こんなん誰も乗れんわ

https://www.youtube.com/watch?v=yjbTG5xct2E
京都のバイク乗り 66 [無断転載禁止]©2ch.net
979 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 12:45:06.43 ID:iO6r7vNW
ブラック商会変奇郎

(C)藤子不二雄・A
店は変奇堂
孫は変奇郎
石川のバイク乗り24 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 15:59:10.97 ID:iO6r7vNW
新潟は白い車が
富山は青い車が
石川は黒い車が
福井はシルバーがよく似合う
福井のバイク乗り 27 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :774RR[]:2017/03/04(土) 16:02:23.44 ID:iO6r7vNW
新潟は、白い車が
富山は、青い車が
石川は、黒い車が
福井は、シルバーがよく似合う
石川のバイク乗り24 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 16:03:11.13 ID:iO6r7vNW
うどんが食いたい

食わせろ!
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】104日目 ワッチョイなし [無断転載禁止]©2ch.net
373 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 16:17:30.29 ID:iO6r7vNW
悲報・俺の本格カレー屋、まったく売れず赤字へ・・・


インド風カレー 800円
インド風野菜カレー 1000円
インド風肉カレー 1000円
自家製ナン 200円
ラッシー 300円
फलों के रस का भारत 300円



何がいけないんだよ !?
【取手から】いばらきRider72【北茨城まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :774RR[sage]:2017/03/04(土) 17:05:13.97 ID:iO6r7vNW
大阪市内を「土浦」ナンバーで走ると
「アホか」と思われるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。