トップページ > バイク > 2017年03月04日 > K/6++/63

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000042011000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :774RR[]:2017/03/04(土) 08:16:53.17 ID:K/6++/63
廃車証明書なら自分所有だったものでなければ、譲渡証明書も必要でわ?
ちなみに前提として素人がオクのバイクに手をつけること事態やめた方が良いと思う。
結局整備に金かかってシグナスもう一台買えてしまうから(笑)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :774RR[]:2017/03/04(土) 08:18:18.10 ID:K/6++/63
>>914
ナンバーの登録はお金かからないよ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :774RR[]:2017/03/04(土) 08:26:16.52 ID:K/6++/63
>>907
原付のマンスリーレンタルってのがあるから、それでいんじゃね?
月15000円もしないから、下手に中古買って自賠責入ってなんてよりも数倍安いだろ。
多分これがベストだと思う。
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
920 :774RR[]:2017/03/04(土) 08:36:38.18 ID:K/6++/63
>>919
むしろ有料のとこをあなたが調べてから指摘してくれ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :774RR[]:2017/03/04(土) 09:24:30.20 ID:K/6++/63
>>921
知らないなら変な情報流すな。
少なくとも俺の自治体では先週登録いってきたけどただだから。
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :774RR[]:2017/03/04(土) 09:38:39.71 ID:K/6++/63
ちなみに陸運局での登録は去年やって来たけど500円位かかったかも。ただ、自賠責のシールを再発行したからそれのお金だったかは記憶がごっちゃ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :774RR[]:2017/03/04(土) 11:52:48.69 ID:K/6++/63
結局誰の意見も聞いてなくてワロタw
こういうやつはすぐ事故りそう
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :774RR[]:2017/03/04(土) 12:20:19.64 ID:K/6++/63
まあ、オクでたかが4万の原チャリを持ってきてくれるとか、裏ありありだな。一刻も早く相手に渡して3N発動したいの見え見えじゃん。
10キロそこらの距離なら一度実車確認して良いですか?って聞いてごらん。
おそらく二つ返事はないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。