トップページ > バイク > 2017年02月27日 > u4NQrFb4

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0013001102000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
二輪免許取得日記 [教習所編] part380 [無断転載禁止]©2ch.net
△▼VTR(VTR250) part185▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net
【スズキ】グラディウス38【650/400】 [無断転載禁止]©2ch.net
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 61台目 [無断転載禁止]©2ch.net
Kawasaki Ninja 250SL Part 11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

二輪免許取得日記 [教習所編] part380 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 02:17:35.09 ID:u4NQrFb4
>>910
教習車もCB時計NCで逆だからプピプピやるよw
△▼VTR(VTR250) part185▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net
869 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 03:07:50.65 ID:u4NQrFb4
125cc以上での対人保険は加入率41%

50cc含めた任意保険加入率は21%(ソースはイオン保険マーケット)

更に原付の自賠責加入率が70%なんて出てきたぞ。
【スズキ】グラディウス38【650/400】 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 03:18:19.86 ID:u4NQrFb4
ジムカーナ用のバンパー作ってるとこに依頼して作ってもらっても8万でお釣りきそうw
△▼VTR(VTR250) part185▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net
871 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 03:45:44.56 ID:u4NQrFb4
多分ファミバイを入れるかどうかなんだろう。
でも、原付の自賠責切れが半端ないのはバイク屋に居た時に実感した。
指定工場だったから加入が確認できないバイクはピットに入れられなくてなぁ。
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 61台目 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 06:14:21.84 ID:u4NQrFb4
LEDは一点は明るいけど広がりが弱いからなぁ
Kawasaki Ninja 250SL Part 11 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :774RR[]:2017/02/27(月) 07:15:57.48 ID:u4NQrFb4
>>935
電装を素人がいじくり回した挙句壊して文句言うとかクレーマーじゃん。
本体が深刻なダメージ負った後に後付け部品外したところで壊れてるんだから直らんよ。
弄る時点でメーカー保証も店舗保証も無くなるのも当たり前。
全て自業自得。
△▼VTR(VTR250) part185▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net
876 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 09:13:00.05 ID:u4NQrFb4
>>874
東京だけど2日に一台は自賠切れが入ってきてた。
マジで取り締まりやらないとダメなやつw
自主的に整備に持ってくる人でも切れてるのが珍しくない。
乗りっぱなしの人なんて考えたくないわ。
二輪免許取得日記 [教習所編] part380 [無断転載禁止]©2ch.net
914 :774RR[sage]:2017/02/27(月) 09:15:06.29 ID:u4NQrFb4
>>913
だからホンダでも位置が違うんだってw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。