トップページ > バイク > 2017年02月26日 > XVzXxM8Y0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07200000000000520000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)
774RR (ワッチョイ c6a3-FpMc)
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
バイクの「あるあるwwww」×169 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ43  [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ヘルメット総合スレッド Part265 [無断転載禁止]©2ch.net
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その177 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:10:20.90 ID:XVzXxM8Y0
>>929>>930
ノリックのあの飲茶号なんて倉庫から部品かき集めた年式不詳仕様らしいじゃないですか…。

個人的には89年のローソンスペシャル(ステアリングヘッドの鬼補強でタンクがズレて付いてるやつ)
が心底カッコ良いと。

>>933
はて面妖な…1000湖殿は酒を飲まないというのに…
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
942 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:17:24.85 ID:XVzXxM8Y0
>>938
そこいら辺は例えばR32以降の「スカイライン」GT-Rは
本国物かライセンス生産かはともかくブレンボを、
三菱GTOも後期型ではAPロッキード(これも本国製かライセンス生産かは不明)を
使ってたわけで…。

燃料噴射周りがボッシュ設計とかターボチャージャーがギャレットとかいうのも
珍しいこっちゃないので、その辺突っ込むと日本もあんまりお隣さんの事言えたこっちゃない。

( ´△`)<KKKっていっても被り物してる団体じゃないぞ!
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:26:53.92 ID:XVzXxM8Y0
あぁ、あとヒュンダイが「エクセル」って車種で80年代に颯爽と北米進出した時
本国物の方がカナダ生産分よりマシだったというドコ突っ込んで良いか分からない話が…。
生産管理要員の能力に問題があったという可能性もありうる一方、
日本のメーカーが現地生産する場合にもありがちな「そもそもアジア人だからコケにされた」
の可能性もあるし…。

このエクセルって車種は日本でも「ヒュンダイXL」として
三菱が少量を輸入したと聞いてるけど、ワーゲンサンタナの日本仕様と
どっちが数残ってるんだろう…。韓国製フォードフェスティバは最低1台残ってるのを知ってるが。

ちなみにロス暴動のきっかけとなったスピード違反で捕まった黒人の人が
このヒュンダイ・エクセルに乗ってたのだけど
容疑事実として言われたスピードはこのエクセルでは出ないスピードだったという
逸話と言っていいのか分からない話が…。
バイクの「あるあるwwww」×169 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:31:26.87 ID:XVzXxM8Y0
ハマーショルドのファーストネームは「ダグラス」なのかと思ったら
ダグでいいんだってね。かわりにミドルネームが長い。

( ´△`)<ダグ・ポーレンはダグラスであるが、ダグに任せれば安心なことは同じだ。
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ43  [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
243 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:35:04.72 ID:XVzXxM8Y0
漢方とかそういったものと限りなく近いという意味でいえば
スパイスと薬膳は似たようなもの、という意味では「薬品ぽい」てのはわかる。

化学調味料とかも入ってる市販のルーから作ったカレーが駄目なのか
本格的にスパイスから仕込んだ(もしくは簡便なところでいえばカレー粉で作った)
カレーが駄目なのかによっても違うけど。

一部のメーカーの超安物のカレールーとか別の意味で化学薬品の匂いするしw
ヘルメット総合スレッド Part265 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :774RR (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:42:51.23 ID:XVzXxM8Y0
シンプソンとかベル(といってもM3Jみたいな形状の4輪用だが)は
意外と耳元で鳴らないから風切音は不快ではないし
メーカー純正で隙間塞ぎテープ的なものを売ってるので案外問題にならない。

HJCもある意味「日本の大手3メーカーのうち2つの模倣」みたいな面はあるものの
何を真似たらいいかは分かっているらしく水準は上がっていて、
だからこそヤマハに純正OEM出来るほどにレベルが上がってる。

20世紀とか00年代とかのヘルメット序列を未だに信じているのはもう古い、とは言えるな。
バイクの「あるあるwwww」×169 [無断転載禁止]©2ch.net
709 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 01:45:35.15 ID:XVzXxM8Y0
( ´△`)<心に牙を持つ者は 皆逝ってしまった
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ43  [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
245 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 02:06:35.65 ID:XVzXxM8Y0
うむカレー味のxxx理論に関しては1000湖ねーさんの方が詳しいはずなので任せておこう。

( - “”-)<xxx煮てる時にカレーの話をするな
ヘルメット総合スレッド Part265 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :774RR (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 02:29:31.97 ID:XVzXxM8Y0
つ【キャブレター】
つ【実写版釣りバカ】
バイクの「あるあるwwww」×169 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 14:17:24.84 ID:XVzXxM8Y0
>>718
なんか途端にコミネマンの技の名前みたいになるな
ヘルメット総合スレッド Part265 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :774RR (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 14:26:08.49 ID:XVzXxM8Y0
>>893
あーRPHA MAXでもインテーク周りとかは多少ペラペラしてるね。
でもアレに関していえばシールドベース周りの処理は悪くなかった。
ゼニスのYJ-12(HJC版の呼称は知らない)はちょっと扱いにくいと思ったけど。

>>894
それは逆にicon側の要望を入れたからそうなったんじゃないかという気も…。
あとシールドロックは転倒時の安全性を考えると
簡単に開かない方が良いという考え方もあって、
現に4輪用は大多数がそのタイプだよ。あれは開いた状態で火に包まれたら大変だから。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
977 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 14:31:34.53 ID:XVzXxM8Y0
>>953
逆に考えるんだ。Moto2用のフレームはCBR用エンジンとマウント互換なんでしょ?
それなら車体コンストラクターなりチーム(旧型とかで売りに出せる個体は多分ある)に
CBR600のノーマルエンジン積んで保安部品つけて欧州圏内の公認取ってもらったものを
日本に送ってくれば135kg前後のご機嫌な600ccSSの出来上がりだ。

日本でもST600用の中古車買って書付きフレームに全部載せ替えちゃう
物好きの人とか居るし…ってST600クラスの最低重量って何kgなの?
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
980 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 14:45:32.83 ID:XVzXxM8Y0
>>973
はい35.5kW(約48馬力相当)で84kg。
http://www.honda.co.jp/HRC/products/machine/nsf250r/

これをきちんと公道走れるようにするには何をどうすればいいんだろう。
これまた海外(欧米やオセアニア辺り)の売り物を改造して
JWL認定の取れてるホイールに履き替えて、とかか。

排ガス対応で多少馬力が落ちる分は、まー軽いから良いかと。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その177 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 14:49:35.70 ID:XVzXxM8Y0
リベラル層の時代だ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その176 [無断転載禁止]©2ch.net
983 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 15:17:27.77 ID:XVzXxM8Y0
まあしかしNSF250Rがレース仕様で139万8600円って考えると
昔のNSR250RとかTZR250がそうだったみたいに
「市販レーサーと同時開発のロードゴーイング仕様」的なのが
100〜150万円くらいだったら買うかってのは意外と現実性を帯びてくるなw

40馬力自主規制はまだ生きてるはずだけど、排ガス対策をするだけで
大体それくらいに落ちる→耐久性で2割分の余裕が出るということになって
保安部品関連とか、あと公道走行に最低限必要な耐久性を確保するための補強で
多分100kg強くらいまで重くはなるけど。

4輪ならS660に金払える人がいるわけだから
珠玉の250ccなら150万くらい払っても良いって需要がどれくらいあるかの問題だな。
「どうしても2st」っていうんじゃないならNSR250Rを100万払って買うよりは
良い買い物のようにも思える。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その177 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c6a3-FpMc)[sage]:2017/02/26(日) 15:19:58.93 ID:XVzXxM8Y0
>>8
最終的にメキシコに請求する前にホワイトハウスは幾ら立て替えてくれるのだね?

…って嫌だなどっちから弾飛んでくるか分からないところで番人するのw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。