トップページ > バイク > 2017年01月22日 > 4Rhc3Ewc

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02210000000000100000122011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)43台目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
414 :774RR[]:2017/01/22(日) 01:21:54.22 ID:4Rhc3Ewc
今日は以前から気になってたEXスタッドボルトを交換
折れないか心配だが、wd-40をたっぷり吹きかけたんで大丈夫だろう・・・
ナップスにキタコのスチールスタッドボルトがあるかの話だが
ポッシュのは割と見かけるけど、ステンレスなんだよね
よく電蝕してダメになるって言われてるのに、堂々と売ってるがどうなんだろう
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
415 :774RR[]:2017/01/22(日) 01:52:19.91 ID:4Rhc3Ewc
ちょっと調べたら、グリス(焼き付き、カジリ防止用)を塗ればステン+アルミでも大丈夫との記述があった
ワケワカラン😓
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
419 :774RR[]:2017/01/22(日) 02:17:55.05 ID:4Rhc3Ewc
>>418
なるほど
ナップスに無かったら交換は見送りだけど、アレって定期的に交換するものなの?
たまたま見かけたブログで、交換してる記事があって、うちは30年無交換なもんで交換したほうがいいのかなと・・・
マフラー付けるときにメガネレンチ(勿論延長パイプなんて使ってません)でグイグイと締めてるので、折れると厄介だなぁって思ったんで
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
420 :774RR[]:2017/01/22(日) 02:49:15.04 ID:4Rhc3Ewc
余計なことしてポッキリ・・・なんて悲しすぎるから、ナットにグリス塗って、ボルトはダイスでさらうだけにしときます
スクーターと違って頻繁に付け外ししないし
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)43台目 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :774RR[]:2017/01/22(日) 03:52:44.62 ID:4Rhc3Ewc
来月給料もらったらサイドバッグ買おう
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
430 :774RR[]:2017/01/22(日) 14:08:15.38 ID:4Rhc3Ewc
>>429
試しに外してみたら、片方は取れましたがもう片方は酷い固着で全く回りませんでした・・・
ダイスでさらって、POSHのナットで留めときました
フロントのガタツキ、ホイール外してアーム触ったら今度は反対側にグラ付きがでてた
両方新品Assyにダストキャップやカラーは新品なんだけどなぁ(;´д`)トホホ
走行には違和感ないですけど、なんかキモチワルイ
カブとは言え、所詮原付でこんなもの!?
もう訳が分からない
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)43台目 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :774RR[]:2017/01/22(日) 20:12:54.57 ID:4Rhc3Ewc
うちの職場にもいるわw
勤続年数が長いだけで仕事できないゴミが
年末に大掃除があったんだが、みんな普段できないところを掃除してるのに、高圧洗浄機で床を洗って終わり
そのあと、洗浄機で洗わないといけない箇所があったんだが、水遊びして肝心なところはやらずに放置してたっけ
そんなこと普段の掃除でもできるしやるなら最後までやれと非難轟々
仕事できないくせに長く勤めてるから自分は偉いと勘違いしてるんだろうな
馬鹿だから今やらなくていいことを優先して仕事遅いし
いまさら注意したところで直す気なんてゼロだろうから、居ても邪魔なんでよその部署へ出張させてる
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
433 :774RR[]:2017/01/22(日) 21:18:30.95 ID:4Rhc3Ewc
ゴミ出しついでに確認してみたら、あの時のようにカクンという感触と共に微妙に前輪がブレーキ側に動く嫌な挙動が出てました
前輪が目一杯押し上げられて、サスが伸びきったときに出るようで・・・
カブのサスアームって左右に遊びがあるものなのかな?
前みたいにガンガン締めこんでダストシール変形は避けたいので増し締めはしてません
と言うかなぜガタつきが右から左へ移動したのか・・・
ボルトを締めこむ手順がことなったんでしょうか??
それとも、ピボット部の組み立てに不備が??
わかりません・・・・
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
435 :774RR[]:2017/01/22(日) 21:26:16.85 ID:4Rhc3Ewc
明日、注意しながらもう一度組みなおしてみます
これでだめならもうお別れかな・・・
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
440 :774RR[sage]:2017/01/22(日) 22:48:58.38 ID:4Rhc3Ewc
>>436
一応、基本的なことはわかってるつもりです・・・
ノギスでフォークの左右の幅を計りましたが左右とも同じでフォークは問題ないようです
サスをばらして組みなおしてみましたがどうなんでしょうね、これ
ピボットの左右間も同じで、ガタが出てしまうような違いはなかったんですがw
フェンダーを共締めしてるワッシャーとか関係あるんでしょうか?
ホンダ スーパーカブ50 - Part169 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
442 :774RR[sage]:2017/01/22(日) 22:51:22.82 ID:4Rhc3Ewc
>>438
私の近所では、他店購入のバイクはお断りみたいです
引っ越したので、買ったバイク屋は持っていける距離になく・・・
数件持ち込みましたが、話すら聞いてもらえず追い返されました

そうですね、そろそろ遠慮したいと思います
では・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。