トップページ > バイク > 2017年01月20日 > I7VnGxFL

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001001120101001100010313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.net
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 04:47:37.21 ID:I7VnGxFL
>>443
そりゃアウター買い増しが一番いいけど安いしチタシンはすきま風の多い革ジャンと相性がいいんだよ。
逆に冬ジャケに使うと保温力が高すぎて気温上がると蒸れたりするからサブでゴアを勧めてるって具合。

俺はNKで高速が基準だから環境なんていちいち聞かなくても大体分かるけどな。
マイナス二桁じゃ走る場所なんて殆ど無いし北でも雪中行軍なら速度は知れてる。
どんな環境だろうと寒いって言う人に勧めるものなんざ、結果的に大差無いよ。
NKで高速0℃付近が平気ならフルカウルで5℃なんざ楽勝な訳だし、あとは蒸れるか蒸れないかってだけ。
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 07:57:04.37 ID:I7VnGxFL
それか革ジャンはあくまでハイシーズン専用と割りきってジャストサイズにして、
寒いときは革ジャンをウインドストッパー代わりに上からN-3B着るとかだよね。
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.net
600 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 08:12:55.88 ID:I7VnGxFL
>>599
隠れコミネマン
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 09:06:07.94 ID:I7VnGxFL
>>482
俺もセーターってキーワードにクスッとしたけど今はタイトフィットのウールニットがあるんよな。
http://img.acodesign.jp/upload/save_image/vinvan_add9/463000100_1.jpg
適当なメンズが見つからなかったから女物だけど、こうなると化繊のR2とウールどっち?って選択肢よね。
手編みのセーターだけがセーターの全てじゃないw
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 09:20:53.37 ID:I7VnGxFL
今どきのウールってナイロン混紡のハイテクだからチクチクはしないしね。
登山インナーではど定番だから化繊は蒸れて困るって人がウールを選ぶのは理なんよな。
快適性はB3シープスキンみたいなもんだろうし。
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 11:10:53.90 ID:I7VnGxFL
セーターって言葉が死語になりつつあるんじゃないかな。
今はウールニットとか言うし、本当に良いウールは何万とかだし。
ユニクロだのGUだのはアクリルで蒸れ蒸れだしな。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 13:53:09.95 ID:I7VnGxFL
だがセフメの#130と#160は今や伝説
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 16:39:44.49 ID:I7VnGxFL
>>500
http://livedoor.blogimg.jp/zyank_vision/imgs/f/2/f2458fbb.jpg
なんていうやつは大抵フサって法則。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 17:11:28.66 ID:I7VnGxFL
>>471
ジェットはネオプレのフェイスマスクがいいよ※但しメガネ無しに限る
http://imepic.jp/20170120/606901
http://imepic.jp/20170120/606900
あとFogStop Light Shadeでggってみて。これもセットで使うと曇り知らず。
でもやっぱフルフェイスのダブルレンズシールドがいいよ。
シールドが曇らないのでハンカバから手を出す必要がなく安全で結果的に鼻だのが暖かい。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 21:17:31.41 ID:I7VnGxFL
>>493
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014FUWNXW/
フリーノットって釣り用なんだね。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EWGPV2A/
だったら素直に袖丈の長いバイク用にしときなよ。
後裾も長くサイクルカットになってるし、フリーノットより安い?
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 23:14:59.56 ID:I7VnGxFL
>>166
パワーエイジのダウンパンツに叔母パンは最強の組み合わせ。
さらにニーシンもついてたらほぼ無敵(´・ω・`)
http://www.powerage.jp/collection03_06.html
このパンツの何がいいって暖かさはもちろんだけど、
脱いだとき丸めて専用ケースに入れるとどんなインナーパンツよりコンパクトになる。
なので泊まりのスキーやスノボ、東北や北海道への旅にも使えて、
氷点下-10℃の街くらいそのまま歩いても全く寒くない。
登山用と違ってタイトだし股下も長く、むしろバイク用途以外で重宝するよw
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 23:33:29.99 ID:I7VnGxFL
>>167
しかしいくらタイトだからといってうっかり防風デニムの下とかに履いてしまうと焼き豚になってしまい、
友人に、何その足ミシュランマンですか?とか言われちゃうので注意が必要だ(´・ω・`)
http://imepic.jp/20170120/845400
http://imepic.jp/20170120/845410
暖かいけどなw
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :774RR[sage]:2017/01/20(金) 23:48:58.21 ID:I7VnGxFL
タートル
とっくり(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。