トップページ > バイク > 2017年01月19日 > j2fPUw0B

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002111211342000025312031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
【グローブから】電熱ウェア総合8【ソックスまで】 [無断転載禁止]©2ch.net
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 04:50:04.60 ID:j2fPUw0B
>>127
クシタニアーバンはバリバリ普段着風だw
でもあのジャケに違和感なんてないやん。
プロテクターは抜くかもだが俺なら新宿駅を余裕で歩ける。
むしろテカテカバンソンの革ジャンのが歩けない。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 04:59:58.42 ID:j2fPUw0B
カリブーは確かに暖かいってだけだよな。
あれを普段からカッコよく履きこなしてる人がいたらある意味凄い。
そのくらい冬ジャケとの親和性がないw
【グローブから】電熱ウェア総合8【ソックスまで】 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 05:09:16.62 ID:j2fPUw0B
まぁ時期的に冬ジャケは仕方がないとして問題はパンツな気がするんだが、
みんな氷点下高速を走れるような下半身姿ではなさそうだね・・
ってより上半身がヌクヌクだから下は我慢できる感じなのか、はたまたやっぱり叔母パンなのか・・
【グローブから】電熱ウェア総合8【ソックスまで】 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 06:00:18.51 ID:j2fPUw0B
>>289
見た目的には叔母パン?
それとも防風デニムで頑張る感じ?
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 07:00:25.13 ID:j2fPUw0B
>>379
当たり前だろw
ゴールドウィンの冬ウェア上下じゃ暖か過ぎてつまらんから、
わざわざタイトレザーにデニムなんてアホなアウターで敷居上げてんだから。
このスレで冬装備をして暖かいなんてのはスキルレベル初段だぞw
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 08:00:36.23 ID:j2fPUw0B
>>424
羨ましくもあるけどな。
あんなペラいの持ってないしバイクはともかく街着にはいいなぁとは思うし。
上でも話が出てるけど個人的にバンソンBの普段着利用って俺には敷居高いよ・・
schottならいいかもだけどバンソンのテカりって文字列並みの主張があると感じる。
http://imepic.jp/20170119/283930
なので個人的ファッション感覚でバンソンはライジャケカテゴリです(´・ω・`)
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 08:21:25.78 ID:j2fPUw0B
>>383
ワイルドファイアの下に暖パンは履けないかな?昔スレで流行ってたよ。
それが出来ないなら>>300の裏アルミインナーは割と楽に履ける。
股下はレス参照。
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 09:02:29.42 ID:j2fPUw0B
う、うん。
このシャツを見つけるのもひと苦労で、
これは安物Gシャツだからファスナー閉めるとスカートみたいにヒラヒラしてしまう。
バンソンBのウエスト内部寸法にピッタリ合うタイトなシャツってそこらには売ってないんよな・・
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 10:03:14.59 ID:j2fPUw0B
>>431
親切なのか、嫌いなのか、どっちかハッキリしろツンデレw

>>429
俺はバイク乗るときシャツってあまり着ないけどね。
ってのはフリースやウインドストッパーに比べて機能的(防寒的)に意味がない。
でも革ジャンを普段着利用で考えてみたときに、
http://imepic.jp/20170119/355590
http://imepic.jp/20170119/355600
こんなファッション誌に出てるようなの真似してみたら失敗した感じがこれ(´・ω・`)>>426

>>431
明るい色かぁ・・
参考になる。もっと色々教えてくれw
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 11:34:12.64 ID:j2fPUw0B
>>434-435
http://imepic.jp/20170119/405820
こんなかな。
カッコいいけど、これで山手線は乗れない俺は恥ずかしがり屋なんだろか・・
http://imepic.jp/20170119/407250
お兄系の店覗いたらタイトな薄手Gジャン風があったんで買ってみたけど、
ヒラヒラは無くなった分、Gジャンだから着心地が酷くて・・
やっぱ柔らかいネルシャツ着たいしなぁ。
schottのシャツとかならピタリとするのかな。

>>436
いや彼は親切だ。
ダサい俺にわざわざ指南してくれた(´;ω;`)
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 11:35:35.98 ID:j2fPUw0B
>>437
写真逆だわ、すまん
【グローブから】電熱ウェア総合8【ソックスまで】 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 11:55:00.25 ID:j2fPUw0B
>>292
hyodとか、leeの102とかかな?
アウターは防風じゃないと高速はキツいよね。
細身のパンツに電熱で高速は何度くらいまで快適に走れるのか知りたくて。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:30:46.02 ID:j2fPUw0B
>>386
俺はアンダー履くけど、蒸れは価格考えるとビックリするほどないね。
けど股下が短い・・

叔母パン含めて3レイヤーで叔母パン脱いでも見た目がマシで暖パンよりも強いパンツか・・
敷居高いなw
PI-594が割と強いけど中綿程じゃないし、アンダー抜きでは履いたことないなぁ。
http://www.powerage.jp/collection05_03.html
タイチのヒートジェネレータープラスアンダーがアンダーベースだからこれなら3レイヤー出来るかも。
でもPUだから、蒸れを強く意識する人には向かないかな・・
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:36:48.93 ID:j2fPUw0B
欲しいのは直穿きウィンターパンツなんよな。
でもその辺りの商品って意外に穴で、タイチのカーゴ叔母パンは蒸れるらしい。
ラフロにも似たようなのあるけど、スレに報告がない。
GWは興味あるけど、上から叔母パン履けるか分からん。
マックスフリッツにシンサレート入りの革パンがあったけど、見たこともないw
俺は叔母パンなしの3レイヤーで走っちゃうけど氷点下の高速とかは無理だし・・
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:40:22.16 ID:j2fPUw0B
コミネのPK-900がアウトラストで強いらしいけど、パンツそのものが2レイヤーで、
まして上から叔母パンが履けるかは分からない。
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:54:25.12 ID:j2fPUw0B
>>443
schottのクラシックレーサーとか、641XXならいけると思うんだ。
いわゆるアレキサンダーとかラングリッツとか、バンソン辺りが苦手かも・・
カドヤもKsシリーズには着れそうなのあるけど、HFになると電車は厳しいかなぁ。

要はアパレルフェイクに見えればいいけど、ガチレザーだぜ!ドヤ!ってのが苦手なのかも。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 13:08:47.11 ID:j2fPUw0B
>>396
大差ないね。
ストレッチのワイルドファイアよりはleeの101Zのが強いけど微々たる差だよ。
裏アルミインナーはワークマンで1900円だよ。
股下が足りるなら、一応は中綿だから専用品のペラペラウインドストッパーよりはいい仕事すると思う。
ただアンダーはやっぱり必要だよ。
【グローブから】電熱ウェア総合8【ソックスまで】 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 13:22:28.54 ID:j2fPUw0B
>>294
現状でデニムのサイズ上げて専用品の中綿パンツ履いてるから、大抵のものは平気だと思うんだ。
バイクはNK。
ただ5℃くらいから膝と太ももが負けてくるから、それが細身のまま解決すればなぁって。
電熱でも高速5℃か・・
参考になった。ありがとうね。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 18:19:12.26 ID:j2fPUw0B
>>409
俺がすきま風ビュービューのvansonで下道0℃走っちゃうんだから道はいくらでもある(´・ω・`)
ただミドル散財は免れないけどw
ってかチタシンRR6882(現行RR7983)買っちゃえば大抵の防風ジャケは平気だよ。
http://rough-and-road.weblogs.jp/.m/news/2016/05/rr7983.html
俺が旧型しか持ってないけどこんなのもある。
http://rough-and-road.weblogs.jp/.m/news/2016/05/rr7978.html

>>412
冬ジャケの背中に二枚、胸部プロテクターの裏に二枚、貼るカイロは効果あるよ。
ただ超強力なミドルを着るときはミドルの内側に貼ろう。
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 18:59:31.92 ID:j2fPUw0B
>>455
カドヤとかライディング専用裁断だから乗ってる時はむしろピタッとしてるよね。
http://imepic.jp/20170119/673560
けどアクションプリーツがないと街着や直立で背中がポッコリこうなりやすい。
http://imepic.jp/20170119/673561
アクションプリーツでライポジ取るとこんな感じ。
http://imepic.jp/20170119/679030
最初はライジャケ裁断のがシュッとしてていいと思ってたけど、
最近はこれもライダース独特の味だと思うようになった。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 19:08:05.67 ID:j2fPUw0B
>>416
http://www.virginharley.com/vh_data/img/feat/20080104/img/graph.gif
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.net
597 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 19:13:25.81 ID:j2fPUw0B
>>596
・UA.CGサーモ
・RR7979
・leeの101Z
これで下道なら0℃付近は走れちゃうよ。
高速は流石に一桁半ばくらいだけど(´・ω・`)
俺はHONDAのN-3Bの時は中にpowerageのゴアW/S着てる。
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.net
598 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 19:14:45.37 ID:j2fPUw0B
>>597追記
ちな普段履き31、真冬はインナー用に33履いてる。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 19:18:57.21 ID:j2fPUw0B
>>421
ウエストは伸びない。
なので自己責任40で(´・ω・`)
後々インナーパンツ履かせるから大きめがいいよ。
ちな俺の普段履き31、真冬用W/Sデニムは33(leeの101Z WSP)
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 19:33:04.25 ID:j2fPUw0B
投げるとクルクル回って自分に戻ってくるアレなんだっけ。名前忘れた。
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 20:18:22.63 ID:j2fPUw0B
>>145-147
ぽま・・w
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 20:24:07.43 ID:j2fPUw0B
>>428
それはダ・・
いや何でもない・・

でもスクリーンって凄いよな。
俺はスクリーン無しNKだけど、友人のNEWマジェに乗らせてもらったら、
暖房を付けない窓全開の軽トラみたいだった。
逆にNKに乗った友人はお前のバイクなんでこんなに寒いの??俺には無理!!ってすぐに交換された(´;ω;`)
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 20:50:37.81 ID:j2fPUw0B
スレ的には暖かさがすべての正義だからスクリーンは付けるべきだとは思う。
ただフルカウルや大型スクリーン付きで0℃高速楽勝なんだけど?みたいなレス見ると、
しかしその装備でNKだったらどうなるかな・・フヒヒ、と思うことはあるw
革ジャン92着目 [無断転載禁止]©2ch.net
460 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 21:07:55.29 ID:j2fPUw0B
>>459
641XXかな。
前裾の開きがカッコいいよ。
俺はXXって38と36の間で、よりタイトな641の38のがジャストだけど、
641XXの36のがシルエットが綺麗だと思う。
XXにインナーフリースはないけどそんなもん専用品のが高性能だしね。
バイク野郎の防寒スレッド★48 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 22:14:42.74 ID:j2fPUw0B
>>437
ブロックテックパーカーとヤッケを抜いて、チタシンかRR7978で解決すると思う。
やっぱ専用品のスペックはビックリするよ。
バイクウェア総合スレ 122着目 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 22:28:23.04 ID:j2fPUw0B
ってかクシタニってダサい富士山イメージしか無かったけどカッコいいな。
なんで用品店で売らないんだろう。
高くなっちゃったGWなんかより売れるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。