トップページ > バイク > 2017年01月19日 > 4Jjt4V40

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011044030000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
鏡開き親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part432 [無断転載禁止]©2ch.net
【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part10 [無断転載禁止]©2ch.net
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】103日目 [無断転載禁止]©2ch.net
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
【夢店】ホンダドリーム店【専売】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

鏡開き親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part432 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 09:21:33.42 ID:4Jjt4V40
>>746
ライム方っていうメットのセキュリティがあるよ。
有名なライムという人がSIMPSONのメットを絶対盗まれないという
伝説から生まれた手法。
【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part10 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 10:14:52.78 ID:4Jjt4V40
>>674
もうモテギの契約は解除されてるからフリーのカバでしょ。
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】103日目 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:16:57.51 ID:4Jjt4V40
>>774
オリンピックの体操とかで使うアンバって知ってる?
なんでそこら中のベンチが鞍馬になったかというと、君のような人が普及促進したから。
おかげで寝る人が減って助かるんだけど。
鏡開き親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part432 [無断転載禁止]©2ch.net
765 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:20:28.74 ID:4Jjt4V40
>>764
元のバイクに着いてるよw
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:50:02.24 ID:4Jjt4V40
>>819
君はどうするの?
相手が確実に賠償してくれないし、まだわからぬ事故相手の保険加入を祈る毎日か?
自分が加入してることと被害を受けることは根本的に違うからな
精神論として相手が入っていて欲しいから自分も入って幸運を祷るってのは良いけど
あくまでの自分以外は保険に入っていないんだという前提は大事だよ。
【夢店】ホンダドリーム店【専売】 [転載禁止]©2ch.net
764 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 12:59:49.98 ID:4Jjt4V40
>>761
他店で買っても何かの用事でドリに別の新車や中古見に行くと、ぜひ既存車の点検整備や
車検も任せてくださいとは言うよ、色々な意味で取り込んでいきたいから。
ただね、所詮は乞食だからさ、内心は蔑んだめで見下して対応していくだろうな。

だってドリの客は定価販売、お任せ整備、予防交換満載車検、次期モデル新車乗り換え
みたいな優良顧客で支えられてるんだから、1円でも安くなんて買い付けたヤツは、
所詮それなりで「修理高い、整備高い、車検高い」と難癖とクレームと不満をもつ
顧客層だからね。
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 13:28:25.64 ID:4Jjt4V40
>>823
基本は人身傷害ね、無保険車なんとかが死ぬか重度障害しか出ないよ。
結果的に人身傷害や傷害保険として、自分用の生命保険をかけるしかないんで
相手の保険加入なんてどうだっていいのよ、期待したり願うだけ労力の無駄
【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part10 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 13:31:24.77 ID:4Jjt4V40
>>680
視聴者にはバイクの専門知識無い者や、その専門知識を楽しむ方向性があるから
出演者が全員専門家で、その中の常識や言うまでもない流れで進むより
出演者に素人以下の質問担当がいないと話しにならない。
そういう意味でメカ音痴、機械音痴、バイク知らずの女は重宝される。
【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part10 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 13:53:53.18 ID:4Jjt4V40
>>684
そこは出演者の問題じゃないよ。
そういうエピソードやネタは20も30も収録されてるわけだろ?
それを番組枠にあわせて厳選して編集するんだから、イラっとさせて視聴者に
ひんしゅくを与えるならカットして放映しない選択肢がある。
アエテそれをボケとして使うことで好感度をあげようとかカワイさを演出したかったのでは?
「そんなこともシランのけ」はお約束なところもあるでしょ。
鏡開き親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part432 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 13:57:51.94 ID:4Jjt4V40
>>774
現代では新車のオイル交換は推奨もしないし、無意味な行為と専門家はいう傾向にあるし
自動彩もいまでま無償をやめ、熱い希望者のみの強いての要望しか交換しなかったりするが
新車の初期オイル交換は宗教行事でもあって、戦後の機械製造過程での慣例とか祈祷で
新車千q交換、新車1ヶ月交換でクラッチプレートの初期カスなんかを眺めて悦に浸るのが
車両業界の伝統なわけだ。
オイル交換は毎日でも毎月でもやってエンジンに損傷はない。
鏡開き親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part432 [無断転載禁止]©2ch.net
785 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 15:11:02.07 ID:4Jjt4V40
>>782
ターボはターボラグとかがあるので大型ツアラーとかならまだいいが
パワーカーブがピーキーな小排気量に噛ませるとターボラグで乗りにくいばかりか
コストは大排気量と同等になるので消費者が着いてこない可能性がある。
馬力の自重規制に関しては251ccの検査対象車両にして、400ccクラスや600ccクラスを
しのぐ性能に造り上げれば「ダウンサイジングターボ」として機能するが
単に排気量限度内でターボの高出力かしても意味がない。

結果的には消費者の要望次第だが、250ccの4気筒が突如流行るように販売されたのも
消費者が求めたからだし、全社廃止したのも消費者が横を向いたからだね。
景気に任せて造ったが結局は高すぎたんだな。
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 15:20:34.59 ID:4Jjt4V40
>>826
請求は自由だけど契約者には関係ないジャン、そもそも請求して素直に
出るなら人身傷害使わないし、過過失や自損も含めた場合の防衛策だからね。
保険会社が形式的にあいてに請求出そうが差し押さえしようがそれが保険会社の事業活動で
契約者は関係ない。
ちなみにだけど、保険会社には賠償請求権はないからね、契約者本人の訴訟や内容証明でないと
たんなる「お願い」とか「お知らせ」にしかならず法的に受け取る根拠もないよ?
君の契約損保はちょっとコンプライアンスに問題があるかも。

事故
被害者→損害賠償権→加害者
被害者→契約上の請求権→(人身傷害、生命保険、傷害保険)
支払った損保→損害賠償請求権無し→加害者
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :774RR[sage]:2017/01/19(木) 15:23:58.92 ID:4Jjt4V40
>>827
捕捉すると人身傷害に二重払いはないので、実損補償になる
かりに人身傷害から1000万給付され、のちに加害者と和解交渉や賠償訴訟が成立して
600万受け鶴場合、その金額は損保の受け取る権利を持つ(契約者との人身傷害の約款でそうなる)
ただ契約者が訴訟や和解交渉を放棄した場合は損保に打つ手はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。