トップページ > バイク > 2017年01月17日 > c/t1d0BE

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000020026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【スネモ不正嘘吐禿】ホワイトベース192【整備士不在】 [無断転載禁止]©2ch.net
【kawasaki】Versys650 part1 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スネモ不正嘘吐禿】ホワイトベース192【整備士不在】 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :774RR[]:2017/01/17(火) 01:16:43.69 ID:c/t1d0BE
>215
無登録募集及び無届募集行為だね。
最高で1年以下の懲役または100万円以下の罰金か50万円以下の過料

これは、保険募集のコンプライアンスガイド

https://www.sonpo.or.jp/about/guideline/pdf/index/boshuguide.pdf

これって募集人資格のない人に募集行為をさせてるってことで
懇意にしてる保険エージェントもヤバイな。
【スネモ不正嘘吐禿】ホワイトベース192【整備士不在】 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :774RR[]:2017/01/17(火) 01:30:13.08 ID:c/t1d0BE
>>219
勿論あたりまえ。
何人被害者がいても全員が支払いを受けられる。
自賠責保険は被害者救済が目的なんだから当たり前だよね。

虚偽による勧誘目的の保険の商品説明だから重大な違反行為だよ。

むしろ任意保険には1事故あたりの保険上限がある商品もあるから、
任意保険のほうが契約時に1人当たりのことか1事故あたりのことか確認して商品を選んだ方がいい。
【スネモ不正嘘吐禿】ホワイトベース192【整備士不在】 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :774RR[]:2017/01/17(火) 20:44:40.57 ID:c/t1d0BE
ところで、この店って商品車のテスト走行で事故を起こしても
きちんと相手のことをしっかりと補償できる保険に入っているんだよね?

あと整備で預かった車両で事故を起こした場合や、受託車両の損傷とか
自分の商標で制作した商品のPLとか。

どんな保険に入っているのか聞いてみたい。それぞれ結構高いからきちんと払ってたらちょっと偉い。
【スネモ不正嘘吐禿】ホワイトベース192【整備士不在】 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :774RR[]:2017/01/17(火) 20:52:20.04 ID:c/t1d0BE
商品車の説明では、自分で乗るので距離が増えますとか
ツーリングに商品車を使ってて、そりゃもちろん彼の勝手だけど

お店の保険は業務中以外使えないから
彼は個人的に入っている任意保険を違うバイクに乗るたびに書き換えてるか
それぞれに任意保険をかけてるんだろうから大変な労力だよね。

でも彼が言う、責任が取れないヤツはバイク乗っちゃダメを実践するには必要なこと。

もう一回言うと、商品車でのツーリングは店の受託賠とか使えないからね。知ってるよね。
【スネモ不正嘘吐禿】ホワイトベース192【整備士不在】 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :774RR[]:2017/01/17(火) 23:42:32.32 ID:c/t1d0BE
某保険ショップは
自分たちへのマージンの大きい商品ばかりを勧めただけで摘発を受けたね。

商売だからいいじゃん?って思うでしょ。ダメなんだ。

保険商品は金融庁の管轄だから国交省みたいに業者に甘くない。
【kawasaki】Versys650 part1 [転載禁止]©2ch.net
638 :774RR[sage]:2017/01/17(火) 23:56:29.65 ID:c/t1d0BE
いや、ライダーたるもの縁起担ぎは必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。