トップページ > バイク > 2017年01月09日 > oofWtadv0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002140000100002240014223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 04:07:17.98 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.240/「トラクション」って何のコト?・その5
https://www.youtube.com/watch?v=ui9df4VMYcg&;index=111&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

ラジアルタイヤの解説

ZOOMER-Xにオススメのタイヤ
ブリジストン BT-601SS 100/90-12 49J ハイグリップ バイアス構造
ダンロップ TT93GP 100/90-12 49J ハイグリップ バイアス構造
ブリヂストン ML50 110/80-12 51J バイアス構造
前後ともにラジアル構造ではなく、バイアス構造となっています
ええそうです、安物です
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
228 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 04:41:04.11 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.241/「トラクション」って何のコト?・その6
https://www.youtube.com/watch?v=PnnkDP9Fv4E&;index=110&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

トラクションを使ったコーナーリング

バンクさせて走るので【デム乗り】の方が適しています
二人乗りする時に使うタンデムステップに足を乗せて、かかとで車体をグリップして走る走法です
MTバイクのように体重移動で車体をバンクさせて軽快にコーナーリングする事が出来ます
バンクさせるとセンタースタンドをこすって危険なので、センタースタンドは取り外しましょう
コーナーのイン側に足でシートを押し込むようにするとバンクさせやすいです
さらに寝かせる時はイン側のタンデムステップに乗せてる足で車体をアウト側に押し込むようにし、柔道の足払いのようにするとバンクさせやすいです
車体上部はイン側に足で押し込み、車体下部はアウト側に足で押し込み、陰陽マークのように回転させるイメージでバンクさせるとよく寝ます
タイヤ交換等で整備する時にはセンタースタンドを付けた方が作業しやすいです、センスタのスプリング脱着にはスプリングフックを使うと良いです
また車体を固定するためにフロントブレーキやリアブレーキをヒモでしばればパーキングブレーキかけた状態で作業できます
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 05:54:14.19 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.242/ブレーキに自信をつける・その1
https://www.youtube.com/watch?v=1GU6oQyVm6Y&;index=109&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

ブレーキのより深い基礎

ZOOMER-Xは105kgと軽いのでブレーキの難易度はイージーです
純正フロントブレーキの効きとても良いです
純正フロントサスペンションの性能もとても良いです
純正タイヤはダメなので良い物に交換した方が良いです
ブレーキ難易度がイージーである事、これはZOOMER-Xの運転が楽しいと感じる一因でもあります
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 06:10:35.76 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.243/ブレーキに自信をつける・その2
https://www.youtube.com/watch?v=mDIsBFxkBZY&;list=PL4572CB1EB6BBBD8D&index=108

ブレーキの正しい握り方

2本指でブレーキをかける方が圧倒的にやりやすいです
ブレーキレバーはハンドルと並行になる高さでは握りにくいです
ハンドルよりだいぶ低くなるように調整するととてもにぎりやすくなります
この調整をする事で走行中ずっと(10時間)ブレーキに2本指をかけていても痛みや疲れが出なくなります
素早くブレーキをかけられるように常に構えておく事で、精神的なゆとりが生まれ、肩の力の抜けた運転ができます
こういう小ネタの積み重ねが10時間走行しても疲れないライダーにつながっています
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
231 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 06:22:43.97 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.244/ブレーキに自信をつける・その3
https://www.youtube.com/watch?v=-Rf2u1iTLOw&;list=PL4572CB1EB6BBBD8D&index=107

ブレーキ操作の正しいやり方

上手にブレーキ使うと体にかかる負荷が大幅に軽減されます
当然、長時間乗れば乗るほど疲労の蓄積に差が出てきます
下道○○km余裕なんてのは体質による、なんて結論は思考停止しています
体質よりも前に運転技術で大幅に差がつくのです
差がつくという事を知る事で、情報収集と練習をするキッカケとなります
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
232 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 06:47:33.58 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.245/ブレーキに自信をつける・その4
https://www.youtube.com/watch?v=fmAkO7L83N8&;index=106&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

ブレーキペダルの正しい踏み方

ZOOMER-Xは左レバーがリアブレーキになっています
こちらもフロントブレーキと同じように2本指で操作する事で
4本指にぎりより繊細により力強く操作する事ができます
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 06:48:24.78 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.246/ブレーキに自信をつける・その5
https://www.youtube.com/watch?v=_GPJ6gCeFTA&;list=PL4572CB1EB6BBBD8D&index=105

前後ブレーキを使った止まり方

フロントブレーキは制動するために使います
リアブレーキはフロントブレーキ使用による前のめりになるのを防ぐために使います
そのためフロントブレーキとリアブレーキは同時に使うのが基本となります
しかしZOOMER-Xのリアブレーキはコンビブレーキなのでフロントブレーキも効いてしまいます
これではバランスをとるためにリアブレーキを強めたいのに、フロントブレーキまで強くなってしまいます
繊細な調整が出来なくなるのでコンビブレーキは解除した方が自由自在なブレーキングが出来るようになります
前後ブレーキ同時に使うからといって、リアブレーキにフロントブレーキが連動していても問題無いとはならないわけです
コンビブレーキを解除したZOOMER-Xのリアブレーキの効きはとても悪いので注意が必要です
しかし今までZOOMER-Xのリアブレーキがろくに効かない事を知らずに乗ってた事の方が怖いのです
基礎から一つ一つやっていくと、コンビブレーキを解除したいという思うようになります
「PCX コンビブレーキ 解除」でググると解除方法が出ます、ヘッドライトカウルをネジ3本外すだけでコンビブレーキにアクセス出来ます
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 11:42:04.91 ID:oofWtadv0
>>234
画面に穴があくほど見てるのにアボーンアピールするのはどんな気持ちなの?w
見た目だけカスタムしてハンドルきって曲がってるんだろ?wwwww
シニアカーかよwwwwww
オッサンおもしれーよw
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 16:08:25.35 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.254/知っておきたい愛車チェック・その1
https://www.youtube.com/watch?v=ktJcJHwhrs4&;index=97&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

なぜタイヤの空気圧を見るのか解説

タイヤに異常があるとブレーキングにも悪い影響を与えます
なぜならブレーキをかけて道路と摩擦するのはタイヤだからです
すり減ったタイヤだとロックしやすくなります
さらにタイヤはクッションの役割もします
すり減ったタイヤで走るという事は、悪いサスペンションで走るような疲労も出てきます
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
238 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 16:33:53.30 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.256/知っておきたい愛車チェック・その3
https://www.youtube.com/watch?v=nJyIhvWZuCo&;index=95&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

ブレーキメンテナンス

フロントのディスクブレーキのパッドの摩耗の見方は
ローターを左右からパッドで挟み込む構造になっています
このパッドのタイヤ側の方が早く摩耗します
なので見えにくいタイヤ側のパッドの溝の残りを見て判断します
見えやすい外側のパッドの溝だけみて安心してはいけません
リヤブレーキのブレーキインジケーターはリアタイヤ付近についていて外から目視で見えるようになっています
リヤブレーキをにぎった状態でブレーキインジケーターを確認します
リヤブレーキレバーをヒモで締めれば一人で確認できます
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 17:30:15.82 ID:oofWtadv0
>>240
嵐はワンパターンだなーw
もっと面白い事いえないのかw
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 17:54:46.76 ID:oofWtadv0
>>242
わざわざIDかえてる〜〜wwwwwww
恥ずかしいねwwwwww
言い訳したいよねwww
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 18:08:53.37 ID:oofWtadv0
>>244
想定内をよそおってるーwwwwww
くっそ恥ずかしい奴だなw
しかもテンションさがってるwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 18:28:49.72 ID:oofWtadv0
>>246
数スレにわたって自分は何もズマXのネタふらないくせに
俺以外の人にもひたすらイチャモンつけ続けてきたおまえの方がキチガイじゃねw
キチガイも嵐も結局お前の方なんだよなwwwwww
何をやってもダメな奴だなおまえってwwww
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 18:50:10.59 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.288/カーブを不安から楽しいに!・その1
https://www.youtube.com/watch?v=46cGZTJffm8&;list=PL4572CB1EB6BBBD8D&index=63

カーブでのトラクションのかけかた解説

ZOOMER-Xは無段変速式なので任意にギアチェンジ出来ません
しかしアクセルオフして、再度アクセルをあける事でVWのひらき具合を操作する事が可能です
脳内でVWの動きを考えながらアクセル操作しましょう
もちろん遠心クラッチの事も忘れずに
アクセルはONオフスイッチではない事を改めて認識しましょう
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 18:57:28.38 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.289/カーブを不安から楽しいに!・その2
https://www.youtube.com/watch?v=BmW3LuO1xbs&;index=62&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

グリップの作り方解説

キモとなるのはアクセルの開け方です
グッ グーーーーーー
とあけるとグリップを感じられます
排気音でもグリップしてるのがわかりますよ
そういう所で空冷単気筒であるZOOMER-Xの良さが味わえますね
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 21:51:28.10 ID:oofWtadv0
>>255
デム乗りの人だよ
荒らしてるつもりはまったくないよ、ふざけてやってるわけでもない
とてもまじめにやってる
荒らしといわれて失礼な事言うなよと思ってるよ
何一つ要望には応えられないという事ですまんね
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 22:32:54.46 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.293/カーブを不安から楽しいに!・その6
https://www.youtube.com/watch?v=0eYGm8i9rOI&;index=58&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

曲がり始めるタイミングとアクセルをあけるタイミングの解説

コーナーリングの練習とはいかに速いスピードで、いかに短い時間でコーナーを抜けるかの練習ではありません
そういうのは基礎や全ての練習の集大成として辿り着くゴールです
まだゴールを目指すのは早い、今から感謝の正拳突き1万回を始める所なので
危険を感じないスピードで練習する段階です
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 22:38:10.14 ID:oofWtadv0
>>257
君の思考回路は理解できんよ
ホワイトベースの人めっちゃ叩かれてるやん、アンチスレまである
俺に同じ事をしろってトラップとして言ってるのでなければ頭おかしいよ
俺は別に君よりすごく知ってるから、君に教えてあげようと思って書いてるわけではないので
ネットで出てくる情報とか言われてもしらんがな

>>258
君の意見は特に問題ないよ
ただ説得は難しいよ、すまんな
俺はやった方がいい、やるべきだと思ってまじめにやってる
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 22:38:45.66 ID:oofWtadv0
>>260
それ俺の建てたスレ
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 22:56:57.17 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.294/カーブを不安から楽しいに!・その7
https://www.youtube.com/watch?v=9MQxNHui3zA&;index=57&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

コーナーの走りの組み立て方

ZOOMER-XはATなのでアクセルを戻して、減速してジャイロ効果を小さくする事で準備完了です
このようにMTよりイージーなのでとっつきやすいです
原二の知れてるパワーに合わせたエンジンブレーキなのでイージーでとっつきやすいのです
マスターして軽快に走る時もギアチェンジが無いから楽なので散々楽しく走っても疲労が少ないのが良い所です
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 23:17:50.39 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.295/カーブを不安から楽しいに!・その8
https://www.youtube.com/watch?v=zYjDYmOX8mw&;list=PL4572CB1EB6BBBD8D&index=56

カーブ角度の先読み

カーブ角度は大まかに分けて4種類(とてもゆるやかなカーブ、120°カーブ、90°カーブ、ヘアピン)
※カーブの途中で角度がキツク変化しているカーブがある事に注意です
動画ではとてもゆるやかなカーブは省いています
この4種類+キツク変化の概念を知ってる上で、たくさんのカーブを経験するとだんだんと目視でわかるようになります
常にカーブの角度を目視でスキャンして知ろうとするその姿勢が大事です
【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :774RR (ワッチョイ 0b92-fwhx)[]:2017/01/09(月) 23:39:21.65 ID:oofWtadv0
らいでぃんぐNAVI-Vol.296/カーブを不安から楽しいに!・その9
https://www.youtube.com/watch?v=X00Ktek1vbs&;index=55&list=PL4572CB1EB6BBBD8D

旋回を引き出すポジション

デム乗りでやった方がとても体重移動を使ったコーナーリングがやりやすいので、その分安全になります
今はだるいからとスク乗りでダラーとコーナーリングする方が、スピードは遅いのに曲がりにくくて危険になります
これはデム乗りを覚えると体感で理解できます
ZOOMER-Xのフラットシートによるポジションの自由度がこのような事を可能にしています
純正のリアサスも柔らかいのでコーナーリングに適していると評価できる範囲内に収まっています
純正フロントフォークの粘り強さもなかなかのハードブレーキングに耐えられる状態です
ZOOMER-Xを構成している部品はなかなかどうして正しく選択されてると感じます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。