トップページ > バイク > 2017年01月02日 > +WNMHiTT0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200200100000000002000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 8b9d-llBT)
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8b9d-llBT)
ヘルメット総合スレッド Part263 [無断転載禁止]©2ch.net
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その173 [無断転載禁止]©2ch.net
バイクの「あるあるwwww」×168 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヘルメット総合スレッド Part263 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :774RR (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 00:25:12.47 ID:+WNMHiTT0
で、4輪のインディ500で多くのドライバーが
ベルやシンプソンのヘルメットで大事故から何事もなく生還してる一方、
アライを被ってた某トップドライバーがテスト中に鹿を跳ね飛ばして
2年近く療養生活を強いられた件はどうするね?

不幸中の幸いでドライバー生命は絶たれずに済んだが(1年10ヶ月後に「屋根付き」のカテゴリで復帰)
シングルシーター乗りとして復帰することは叶わなかった。

あの「ウチだけは大丈夫です」的広告は
標準レベル以上の製品を出してる多くのメーカーのユーザーを
敵に回してるということにそろそろ気づくべきかと。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その173 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 01:11:18.02 ID:+WNMHiTT0
減った冷却水を足したらオイルレベルが上がってくるようだったら
それはもう重症というか危篤状態。

シグナススレで水冷になるのを望んでた人達がいたけど
むしろ今まで水冷をメインマシンとして乗り継いできた者としては
全空冷でどんなに楽になったかと…。

だって永遠に水替えなくていいしオイルと冷却水が混じる心配もしなくていいんだぜ?
夢のようだよw
ヘルメット総合スレッド Part263 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :774RR (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 01:24:12.22 ID:+WNMHiTT0
ならば契約縛りとはいえagvやらNolanやらSHARKを使ってる面々が居るのが
何故なのかと聞きたいね。

それらのメーカーが彼ら専用にフィッティングやら色々を詰めたものは
日本製の「二流契約ライダー向け」よりは良いってことだったら
一般顧客向け市販品よりはマシな可能性があるわけだ。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その173 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 04:38:42.50 ID:+WNMHiTT0
>>22
だが待て。たとえ2stスクーターでもファイナルギアボックスのオイルだけは
替えなくてはならないのだ。きちんと管理してないとベアリングが焼き付くw

前に乗ってたアクシスの時はそれは恒例行事だと割り切って
ファイナルドライブのオイルは凄く良いのを使うことにしてた。
今使ってるやつ(バッテリーとフロントブレーキが要OHにつき休眠中)も
当然それを教訓にきちんとやらなきゃ駄目だと思ってる。

昔乗ってた初代ジョグはファイナルドライブの外側の方のベアリングがダメになってきて
ラバーシールの隙間からスプレーグリスを大量にぶち込んだらその後数年もったw
最後にクズ屋に出しちゃったのが申し訳ないくらいアイツは夢のように働いてくれたよ。
ヘルメット総合スレッド Part263 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :774RR (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 04:45:37.97 ID:+WNMHiTT0
そこよ。ビジネス用でも彼らに勝てるものを出せないなら
お客さん向けに優れたものを出せるかどうかっていう。

真面目な話シンプソンやベルの4輪用のカタログや本国向けWebサイト
(場合によっては日本国内向けサイトであろうとも)を見たら
日本のメーカーが一般のお客さん向けに販売してるものを通り越してるのが分かる。

エディ・ローソンが数年ぶりにデイトナ200に出ようという時に
ショウエイじゃなく(かつam/pmホンダの時にお世話になったアライですらなく)
旧知のベルに相談した理由が分かるね。

それでも近年のデモランで使うのはショウエイだ。3メーカー渡り歩いて
どう使い分けたら良いかを彼はよく分かってる。
ヘルメット総合スレッド Part263 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :774RR (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 07:29:32.21 ID:+WNMHiTT0
なおステファン・ヨハンソン(当時ショウエイ使用)は
1987年のエステルライヒリンクでのオーストリアGPで
同じように鹿吹っ飛ばしてるが軽傷で済んでる(車は全損)。

オーストリアの鹿は奈良のやつくらいで
アメリカ大陸のそれは象くらいデカいっていうんじゃないよな?
1987年のF1より2000年頃のインディは数段頑丈なわけだけど。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その173 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 18:10:15.23 ID:+WNMHiTT0
>>32
シールドきっちり閉めてればそうだけど
開けてる時間が長いとああなる可能性はあるのかもしれない…。
路面からの照り返しってのも案外バカにならないもんだし。
バイクの「あるあるwwww」×168 [無断転載禁止]©2ch.net
170 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8b9d-llBT)[sage]:2017/01/02(月) 18:13:07.11 ID:+WNMHiTT0
>>166
このAAよく見かけるけどドコをどう殴った結果なんだろう…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。