トップページ > バイク > 2016年11月28日 > md/9PE/80

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000001226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その134 [無断転載禁止]©2ch.net
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ170 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その134 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 15:18:22.56 ID:md/9PE/80
>>913
平成初期の品質管理で現行のカブFI作ってれば神機だったんだけどな。
配達員の知り合いが言うに、FI関係ないミッションとかの不調が出る時点でホンダクオリティは終わったと思ったそうな。
今はギアCの方が良いらしい。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ170 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 21:39:53.01 ID:md/9PE/80
ハーレーとか車屋が片手間でバイクもみたいなトコだと、かなり安く維持できるんだよね。
ヤカラも多いけどね・・・

ハーレーコミュとか入っちまうと趣味でも心労MAXって4速スポスタ買ったダチが言ってたw
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ170 [無断転載禁止]©2ch.net
388 :774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 22:06:51.14 ID:md/9PE/80
>>383
とりあえず舗装路しか行かないなら、前後17インチでハイグリップタイヤ履けるモデル選んで、
サラピンのタイヤに履き替えて皮むき済むまでは山で遊んじゃダメだよ。
それくらいの歳の後輩が適当なタイヤで峠行ってズルっとやって後遺症とか周りで良くある話なの。
17インチは各社良いタイヤ出してるから。前18のストリートツインとかは脱落か。

SV650、MT-07、Z650、NC750Sあたり、個人的にはXSR900あたりがオススメではあるが、予算がな。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ170 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 22:38:55.19 ID:md/9PE/80
>>395
タンデム余裕でABS付で峠速いとなるとT-MAXくらいしか浮かばん。
ちなみにダブハチもそうだが、バイクって乗り手が乗り手なら何でも速い。

というか峠がそこそこイケちゃってタンデムもってのは結構相反する所だから。
基本的にタンデムシート周りに背もたれ的な突起とタンデムバーを付けて補うか、
車体を遅いのにして峠での性能は妥協するしかないだろう。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ170 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 23:04:32.03 ID:md/9PE/80
>>401
もう4発ビッグネイキッドでどうだCB1300とかXJR1300とか。
峠で重いを少し妥協すりゃ、タンデムロンツーは◎だし。
とにかく全部◎は無理だ、何か妥協するしかないぞ。
トレードオフの順番を決めないと。


>>402
そういや前後にスパコル履いた恐ろしく速いスポスタ見たことあるわ。
あの世代怖い。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ170 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :774RR (ワッチョイ f38c-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 23:25:31.44 ID:md/9PE/80
いやデートとかでタンデムで、峠はソロでちょっと遊ぶ程度に使い分けたいって事だろ。
それくらいは察してあげようよ。

流石に峠タンデム攻めなんてキチガイな事はせんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。