トップページ > バイク > 2016年11月28日 > cy3HpbQV0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/2346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ d7bf-lM3r)
オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :774RR (ワッチョイ d7bf-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 17:41:01.05 ID:cy3HpbQV0
アンダーガード前方の工具入れは浸水&前輪巻き上げサンドブラストに耐えるものしか入れられない
パリダカだと規定で必須な水を入れてる例が多かったような

タイヤレバーはサブフレームにタイラップ止めしてるなー
ほかの工具も三又周りとかに分散固定
できるだけ重心から離れないようには考えてる
シート後ろなんかに固定するとピッチングの挙動が変になる
オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :774RR (ワッチョイ d7bf-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 18:08:06.30 ID:cy3HpbQV0
まあ、ダートで使うなら1台目のオフ車は小さめのほうが扱いやすいかも
どうせダートに真面目に行くと、2シーズンで消耗する
身長168cmあるとアスファルトの上は窮屈なので、使い方次第

セロー225の最終型で12年前?
エンジンは丈夫だから、まあ問題ないとは思うけど、中古の状態次第だな
オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :774RR (ワッチョイ d7bf-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 21:52:29.31 ID:cy3HpbQV0
>>591
そんなこともあろうかと
現行に追加して倉庫にDR-Zは2台眠ってるので、当面は大丈夫だ

V型だったアフリカツインにも乗ってたけどあまり困らんかったなー<170cm
止まらなければどうということはない
普通の林道程度だと、リヤがヌルヌル滑るのが楽しい
単気筒とは違う滑り方で楽しかった
今の並列モデルには魅力を感じない
オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :774RR (ワッチョイ d7bf-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 21:58:23.17 ID:cy3HpbQV0
今まで乗って一番楽しかったのはGASGAS EC250だけど、ツーリングは無理
DR350の状態の悪いの乗ったけど、悪くなかったなー
セロー225は自分の乗り方ではよく壊れるので向いてないらしい

完調で乗れればなんでもいいんだけどね オフ車なんて
どうせ投げるし
オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :774RR (ワッチョイ d7bf-lM3r)[sage]:2016/11/28(月) 22:26:23.32 ID:cy3HpbQV0
何人かで行くと投げるくらいの処 行けるし楽しい
ソロだとそんなとこ行けないな 別の楽しみ方はあるけど

初見の林道や、廃道開拓が楽しいんだけどねぇ
一緒に行ってくれる仲間はすでに引退済

山に行って、一度も転ばないで帰ってくる
その方がいいんだけど、転ぶくらい詰めないと次ないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。