トップページ > バイク > 2016年11月21日 > fhQ6chSn0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22420001000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)
774RR (ワッチョイ b583-RUi6)
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ200 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 00:45:37.50 ID:fhQ6chSn0
お前らvhviについて熱くかたってるけど、vhviはほぼ韓国産
これは問題ないけど、問題なのは同じ全合成扱いされるVHVIの基油の種類の多さだよ。
どれだけあってどんなものだと思うよ。
剃れこそ鉱物油より全然糞みたいなのもあるわけだ。
vhviの中でも一番いいのは高いからな。
確かskブリカンツだったたかな。
あそこから買ってる
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 00:46:30.16 ID:fhQ6chSn0
>>97
そう君に言いたいのだよ。
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 01:39:46.64 ID:fhQ6chSn0
>>100
まま、ググっただけの知識じゃ無理だべ。
じゃあ何でブリカンツさんとこでも同じvhviにたくさん種類があるんだろう。
何が違うのかな。

試しに電話して聞いてみろよ。
中外とか中国さんはいいところだよー
ほなほな
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 01:56:13.80 ID:fhQ6chSn0
>>103
んー、何て言ったら良いのかな。
一瞬だけその数値でおけ
とだけ言う
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 02:24:45.40 ID:fhQ6chSn0
>>106
ホントにわかるか?
この業界はあれだよ。
jasoの規格にしたってsea api等々も
負荷後のテストってのがあるんだよ。
だから一応は製品としてはおけなのさ。
ただ、実はこれ自分でテストしたらこうでしたって話なんだけどね。

んで、話は戻るけど
そのなんだG3系って元々鉱物油でしょ?
じゃあ鉱物油ならどの油でも洗ったら同じものになると思うかい?
vhviつーのに規格って無いんだよ。つかオイルの基油自体呼び方なんて何でもいいのよ。極端な話。
勝手に通例で名乗ってるだけなのよ。

んで、最初の質問に戻るけどそのなんだvhviは指数が120以上って決まりがあるって言うけど
本当はないんだ。ただvhvi=120以上ってのは本当なんだ

ただ鉱物油の指数が120より低いってだけで。
わけがわからないと思うけど。
んで、そのvhviの120ってのも例えば1000時間

何かしらテストして120以上なのか
1秒でも120をクリアして後は10秒後に100だった場合は??

てな具合にソースもないし全部俺の妄想で
わけわからないと思うからスルーしてね。
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 02:38:17.65 ID:fhQ6chSn0
>>109
後はvhviのG3でもここにどれだけ良いものを混ぜるかで変わってくるから。

後は盲信的な人がいるけど、
性能がいいのはもう少し細分化し+
G3+とかってのがあるんだよ。
ほとんどないけど、、、

まぁ、ウィキでもいいから英語版とか見てみて。
そもそもオイルにとかの定義なんてあいまいさーって書いてあるから。
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 02:41:52.49 ID:fhQ6chSn0
>>110
ちょまて!!
AZは悪いとは思ってないぞ!!
結局はオイルビジネスは思った以上に酷いぞって話が言いたいのだよ。

でもさ、どれだけググっても厳密なオイルの基本的な原価となエンジンオイルの値段とかでてこないでしょ?
大体の想像とかはネタで書かれてたりもするけど。
構ってくれてサンキュ!
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 02:57:31.80 ID:fhQ6chSn0
日本で売られてるオイルはここのどれかが作ってるからな。
直輸入は除く。
http://www.jalos.or.jp/main2/members.htm
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 03:03:49.77 ID:fhQ6chSn0
>>115
最後になるけど、車もそうだし日本人は静かすぎるんだよ。
俺もさ車の話で前に話したことがあるんだけど、
同じ車でも欧米と国内じゃ装備やら足回りまで全然違ったりするじゃん。
どーせ日本人にはフニャ足が良いだろわかんねーだろとかって具合に。法律の絡みもあるけど、エアバッグだってサイドカーテンがあるのに日本ではつけてないとかね。
オイルだってふざんけんな!わかわかんねーよ!ってみんなでアメリカ人とかパ人(ヨーロッパ)
みたいな言わないから海外ではsds表記があるのに国内ではなかったりするわけで。
怒るんだ!!
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 03:05:06.64 ID:fhQ6chSn0
>>117
サンキューとか言ってまだ絡んじゃうけどカワサキの冴速?とかデザイン料払うくらいなら別のことに使えやとか思ってしまう
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ200 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :774RR (ワッチョイ b583-RUi6)[sage]:2016/11/21(月) 07:57:05.57 ID:fhQ6chSn0
>>584
ぶぅいーーーん
げりげりげりー
総合オイルスレッド73本目 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :774RR (ワッチョイ 114.173.240.36)[sage]:2016/11/21(月) 23:40:47.67 ID:fhQ6chSn0
>>134
お疲れ
こんばんわっす!
SDSにはvhviは鉱物油表記されるよーん。
普通のことだぜー
ここはIPあるからいいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。