トップページ > バイク > 2016年11月17日 > ewsUVPBZ

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/2660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010100020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part91■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
安全運転講習会56 [無断転載禁止]©2ch.net
【ライテク派生】バイクテクノロジー 2ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part91■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
510 :774RR[sage]:2016/11/17(木) 01:33:50.07 ID:ewsUVPBZ
そんなことないよトポ
安全運転講習会56 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :774RR[sage]:2016/11/17(木) 11:30:40.47 ID:ewsUVPBZ
白バイ海苔さんに速いだ遅いだふっかけるキモウザがいるから特定はできない
安全運転講習会56 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :774RR[sage]:2016/11/17(木) 13:09:31.93 ID:ewsUVPBZ
ほら祭りぽくなる
鱒以外は空気読んで仲良くね
【ライテク派生】バイクテクノロジー 2ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :774RR[sage]:2016/11/17(木) 17:33:30.14 ID:ewsUVPBZ
前後輪共に掛かる1Gの重量、この縦荷重が摩擦力を生むための押し付け力です

タイヤのグリップ力は押し付けの力と変形の力で変わります
ヒステリシス摩擦だ凝集摩擦だと和歌山は語ってますので詳細はそちら

ちな歯車はμ無限大・スリップ率ゼロの摩擦車とも考えられます
【ライテク派生】バイクテクノロジー 2ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :774RR[sage]:2016/11/17(木) 17:49:25.09 ID:ewsUVPBZ
直進すなわち1Gにおいて加減速すると、加速度で重量配分が変わり、各タイヤ面圧ひいてはグリップ力も変わります
地球表面を走る限り重力加速度自体は1Gで変わりません
赤道は極より少しだけG小さいそうです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。