トップページ > バイク > 2016年09月29日 > qMdhZqaW

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002231100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
トランポを語るスレ/復活24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
埼玉ライダー part64 [無断転載禁止]©2ch.net
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
東京地裁ドゥカティに賠償命令 エンジン欠陥で事故 [無断転載禁止]©2ch.net
【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トランポを語るスレ/復活24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 09:17:18.40 ID:qMdhZqaW
>>70
クランプに幅1mくらいの鋼鈑をボルト締めして置けばいいんじゃない。
厚みは2mm以上くらいならしっかりしてると思うが
埼玉ライダー part64 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 09:19:11.36 ID:qMdhZqaW
>>26
oを足しましょうよ。
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 10:06:10.39 ID:qMdhZqaW
>>370
もっとフェアに考えたら?
例えば女性が生涯独身だと飢え死にするのか?
母子家庭だと貧困が確実なのか?
あなたが死んでも障害者でも、公的補助である障害者年金やナマポもある
アナタが死んでもオクサンは働けるんだし、子供だって少なからず助成がある。
そこらに居る父無しの母子家庭が生きてる現実にそって考えれば君の女房子供も
例外に考える必要はないでしょ。
責任感は理解するけど、だったら大怪我や死亡の確率が高いバイクに乗らない勇気とか
僅かな保険料に根を上げない闘志を持って欲しいな。
東京地裁ドゥカティに賠償命令 エンジン欠陥で事故 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 10:34:14.86 ID:qMdhZqaW
俺はオフ車でチェーンガイドが疲労破損でスイングアームから落ちてスプロケに噛まれ
40-50km/hの巡航中に鬼ロックしたな。
幸か不幸か小雨だったので激しくロックしたもののスライドしながら停まれたので無傷で
夜中だったので追突もなし。
過去に2stを長く乗っていたので4stといえどもエンジンの焼き付きや損傷かと思ってとっさ
にクラッチは握ったが無反応だったので心はパニックになったが転ばないことが先決だったので
コントロールに集中したが走行車が多ければ制動灯も点かず追突を受けただろうし
コーナーなら転倒で対向車線か路外にワープだろうし、安価なバイクだし整備の自己責任を呪って甘受したが
これが400万を超えたD車の整備お任せだったら怒るよね。
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 11:35:10.74 ID:qMdhZqaW
>>373
既婚者だよ、だからコストをどう捉えるかなんだけど
俺はクルーザーも自家用飛行機も維持できないし、水上バイクも維持できない
これが俺の経済力の限界。
では可能な経済力で何が楽しめるかというと、人身傷害や生命保険を含めた維持費や
ランニングコストの範囲でバイクが楽しめる。
ここで、維持費やランニングコストで1つでも経済負担を感じたのならば、その趣味は
クルーザや自家用飛行機同様に断念すると言うことになる。
税金が捻出できないなら降りるしかないし、人身傷害を含めた保険コストが負担なら降りるしかない。
趣味とか家族や対外的にともなう責任はそう言うモノでしょ?
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 11:44:25.89 ID:qMdhZqaW
>>372
弁護士特約は自分の過失が100%と認め相手に賠償請求を放棄しない限りは使えるかと。
ただし損保の同意が必要なのでケースバイケース
たとえば過失が無く相手に損害賠償請求の意志がない場合は損保は交渉に出れない
なので代替手段として弁特が必要だが、例えば50:50でも10:90でも90:10でも相手が
賠償請求を放棄してる場合(例えば非接触事故)は損保は出れないんだわ、だから弁特は効力を出すし
たとえ双方が請求し合ってる事故案件でも収拾がつかない場合損保の同意のなかで発動できる。

それと人身傷害の限度額はその通りなんだが、治療費とか通院費は一定のストップがある。
いわゆる症状固定だな。
症状固定したあとの医療費は人身傷害の限度額が関わらない。

例えば自損事故で重傷事故になったら医療費や休業損害や慰謝料は限度額を目標に出るが
途中から植物状態になり症状固定のじょうたいになると、ここで区切りが出る
ここからは後遺症障害として遺失利益を算出して死んだときと同じように費用算出して
人身傷害の限度額の範囲で給付されるだろうね、後の植物維持の医療費はその金から
小出しで払うなり、公的な障害者年金や高額医療費補助なんかで賄えって感じじゃないか
限度額が無制限だからって息を引き取るまで40年でも50年でも出るわけではない。
【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part8 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 11:46:33.78 ID:qMdhZqaW
>>77
土屋アンナで出ろと?
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 12:59:35.13 ID:qMdhZqaW
>>376
弁特は家族全契約のなかから1社契約していれば他社案件でも使えるので
複数契約があるなら安い1社に決める、意外と気安く簡単に発動されるよ
本交渉が他人の会社なのであまり口を挟めないので一定の基準をクリアすれば使える。
それと弁特は「物損のみ」とか「人身のみ」でも発動できるので
事故の流れが双方の人身賠償のゴタゴタと物損賠償のゴタゴタがあると、片方の案件だけ
弁特を使って受任してもらい交渉や訴訟に持って行ける。

たとえば、君が無謀な子供を轢いたが過失割合は50:50程度だった。
君はケガがないがバイクの損傷被害が50万円請求したい、相手は重症で対人に400万もしくは未確定の
賠償を交渉したい、相手に物損被害はない。
こういう場合、50万のバイク訴訟を弁護士に受任させて人身は相手の出方を待つ、損害賠償案件が出たら
損保が受けて立つ。
という切り分けができる。
【万が】バイク保険どれがいい?【十八】 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :774RR[sage]:2016/09/29(木) 13:00:52.15 ID:qMdhZqaW
今日はマヌケの三行厨こないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。