トップページ > バイク > 2016年07月04日 > be4kKimY

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000013000011001011322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :774RR[]:2016/07/04(月) 01:09:28.37 ID:be4kKimY
また、ステムが押されるということは、車体からすれば逆操舵とも考えられますね、
しかし、それは立ち上がりでもいえること、切れ込む力と逆方向の力を逆操舵てきな
バンキングを起こすのか、そもそも逆操舵によるバンキングの主要な部分は
なんなのか抑えておかないと、判別つかない部分がありますね
ブレーキ残しての進入なども
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :774RR[]:2016/07/04(月) 10:56:27.09 ID:be4kKimY
1G*cosθ+sinθ*遠心力じゃにゃいか、
たしかになぜにtanθかきになるところ
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
271 :774RR[]:2016/07/04(月) 11:23:39.86 ID:be4kKimY
まちがえまんた、
1G*sin+遠心*cos ですた
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :774RR[]:2016/07/04(月) 11:25:40.49 ID:be4kKimY
ちがうよ、あってたよ,,,,
ドンだけ衰えてんだおれのあたま
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :774RR[]:2016/07/04(月) 11:31:39.83 ID:be4kKimY
>>268 1Gを1として比率手考えたときに確かに、遠心力はtanθになるな
ttp://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/sankakukansuu/henkan-tex.cgi?target=/math/category/sankakukansuu/sankakukansuu-no-sougokankei.html
その計算も間違ってないけど、彼のほうがやっぱり上手っぽいわw
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
279 :774RR[]:2016/07/04(月) 16:40:01.39 ID:be4kKimY
不毛なG争い、はやめてシャイニングフィンガー
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :774RR[]:2016/07/04(月) 17:23:36.15 ID:be4kKimY
それより、バイクで重要といわれてる向きがえを考察しようぜ
いわゆる一次旋回、定常旋回、二次旋回と分けられるが
バイクはただ横移動だけでなく、月と同じように自転しながら
コーナーを曲がっていく。この自転は前後設置点で発生する
横力(Cs、Cfふくむ)がバイクの重心周りでモーメントを発生
させて、その差分ヨー回転の加速度をうむ、
慣性モーメントは重心から遠いほど大きくなり、二次曲線を描く
だから、マスの集中化などが躍起で行われており、際外部かつ回転物
であるホイールやタイヤの軽量化は効果が大きいといれているとかいないとか

とにかく向きがえで知ってる情報とかあれば、教えてくれるとありがたいです
実際乗ってても、曲がり始めるときに意識してバイクの重心に自分の
重心を近づけたほうが小回りできてるきがするしライディングにもいかせる
はず
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :774RR[]:2016/07/04(月) 20:46:27.19 ID:be4kKimY
また、バイクの場合はこまのように単純ではなく、トルクが発生する
部分がタイヤであり、タイヤの回転とヨー方向の速度、トルクなどかんがえなけれ
ばならないというややこしさ。
また横力(トルクってさっきはいったけど)が強い場合には車体を
たてようとする力も働き、それに対抗するためバンク角度も深くしなければならない
など、広範囲にわたる
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:08:53.34 ID:be4kKimY
クランクジャイロ、わすれてまんた、あとフライホイール(これもクランクジャイロのうちじゃろか)
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:14:14.03 ID:be4kKimY
クランク系のおもさってどんなもんなんじゃろうかいなぁ
、まぁ軽かったとしてもホイールの比じゃないくらい超高回転
してるから絶対無視できない要素であるのはたしかだよね
レースでもクランク系はチタン使ってるのがおおいってきくし
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:17:35.76 ID:be4kKimY
タイヤの摩擦抵抗とタイヤの回転速度は考えてましたが私にはさっぱりでw
まして摺動抵抗なんてw でも自分でいじれる部分であるから
やっぱり重要ですよねぇ
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:19:54.39 ID:be4kKimY
しかし、とりあえずは前後輪の横力による差分を考えてから
でも私にはまとめきれるきがしますぇん
向きがえって結局コーナリング全般のことなんですよねぇ
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:27:13.71 ID:be4kKimY
とりあえず、人に注意されるまで妄想
(ここは前後輪の状況のみを超雑に考察)
前輪の横力×重心距離Aー後輪の横力×重心距離Bが>=<どの状況か
によって、車体のヨー方向の加速度が変化する
前輪モーメント(いかM)>後輪M ならばイン側に車体が向く加速度、一次旋回
前輪M=後輪M          ならば加速度なし(直進ならそのまま、まがていれば定常旋回
前輪M<後輪M          ならば加速度アウト側、二次旋回
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:34:29.76 ID:be4kKimY
一次旋回で早く向きを変えたい場合は、前輪の横力を最大限に発揮させ
かつ、重心との距離を稼げばいいが、距離を稼ぐことは前が大回りすることでも
ある、ケースバイケースなんじゃろか、
ただ単に前輪重心距離を稼ぐには、ライダーが後方にいれば合成重心は
後退するが、、、、 今の乗りかたっぽくない ノリックを否定したくないんじゃー
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:37:38.18 ID:be4kKimY
>>289 慣性重量だけでなく、前のほうに重いものがある場合慣性Mも大きく
なりますよ、我輩のRVFはなんでもそのためにヘッドカウルにふたがないとか
みためスカスカで安心感ないけど
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:41:15.26 ID:be4kKimY
>>290またモーメンとは差分なので後輪の横力が弱いほうが加速度は増す
これが、ノリックのりなんじゃろか。この究極が二輪ドリフトなのかな
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:45:40.73 ID:be4kKimY
ここまで、妄想まとめ
向きがえ加速度を上げたい
@前輪横力をなんとかして上げる、
A重心距離を稼ぐ(後輪からすれば重心距離を減らす)
B後輪横力を低くする

しかし先言ったとおり、重心距離を稼ぐと前輪は大回りをしてしまうことになる
この要素は車体の設計やライディングスタイル、路面状況などから
ケースバイケース
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:52:42.98 ID:be4kKimY
車体で言えば前荷重かつライダーが伏せて合成重心が前気味
になるバイクは、進入時向きがえ加速度が上がりやすい設計といえる
つまりクイック

アメリカンのような前に荷重しにくく、合成重心が後ろ気味のバイクは
向がえ加速度が上がりにくい設計であり、前輪の向きを変えるとき
大回りになり 向きがえはダル、だがそれが安心感や乗り心地がいいことに
つながる

めっちゃ忘れてたけど、ホイールベースこの話ではめっちゃだいじだね
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :774RR[]:2016/07/04(月) 22:58:22.62 ID:be4kKimY
ホイールベースはそのまま慣性重量につながり、短ければ合成重心が後ろよりでも
大回りする距離自体が短いので前輪の向き変えのための軌跡は短くなる
つまりクイックあんどクイックな設計 ちなみちうちのRVFは250〜400で
一番ホイールベースが短いらしい、、、、車体自慢ウザイw?
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :774RR[]:2016/07/04(月) 23:04:35.26 ID:be4kKimY
また 重心はライダーとの合成重心とはいっても、バイクのが重いので
ライダーが重心にあたえる位置の変化と、ライダー自体のそこからの距離
による慣性重量はトレードオフっぽい?
おとなしく、車体がもつ特性を生かすべく、車体自体の重心周りを
動くのがよさげ、なんたって慣性モーメントは距離の二条城
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :774RR[]:2016/07/04(月) 23:12:13.94 ID:be4kKimY
>>297 はかったことないのでわかりませんが、ホイールベースの件もあり
ほかの400また250よりは短くみえますね
それより、プロアームのせいで両持よりスイングアームが重いらしいので
慣性モーメント的にはよくないような、倒立V4カムギアトレーンプロアーム
というネタバイクなので
ただし、これからの考察で出てくる、二次旋回では重いスイングアームが
活躍してくれる、、、、、かも
【ライテク派生】バイクテクノロジー 1ループ目 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :774RR[]:2016/07/04(月) 23:15:55.79 ID:be4kKimY
そもそも、スイングアームの長さがいったい全体マシンにどのような影響を
あたえてるか、私よくわかってなかったりw 調べてこの妄想にいかせそうなら
追記しますね
とりあえず今日の妄想は終了 次回、訂正レスの嵐、書くのをやめる俺氏 こうごきたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。