トップページ > バイク > 2016年05月14日 > VdgVGP2X

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000020000004108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
244
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :774RR[sage]:2016/05/14(土) 05:49:53.46 ID:VdgVGP2X
ヒップバックに付けるナイロンのスマホケースってiPhone6入るかな?今の携帯ケースだと付いてても意味ないよね
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :774RR[sage]:2016/05/14(土) 14:07:09.19 ID:VdgVGP2X
最近エンジン始動時にアイドリングが3000ぐらいまで上がりしばらく下がらない感じになってしまいました。以前アクセルワイヤー外したのと同調をしたんですがその辺りからおかしくなったような?
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :774RR[sage]:2016/05/14(土) 14:08:55.51 ID:VdgVGP2X
それと低回転がフケないような引っかかる感じになっています。同調を見ましたがそろっていました。同調合わせた時に水温が100から105をフラフラしてファンが回るぐらいの温度の時にやったのも良くなかったんでしょうか?
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :244[sage]:2016/05/14(土) 21:25:18.98 ID:VdgVGP2X
GSX-R600 2004年式です。アイドリングが上がるのは始動時だけです。アイドリングは安定してますが、2000回転ぐらいまで引っかかるような感じがあります。スロットルワイヤーは純正です。取り回しは変えていないのでそのままです。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :774RR[sage]:2016/05/14(土) 21:26:06.62 ID:VdgVGP2X
同調は4連バキュームゲージで各スロットルバルブにスクリューが付いてるタイプなのでネットでやり方みてそこで調整しました。低回転から上がる時に引っかかったりとまる時があります。低温時はアイドリングが1200回転ぐらいで低めですが、
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :774RR[sage]:2016/05/14(土) 21:27:59.49 ID:VdgVGP2X
あったまってくると1400ぐらいになります。定番のスロットルバルブは洗浄しました。ディーラーに相談してみたら、今忙しいから見れないと言われました。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :774RR[sage]:2016/05/14(土) 21:29:15.20 ID:VdgVGP2X
とりあえずスロットルワイヤーを緩めてもらいましたがまだイマイチです。同調は合ってるんですが、スクリューの開けすぎとかもあるんでしょうか?サービスマニュアルには何回転戻すなどは書いていなかったようです。、
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 111【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :244[sage]:2016/05/14(土) 22:39:00.30 ID:VdgVGP2X
インジェクションなのでエアスクリューではなくてスロットルバルブの開度を調整するスクリューです。戻し回転数などはマニュアルに書いてないみたいなので、一度全部締めてそこから調整していくしかなさそうですね。お騒がせしてすいません。ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。