トップページ > バイク > 2016年05月09日 > 6CbCqOH6

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/2881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001004000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その126©2ch.net
原付二種スクーターだけが好きな人 3台目 [無断転載禁止]©2ch.net
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく146 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その126©2ch.net
188 :774RR[sage]:2016/05/09(月) 15:21:26.36 ID:6CbCqOH6
>>177
昔、朝の通勤時に狭い道で車2台が「お前が譲れ、いやお前がどけ」ってわめきちらしてたのみたが
1台がホンダのディーラーの看板車だった、しかも乗り手は整備のツナギ着てた
情けないね、あーいうディーラーでは買いたくないね
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その126©2ch.net
198 :774RR[sage]:2016/05/09(月) 18:15:41.37 ID:6CbCqOH6
>>191
あるねー、田舎だとお店まで車でちょこっといってくるわーって感じでいけるんだが時間もほんの10分とか15分ほどで、
距離計みたら10km進んでてびっくりしたわ、なんせ信号が1〜2個くらいしかないから
大阪なら10kmすすもうと思ったら1時間ぐらいかかる




郵便が乱暴かもしれないが、駐車も下手糞、ウインカーもつけない、車線変更もいいかげん
速度指示も守らない、そういう車バイクみかけると「こいつらほんとに教習所卒業したんか?」と思う
みんな安全や事故に対する責任感なさすぎ、その一瞬で誰か死ぬかも、って想像できないのだろうか
原付二種スクーターだけが好きな人 3台目 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :774RR[sage]:2016/05/09(月) 18:23:35.55 ID:6CbCqOH6
>>98
運送の大手はほんと真面目になったよな、乗る前の飲酒だとか免許のチェックとかちゃんとやるし
速度もタコグラフなんかで監視してるし、速度だすと警報も鳴るし社内罰金もある、ドライバーの服装にも厳しいし。
問題は中小なんだよな、こいつらはモラルとか向上心とかまったくない
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その126©2ch.net
200 :774RR[sage]:2016/05/09(月) 18:38:58.58 ID:6CbCqOH6
あとね、みんな教習ってもんを馬鹿にしてるやつ多いと思うけど
自分が教える側に回ったと想像してごらん
自分が教えたAさんが、卒業した次の日に事故死するかもしらんと考えてみ
”責任”を感じるだろ?

で教習で教えてる事ってのは全部こうすれば安全、事故しないんだよ、って事を教えてるんだよ
教えてる人も、道交法を考えた人も馬鹿じゃない、もし君が法律考える側で
事故が起きてほしくない、と思えるなら人ならどうやってもこんな法律になるんだよ
君に責任感があるならな

事故ってのは結局その法律を破る人がいるから起きるし人も死ぬ、
その死ぬ人に自分や家族が当選してからじゃ遅いんだよ
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく146 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :774RR[sage]:2016/05/09(月) 18:41:35.20 ID:6CbCqOH6
>>798
だいたい理解できるが、小型に乗り換えたいと思った事はない?
原付は30キロ制限がどうしても腹たたん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。