トップページ > バイク > 2016年01月11日 > X2fkwBdV

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/2280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
☆工具について色々と語ろう!その84☆©2ch.net

書き込みレス一覧

☆工具について色々と語ろう!その84☆©2ch.net
963 :774RR[sage]:2016/01/11(月) 20:19:23.65 ID:X2fkwBdV
フォークリフト?
☆工具について色々と語ろう!その84☆©2ch.net
966 :774RR[sage]:2016/01/11(月) 21:06:54.97 ID:X2fkwBdV
>>964
いや、使い所がわからなかったので、フォークリフトならあるのかなあって
基本木工用の道具ですし
☆工具について色々と語ろう!その84☆©2ch.net
974 :774RR[sage]:2016/01/11(月) 22:09:04.88 ID:X2fkwBdV
インパクトドライバーは木ねじみたいなのをグリグリねじ込む道具ですが
インパクトレンチは木工では出番ないと思います

インパクトドライバーもインパクトレンチもドリルドライバーも持ってますが
インパクトドライバーをバイクや車で使おうと思ったことないです
☆工具について色々と語ろう!その84☆©2ch.net
976 :774RR[sage]:2016/01/11(月) 22:18:40.40 ID:X2fkwBdV
電動ならコードレスを吟味して買う どこでも使えて便利
エア環境あるならとりあえずエア 安くて導入しやすい
☆工具について色々と語ろう!その84☆©2ch.net
981 :774RR[sage]:2016/01/11(月) 23:03:50.32 ID:X2fkwBdV
コードレスなら2万円が最低ラインかなとも思います
安いやつはやっぱりトルク足りないとか不満がでる可能性が高いかな
自分は最初のが日立だったので、バッテリ物は全部日立になっちゃいました

AC100Vのヤツはわかりません…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。