トップページ > バイク > 2015年12月19日 > 99m8g/st

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000201003700000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【サイタマ】埼玉ライダー Part54【さいたま】 [転載禁止]©2ch.net
【香川・徳島】四国スレpart100【愛媛・高知】 [転載禁止]©2ch.net
臘梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part407 [無断転載禁止]©2ch.net
[転載禁止 ]バイクの質問に全力で答えるスレ146 [転載禁止]©2ch.net
【SUGO】宮城のライダー93周回【三角定義】 [無断転載禁止]©2ch.net
京都のバイク乗り part56 [転載禁止]©2ch.net
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【32?】 [転載禁止]©2ch.net
広島のバイク乗り 68 [転載禁止]©2ch.net
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ [転載禁止]©2ch.net
山梨を走る 16日目 [転載禁止]©2ch.net

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【サイタマ】埼玉ライダー Part54【さいたま】 [転載禁止]©2ch.net
769 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 11:17:52.64 ID:99m8g/st
「馬車道」とは本来は、ミナト・ヨコハマにある通り
後進地ダサイタマのくせに勝手に馬車道を名乗るんじゃねえよwww
【香川・徳島】四国スレpart100【愛媛・高知】 [転載禁止]©2ch.net
772 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 11:25:57.04 ID:99m8g/st
四国を二つに分けるとすると、どうなる?

例1
香川・愛媛→「瀬戸内」スレ
徳島・高知→「南四国」スレ

例2
香川・徳島→「東四国」スレ
愛媛・高知→「西四国」スレ
臘梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part407 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 13:02:59.41 ID:99m8g/st
なんで一週間が7日で、月〜日なの?

お答えしましょう。神様がこの世界を創造されたとき、
6日間かけて森羅万象を創造されたからです。
そして、すべての業をなし終えた神様は7日目に休まれ、
「聖なる日」に定められました。
よって、一週間は7日となり、七番目が日曜日になったのです。

>なぜ1年は12ヶ月なの?

もともと古代の暦は、月の満ち欠けをもとにした「太陰暦」でした。
月の満ち欠けは29日ほどで一回りするので、実際(太陽暦)の一年とは
ズレていきます。古来イスラム暦はそうした修正を一切行わない純太陰暦、
西洋や日本の太陰暦は、うるう月などを入れて調整する「太陽太陰暦」でした。
しかし、ジュリアスシーザーは、太陽と地球の位置関係をもとにした
「ユリウス歴」を公布し、多くの地域に広まりました。さらにアウグストゥスは
自分の生まれ月八月が「小の月とは何事だ!」と言って、強引に8月も31日までに
してしまい、当時一年の最後だった2月を一日削って28日にしてしまいました。
月によって日数が違ったり、年によって曜日が違う、
こういう欠点もあったのですが、ユリウス歴は約2000年続きました。
しかし、やはり少しずつ暦と実際がズレてきます。10日ほどずれた中世後期に
グレゴリオ13世が、「グレゴリオ歴」に改めさせます。これは数千年に一度しか
ズレない画期的なものでしたが、折しも宗教対立の時代。ローマ教皇に従わない国も
ありました。イギリスはしばらく無視、ロシアに至っては20世紀初頭まで
ユリウス歴を使っていて、各国により日付が違うという時代もあったのです。
[転載禁止 ]バイクの質問に全力で答えるスレ146 [転載禁止]©2ch.net
476 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 16:51:31.12 ID:99m8g/st
「機動力を装備せよッ」
とは、何ですか?
【SUGO】宮城のライダー93周回【三角定義】 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 16:52:54.41 ID:99m8g/st
オレは、県民の森で未だに抜かれたことがない!
京都のバイク乗り part56 [転載禁止]©2ch.net
241 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 16:59:30.37 ID:99m8g/st
昔は、花脊峠北側に「花脊高原前」というバス停があって、
「花脊スキー場」が営業していた。
多くのスキーヤーで賑わった。

戦前は、峠下までしかバスが行かなかったから、
スキーヤーは、スキー板を担いで、峠を越えていた。

つまり、現在は娯楽のスキーは、昔は立派なスポーツだったわけだ。
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【32?】 [転載禁止]©2ch.net
814 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:00:15.33 ID:99m8g/st
死ぬ前に、一度大型バイクで高速道路を走ってみたいわ
広島のバイク乗り 68 [転載禁止]©2ch.net
541 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:02:03.88 ID:99m8g/st
「八丁堀」とは、何ですか?
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ [転載禁止]©2ch.net
210 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:06:22.02 ID:99m8g/st
長島乙
山梨を走る 16日目 [転載禁止]©2ch.net
605 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:14:49.30 ID:99m8g/st
山梨は、もう独立をあきらめて
静岡に吸収合併されれば、問題ない
と思う
南大阪本拠地のライダースレ Part29 [転載禁止]©2ch.net
270 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:17:52.44 ID:99m8g/st
金岡町とは、どんなトコです?
【火の国】熊本のバイク乗り@九州 その23 [転載禁止]©2ch.net
488 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:22:15.04 ID:99m8g/st
寝台特急「はやぶさ」の愛称が
北海道新幹線に取られて、もうダメだ!
いもうと( ゚д゚)ホスィ たんでむ( ゚д゚)シタイ 38女 [転載禁止]©2ch.net
804 :774RR[sage]:2015/12/19(土) 17:37:20.25 ID:99m8g/st
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/1/f/1fda6341.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。