トップページ > バイク > 2015年11月14日 > VRGDEFll

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000221039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
総合オイルスレッド67本目 [転載禁止]©2ch.net
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ43枚目 [転載禁止]©2ch.net
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart62©2ch.net
【タイヤ】アマリング 3セット目 [転載禁止]©2ch.net
【ガス】ガソリンスタンドスレ【燃料】2号店 [転載禁止]©2ch.net
【発熱性】 タイヤスレ-98セット目 【保温性】 [転載禁止]©2ch.net
バイクナビ総合スレ 衛星68号 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

総合オイルスレッド67本目 [転載禁止]©2ch.net
235 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 00:01:53.76 ID:VRGDEFll
ホンダを忘れないで!
V型四気筒、オーバルピストン、8バルブって変態さんを。
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ43枚目 [転載禁止]©2ch.net
284 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 19:34:37.27 ID:VRGDEFll
>>281
SONY RX100。
ベルトポーチに付けて、気になったポイントでチョイと停まってサクッと撮影。
コンデジが持ち運びとかに気を使わないからパシャパシャ撮れるよ。
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart62©2ch.net
74 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 19:36:12.64 ID:VRGDEFll
>>66
最近の車両はメーカーオプションでETC装着すると、メーター内にインジケーター付くのもあるよ。
隼とかも。
【タイヤ】アマリング 3セット目 [転載禁止]©2ch.net
323 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 20:46:17.72 ID:VRGDEFll
>>322
荷重も掛けない走りでハイグリップタイヤを使うのはこれからの季節危ないぞ。
熱が入らなかったらスポーツツーリングタイヤよりも喰い付かなくなるから。
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart62©2ch.net
76 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 20:48:13.62 ID:VRGDEFll
>>75
auのスマホかよw
【ガス】ガソリンスタンドスレ【燃料】2号店 [転載禁止]©2ch.net
570 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 21:02:18.66 ID:VRGDEFll
税金安いからな。
そのクセ国に文句言いまくり。
【発熱性】 タイヤスレ-98セット目 【保温性】 [転載禁止]©2ch.net
528 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 23:14:23.25 ID:VRGDEFll
パンク修理キットだけど、よくあるゴム紐タイプとニシノのプラグ式どっちが信頼性高いんだろう?
俺は結構悩んだけど、失敗の少なそうなプラグ式にしてみた。

釘踏んだ時初めて使ったけど、一体化しちゃえばどこ修理したのかかなり判りにくくなるもんなんだね。
バイクナビ総合スレ 衛星68号 [転載禁止]©2ch.net
100 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 23:21:20.25 ID:VRGDEFll
>>99
田舎に住んだことない人には非常識なのか…
土日祝にガソリンスタンドが閉まってるのは…
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ43枚目 [転載禁止]©2ch.net
304 :774RR[sage]:2015/11/14(土) 23:44:44.68 ID:VRGDEFll
バイクツーリングにはペンタの防塵防滴が良さげと思ってる。
まだ買ってないけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。