トップページ > バイク > 2015年10月07日 > 7HHQDivG

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012003100102010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
バイク屋さんが質問に答えるスレ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
【ライテク】ライディングテクニック総合 4ループ目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
451 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 12:00:42.90 ID:7HHQDivG
>>448
症状聞いただけなら濃いいんだろな〜って思うけど、
濃くなるような改造したんじゃないならキャブの調整
以前にメンテの問題じゃない?

アイドリングの1000回転って車種とか排気量によっては
低過ぎて、安定しなくてもおかしくないし。
バイク屋さんが質問に答えるスレ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
303 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 13:16:28.68 ID:7HHQDivG
命預ける物の工賃を値切れる神経がわからない。
バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
461 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 13:34:52.67 ID:7HHQDivG
>>455
んなもん、ちゃんと検査しないと誰も大丈夫ともダメとも言えないよ。

中国生産とかじゃない国産ならたぶん大丈夫じゃないかとは思うが、
自分が友人の立場なら少しでも問題があれば他人には勧めない。

そのバイクの溶接が大丈夫かどうかどうしても知りたいなら
写真でも撮ってメーカーに問い合わせてみるしかないんじゃね?


>いくら悪いといっても一度メーカーが出荷している

過去に走行中にハンドルがとれるとかスイングアームが折れるとかってリコールもあったし、
不良品ってのは何の製品にでもあるものだと思うよ。
バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
475 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 16:07:25.91 ID:7HHQDivG
>>468
保険会社が修理屋と相談した上での金額が提示され
最終的に金額の折り合いがつかなければ裁判する事になります。
バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
476 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 16:09:02.63 ID:7HHQDivG
>>470
氷点下行かないで30分なら冬用グローブだけでもいけない事はない
バイク屋さんが質問に答えるスレ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
310 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 16:59:08.14 ID:7HHQDivG
>>309
そういうのは直接店に聞いた方がいいよ

車種にもパーツにも車両の状態にもよるし
金額なんかどうせ店によってバラバラ
【ライテク】ライディングテクニック総合 4ループ目 [転載禁止]©2ch.net
409 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 17:41:43.06 ID:7HHQDivG
勝手に抜けよ
バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
488 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 20:43:38.72 ID:7HHQDivG
>>487
冗談でもやめれ
爆発するとシャレにならん
バイク屋さんが質問に答えるスレ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
327 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 22:30:30.70 ID:7HHQDivG
売ってるよ
6P 防水コネクター
とかでググってみ
バイクの質問に全力で答えるスレ143 [転載禁止]©2ch.net
494 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 22:36:50.23 ID:7HHQDivG
>>493
ちゃんとした業者ならすぐに錆びてくることはない

んが、一か月半程度で錆びるって酷いな
何れにしろ錆びとりとちゃんとした防錆しないとダメやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。