トップページ > バイク > 2015年10月07日 > 19hkKpib

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000000100001011210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ30 [転載禁止]©2ch.net
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ156【速報】  [転載禁止]©2ch.net
【サイタマ】埼玉ライダー Part53【さいたま】©2ch.net
バイク海苔のチラシの裏 55枚目 [転載禁止]©2ch.net
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part78■■■©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ30 [転載禁止]©2ch.net
107 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 00:08:11.62 ID:19hkKpib
>>104
ノーベル賞の中でも平和賞だけは選考のプロセスが他とまったく異質だしな
平和賞はノルウェーの国会議員から選ばれる選考委員が完全な独断で決めるから
ストレートにノルウェーの政治姿勢が反映される

でノルウェーはテロで70人以上殺した人間を
死刑にするどころかプレステを与えたり大学に入学させたりする
「友愛の国」だからして…
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ156【速報】  [転載禁止]©2ch.net
637 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 00:16:25.13 ID:19hkKpib
F6BとF6Cが出る間の期間はちょうどハロゲンからLEDへの過渡期だったと思う
無印がマイナーチェンジで現行型になったときはまだLED採用はほとんどなかった

というかGL1800自体が基本部分はもう15年近くほったらかしで変わってない
メーターとか高級感はあるが相当に時代を感じる

エンジン自体はもう何もいじる必要はないくらいの完成度だけど
デザインや装備面はもういいかげん古臭さが目立つ
そろそろどうにかして欲しい
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ30 [転載禁止]©2ch.net
110 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 01:51:09.83 ID:19hkKpib
あれは点火しなくて何度も擦ってるうちに
容器のオイルが開口部から飛び散って外側に付着してたんじゃないのか

フタが開いてる状態で点火しなきゃいけないってのは
やっぱり構造的欠陥でしょ
「正しい使い方をすれば安全」なのは当然で
こういう危険性のある器具は「間違った使い方をしにくい」構造が必要なのだし
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ156【速報】  [転載禁止]©2ch.net
648 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 01:55:29.21 ID:19hkKpib
プアマンズ〜って海外じゃそんな悪い意味合いじゃないのか?
そうじゃないならちょっと酷いだろw

東京モーターショーで出すってのはこれかな?
この廉価版だけはリミッターつけて国内の型式認定とって国内版で売るとか
まあ大半の客はリミッターつきでも文句言わないだろうし
そうじゃないならプレスト版の輸出仕様を買えばいいわけだし
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ156【速報】  [転載禁止]©2ch.net
692 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 14:52:56.98 ID:19hkKpib
まあ日本でも少なくともVFR1200Xよりは売れるでしょ
【サイタマ】埼玉ライダー Part53【さいたま】©2ch.net
669 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 19:58:37.13 ID:19hkKpib
世界的にはこの系統の色の方がスタンダードなんだよなあ
真っ白に赤の回転灯って見たことない
バイク海苔のチラシの裏 55枚目 [転載禁止]©2ch.net
963 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 21:51:56.01 ID:19hkKpib
今中古で残ってるRRなんかほとんど生き腐れ状態だろ
そんなもん掴んでる方がセンスないわ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ156【速報】  [転載禁止]©2ch.net
790 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 22:12:36.96 ID:19hkKpib
R-1とR-1Sの差はチタンコンロッドとかマグ鍛ホイールとか
サーキットを走らないならほとんど意味ないようなパーツを
一般的な鉄やアルミ製に置き換えてるくらいか
R-1とR-1Mの差ほどには大きくないようだ

エンジンの差もそれによって最高回転域の耐久性を考えて
ECUでレブリミッターが効くのを少し早めてるとかその程度みたいだな

日本でもモーターショーでR1の展示を匂わせてるってことは
これだけリミッター装着して国内仕様を出すのかもな
隼みたいにリミッターが嫌なら逆輸入版を買ってねって事で
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part78■■■©2ch.net
87 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 23:31:22.90 ID:19hkKpib
今更だけどAmazonビデオすげーな
プライム入ってればタダで観れる作品が結構ある
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ156【速報】  [転載禁止]©2ch.net
808 :774RR[sage]:2015/10/07(水) 23:34:57.94 ID:19hkKpib
>>802
まあ電子制御に関しては6軸センサーったって部品代の原価はたいした事ないだろうしな
ソフトウェアの開発に金がかかるだけで
それにもしかしたら電子制御がないとまっすぐ飛ぶこともできないB-2ステルス爆撃機みたいに
もはやトラコンなしじゃ成り立たないパッケージングなのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。