トップページ > バイク > 2015年08月31日 > a9AtOC6w

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000010044313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【秋風】北海道ツーリング総合スレ 15-19 [転載禁止]©2ch.net
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ165 [転載禁止]©2ch.net
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
【90乙】原付二種△小型限定 MT車専用【125甲】 [転載禁止]©2ch.net
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その116©2ch.net
炎暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part400 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【秋風】北海道ツーリング総合スレ 15-19 [転載禁止]©2ch.net
289 :774RR[]:2015/08/31(月) 00:57:45.47 ID:a9AtOC6w
俺は関西からだから、青森まで最低2晩はかかる>125
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ165 [転載禁止]©2ch.net
260 :774RR[]:2015/08/31(月) 18:08:05.61 ID:a9AtOC6w
>257
155はわからないんだが・・・
身長158で普通体型のコをまたがらせた事があるバイクがいくつかある。
足つきが大丈夫そうなのは、ジェベル200 とスーパーシェルパ250(両方ともシート高が810mm)。
なので、シート高が数センチ高い(830mm)KLX125は、身長差と体型の違いから微妙といえば微妙、いけるっちゃあいける^^;
新車なら、スズキのグラストラッカー(無印の方ね)が250だが軽いしシート高低いし(750mm)、一度またがりに行ってみたら?
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
214 :774RR[]:2015/08/31(月) 21:02:36.11 ID:a9AtOC6w
>204
 恐らく・・・・総廃熱量では水冷の方が多い筈なんだが・・・
空冷は絶えず空冷してるだけだが、水冷は温度が上がると(熱がたまると)ファンを回して急激に熱交換するので、
ファンが回ってる時=異常に暑い になる。

>210
 ある程度は 強くイ`・・・ 
上まあ 厚かましい椰子 ってのは嫌われるけどね。
【90乙】原付二種△小型限定 MT車専用【125甲】 [転載禁止]©2ch.net
660 :774RR[]:2015/08/31(月) 21:25:02.46 ID:a9AtOC6w
バラデロは乗った事ないからわからんが、CB125Tは80km/h前後の追い越し加速がある珍しい小型だったわ。
雑誌の企画で、峠だったと思うが編集バイト君の乗るCB750を熟練者のCB125Tがブチ抜いてたりとか。
ゼロ発進はカブ以下だったけどな。
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その116©2ch.net
895 :774RR[]:2015/08/31(月) 21:32:29.91 ID:a9AtOC6w
フロント18インチでも、140くらい出すと怖いと思ったで・・・・
エンジンぶっ壊れたら死ぬかな? とか(w
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ165 [転載禁止]©2ch.net
268 :774RR[]:2015/08/31(月) 21:47:48.14 ID:a9AtOC6w
>265
うちにもZZR1100あるが・・・
次は軽いの、熱くないの、って思うよねえ^^;
実際悩むよねえ。
MT09のトレーサのローシートにしようかとか・・・
Vストの650にしようかとも思ってるが、それで満足できるかどうか不安だし。
オフ車も持ってるから不動期間あってもいいし、外車でもいいんだけどねえ・・・とか。
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その116©2ch.net
898 :774RR[]:2015/08/31(月) 22:26:35.08 ID:a9AtOC6w
>896
ちなみにここは、小型スレだからね。
速度計振り切って目盛りないし、タコもレッドゾーン突き抜けて目盛りないとこだからねえ。
実際、怖いぞ。
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
221 :774RR[]:2015/08/31(月) 22:48:07.86 ID:a9AtOC6w
>220
3千回転って、相手にされてないレベルやん・・・
カーボンが貯まりまくって、エンジンが不調になるのでは?
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その116©2ch.net
902 :774RR[]:2015/08/31(月) 22:51:56.18 ID:a9AtOC6w
>899
80どころか140でも、安定感はあったけどね。>18インチ車
ブレーキは、昔の単なるディスクブレーキだった頃は、減速用にしかならなかったねえ。
リアのドラムのほうが効いてたっつうか。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ165 [転載禁止]©2ch.net
273 :774RR[]:2015/08/31(月) 22:56:34.19 ID:a9AtOC6w
>272
俺的にはやっぱ故障した時が怖いので外車は避けると思うわ。
っつうかSR400の2気等みてーなのが欲しい。林道も行けるし。
あと、候補の2つって、荷物載せにくくない?
まあ1泊が主なら、そんなに大きい荷物載せないかもだが。
炎暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part400 [転載禁止]©2ch.net
759 :774RR[]:2015/08/31(月) 23:02:19.93 ID:a9AtOC6w
>748
雑誌とかは返品が効くんだが、返品すればするほど入荷数が減っていく。
だからマンガのジャンプが売れてた頃は、ジャンプは売れ残っても返品せずに廃棄にしてた。
つまり、売れ残った場合に返品せずに廃棄にしてれば、入数は増える事があっても減ることはないんだけどね。
ちなみに時々、入数の変更っつうか もっと数入れてくれっていうお願いができる紙が回ってきてた。>当時
炎暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part400 [転載禁止]©2ch.net
760 :774RR[]:2015/08/31(月) 23:04:45.51 ID:a9AtOC6w
>757
サイズが合っているが余裕が無い くらいだとしたら・・・
俺のオフ車は、前のミラーのとこだけ2本かけて、前部を下に降ろさずに後ろをかけて、最後に前の下をおろしてる。
ちなみにオフ車はたいていデカイから、2ランクくらい上のを買うほうが良いと言われている。
炎暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part400 [転載禁止]©2ch.net
761 :774RR[]:2015/08/31(月) 23:05:54.44 ID:a9AtOC6w
上の・・・・X
上のサイズ とか 大きいの だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。