トップページ > バイク > 2015年08月31日 > 0O7wOmF7

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000310001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
【スズキ】ST250 56台目【単気筒】©2ch.net

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
178 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 01:18:49.06 ID:0O7wOmF7
質問させてください。
(できればご経験のある方のアドバイスが欲しいです)

ヤフーオークションで書類チューンされた(49→59cc)原付を購入しました。
これを元の原付1種登録に戻した上で
名義変更したいと考えているのですが、
どうすれば良いのでしょうか。
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
180 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 01:51:16.91 ID:0O7wOmF7
>>179
早速のご回答恐れ入ります!
度々すいません。

現在車体の名義変更が未完了で、
明日、委任状を持って、登録されている区役所に行って
廃車手続きをし、廃車証明書を持って、
私が在住している区の区役所で再登録を行う予定です。

このとき、廃車証明書には排気量は載らないのでしょうか?
載らないのであれば、
再登録時に50ccであると申告してしまえば良いのでしょうが、
そうでなければ、うまくいかない気がしてしまい。。
【スズキ】ST250 56台目【単気筒】©2ch.net
820 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 02:10:14.76 ID:0O7wOmF7
きもちわりぃ発想だなそれww
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
182 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 02:21:13.47 ID:0O7wOmF7
>>181
重ね重ねありがとうございます。
色々思い悩みましたが、まずはやってみます(笑)

エンジン自体は本当に50ccなので、
面倒くさそうですが、改造申請書の提出もありですね!

せっかく有給取ったんで、頑張ってみます。
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
190 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 16:01:52.64 ID:0O7wOmF7
ピストン径の計算方法について
質問させて下さい!

ピストン径=内径×行程/2
で合っていますでしょうか。
(改造申請書に記載したく)
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
193 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 16:34:38.03 ID:0O7wOmF7
>>191
早速のご回答ありがとうございます。
ボアとストロークはWEBで確認できたのですが、
ピストン径という項目がわからなかったため質問させて頂きました。
直径で良いということは、内径を書けば良いということでしょうか?
(浅学ですいません。。)

■書類
http://i.imgur.com/H3O5zsP.jpg
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
195 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 16:53:48.02 ID:0O7wOmF7
>>194
重ね重ねありがとうございます。
理解致しました!
内径とイコールならビストンが動きませんもんね。。

調べてみて見つからなかったら、
1mmほどクリアランスがあるものとして
申請してみたいと思います。
大変助かりました!
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
198 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 17:07:49.57 ID:0O7wOmF7
>>196
お世話になります!
ボアとイコールでも通るのでしょうか?

足りませんでした(笑)
廃車まではできましたので、
改めて改造申請書を引っ提げて区役所に行きます。
(原付の登録なら、隔週土曜に分室が対応してくれるらしいので、
そこに改めて行ってみます)
バイクの質問に全力で答えるスレ141 [転載禁止]©2ch.net
218 :774RR[sage]:2015/08/31(月) 21:57:11.88 ID:0O7wOmF7
>>200
専用書類がそんなに細かい要求のあるものでなくてよかったです!
今、原付を購入した人に改造申請書を書いて頂くよう
打診しているのですが、
どうにも、もう返事がもらえなそうな感じがするので、
自分で出してしまおうかと考えています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。