トップページ > バイク > 2015年06月18日 > t6upbt73

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000000200100240011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
二輪免許取得日記 [教習所編] part.347 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
631 :774RR[]:2015/06/18(木) 01:13:59.61 ID:t6upbt73
>>629
>>630
多分、二俣川が特殊なんじゃないか?
千葉で取ったけど元白バイ隊員じゃなかったし。
逆に二速でたらたら走ってた方が受かりやいと思うけど。
まあ、落ちた時に愚痴を言う人はたいだい次も落ちるね。
本人が気付いてないだけで、原点だらけだし。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
633 :774RR[]:2015/06/18(木) 02:45:05.07 ID:t6upbt73
>>632
いや、実際それで受かってるんだが。
千葉の試験場は二輪専用で狭い。
試験官からは円滑な操作についてコメントされることはあっても、
安全に飛ばせなんて言われたことないよ。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
642 :774RR[]:2015/06/18(木) 14:07:25.10 ID:t6upbt73
>>634
たらたらって書き方が悪かったかもね。すいません。
ただ、千葉の試験場だと二速でアイドルよりも少し回した程度で走らないとウィンカーのタイミングがかなり難しくなる。
あと、制限速度のバックストレートは手前のカーブから加速してないとけっこう厳しいんだよね。
カーブに進入してからのブレーキやシフトチェンジは減点の対象だとはっきり言われたし。

>>641
まあ、ありえないくらい厳しい試験官もいるんだが、
試験語、受けてる人同士で教えあわないのかね?
千葉の試験場はかなり教えあってたよ。
案外、当人は見落としてるところが多いんだよね。
二輪免許取得日記 [教習所編] part.347 [転載禁止]©2ch.net
379 :774RR[]:2015/06/18(木) 14:11:03.31 ID:t6upbt73
>>377
んなことはない。
あれあコツと慣れだよ。

>>378
そうそう、動画はかなり役に立つよ。
あれは見たことあるとないでは全然違う。
二輪免許取得日記 [教習所編] part.347 [転載禁止]©2ch.net
391 :774RR[]:2015/06/18(木) 17:29:48.48 ID:t6upbt73
>>384
酷いなソレ。
普通は転倒回避の足つきで即検定中止だと思うけど。

>>387
お前も変わったプレイがすきだな。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
645 :774RR[]:2015/06/18(木) 20:54:39.35 ID:t6upbt73
>>643
多分、千葉の試験場は5000回転超えると駄目なんじゃなかったけ。
まあ、実際加速してる時に見てないので何とも言えんが。

>>644
おれは、見通しは曲がる手前でクラッチを切ってたわ。
本当はだめなんだけど、そこまでちゃんと見てる試験官は一人だけだったね。
正直、千葉の試験場はかなり性質が悪いと思う。
ほとんど低速なんだよな。
あと、大型だけやたらとコースがキツイと思う。
一時停止からの左折はほとんどの人が大回りを取られてるんじゃね。
大型に低速小回りを要求しまってくるんだよな
二輪免許取得日記 [教習所編] part.347 [転載禁止]©2ch.net
410 :774RR[]:2015/06/18(木) 20:58:08.26 ID:t6upbt73
>>402
それは単純に力の入りすぎなのでは?

>>408
5時間くらい課題の練習をしたことあるけどそこまではならなかったな。
ライターが重いんじゃなくてクラッチが重かったのでは?
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
647 :774RR[]:2015/06/18(木) 21:16:29.50 ID:t6upbt73
>>646
千鳥走行で全然関係ないこと思い出したんだが、
いっしょに受けた人で一本橋をスタンディングで通過したひといたね。
タイムは問題なかったみたいだけど落ちてた。
あと、千葉のスラロームはクラッチもリアも使ってよかった。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験63回目
649 :774RR[]:2015/06/18(木) 21:49:04.13 ID:t6upbt73
>>648
そう、そこです。あそこはマジで鬼畜。
あと、見通しのすぐ横にあるS字後の交差点は本当に運次第なんだよね。
ダレだよあんな設計にしたのは…
最近はそろそろCB750からNC750になりそうなので受けてる人はビクビクしてる。
ちなみに、もうNC750の試験仕様はすでに納車済み。
安全講習会で乗れましたよ。
二輪免許取得日記 [教習所編] part.347 [転載禁止]©2ch.net
415 :774RR[]:2015/06/18(木) 21:50:33.31 ID:t6upbt73
>>414
遠いんだよな…千葉だから一番ちかくて埼玉…
二輪免許取得日記 [教習所編] part.347 [転載禁止]©2ch.net
416 :774RR[]:2015/06/18(木) 21:53:32.43 ID:t6upbt73
>>413
まあ、そうなんだろうけど基本的にはクラッチを触りすぎって方が正しい気がする。
いつでも半クラが出来るようにってしてるとずっと力入ってるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。