トップページ > バイク > 2015年06月03日 > PZCf7WTx

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100001031110001000023014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【水冷】BANDIT250&バンディット400 28th【山賊】
峠が好きなライダー11 [転載禁止]©2ch.net
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart54©2ch.net

書き込みレス一覧

【水冷】BANDIT250&バンディット400 28th【山賊】
615 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 02:53:46.74 ID:PZCf7WTx
4気筒じゃないけど、グラディウスにはバンディットと同じ匂いを感じるな

2車種ともグッドデザイン賞ゲットするも一般ウケせず、
走行性能もピカイチなのに、それもウケず

格好良くて高性能なバイクなのに何故売れないんだー?みたいなね…
まぁグラディウスに比べるとバンディットの方が大分売れてるけどさw
峠が好きなライダー11 [転載禁止]©2ch.net
515 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 07:45:46.09 ID:PZCf7WTx
バイク漫画に憧れる

16歳になりバイク買う

峠へ行く

漫画の世界なんだなと思い知る

まったりライダーになる
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
311 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 09:25:51.47 ID:PZCf7WTx
一番古いのが96年式
2008年くらいに規制があって、その辺でキャブからFIに変わってる

キャブかFIかは好みで良いけど、キャブ車の方が収納スペースが少し大きくて、ETC積んだりするのが楽らしい

細かく言えば初期型と現行型では3馬力落ちてる
多分3馬力くらいでは気付かないと思うけど
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
312 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 09:30:51.05 ID:PZCf7WTx
で、ドラスタは古い年式になると大概あそこが割れてて、オイル染みも付いてる
あの、タンクの前の部分のカバー…名前が分からん

どんなバイクにも構造的な持病はあるので、低年式高走行のバイクだと発症してる
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
313 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 09:36:37.00 ID:PZCf7WTx
>>309
ドラスタとは関係なくなるけど、雨の日に乗ったり、雨を避けられる保管場所じゃないなら、いずれは錆びるからね

スポークホイールがピカピカのバイクの方が格好いいけど、外装が綺麗な中古は相応に高いからね

毎日乗るって事みたいだし、ピカピカの状態を維持出来ないなら、少し外装が傷んでいても妥協して安い物買うのもアリだと思う
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
967 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 10:59:02.27 ID:PZCf7WTx
>>965
静かって事は無いかな
頭をすっぽり隠そうと思うとベッタリ伏せなくてはイケないから、そんな状態で走るのは現実的じゃないと思う

以前ツアラーとしては小さい400のZZR乗ってたけど、ネイキッドやアメリカンに比べると風の当たり方が全然違ったよ
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart54©2ch.net
443 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 11:03:20.00 ID:PZCf7WTx
>>436
りんちゃんなう…に見える
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
977 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 12:45:39.59 ID:PZCf7WTx
>>973
車両価格だけで40万も予算があるなら、バイク通販のサイトだけでも目を通した方が良い

グーグル先生にバイク名で聞けば、嫌でも通販サイトを見せられるから

ちなみに個人売買なら40万は高いと思うが、ショップなら高いとは思わん
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
318 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 16:57:20.13 ID:PZCf7WTx
見た目が好きな方選べば良いじゃん
細いより太い方が低音出るだろうけど、
それだと爆音だし排圧掛からなくて実用的じゃないから、結局マフラーに詰め物する構造なんだし、音を決めるのは消音機であって見た目は関係ないし

で、オススメのサイレンサーは山本製作所
歯切れの良い音がするから、余計に低音っぽく聞こえる
【水冷】BANDIT250&バンディット400 28th【山賊】
617 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 21:14:09.68 ID:PZCf7WTx
すげー!実燃費でそんなに走るんや
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
326 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 21:57:11.05 ID:PZCf7WTx
経費なんてどこまで含めるかで、いくらだと高いとか一概には言えないだろ

バイクを取り寄せる為の輸送代、
バイクを家まで届けてもらう輸送代、
登録代行手数料、
車検、
納車の点検整備、オイル、バッテリー、タイヤの交換、
自賠責保険、
盗難保険、
ヘルメット、バイクカバー
俺はこれだけ合わせても11万ですんだ
【YAMAHA】ドラッグスター74【250/400/1100】©2ch.net
328 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 22:12:20.27 ID:PZCf7WTx
>>325
年間2万キロって凄いくらいでしょw

ドラスタ含めて過去にキャブ車ばかり6台買ったけど、俺も特に困った事は無いな
325と同じように整備はショップに丸投げで、オイルリザーブもあるから、自分でオイル交換すらしない

走る距離は通勤にも使ってるから年間5〜6000キロくらい
峠が好きなライダー11 [転載禁止]©2ch.net
519 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 22:20:28.60 ID:PZCf7WTx
俺はバイクの軽量化などしない
標準体型まで痩せれば20キロくらいは減るしw
峠が好きなライダー11 [転載禁止]©2ch.net
521 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 22:47:30.84 ID:PZCf7WTx
休憩場所は山によりけりだけど頂上の駐車場にバイク停めてジュース飲んで休憩してたら、やたら話かけられると思うけどな

知らないバイク海苔の人に一番話かけられやすいのが山だと思う

日曜日の日中に行けば、それなりに人の出入りも多いと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。