トップページ > バイク > 2015年06月03日 > P44a7gIh

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101245000020000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 101【w(゜o゜)w】 [転載禁止]©2ch.net
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
ガレージライフ★9 [転載禁止]©2ch.net
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
 R411〜奥多摩スレッド〜127周遊©2ch.net
【万が】バイク保険どれがいい?【十四】 [転載禁止]©2ch.net
親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part396 [皐月]©2ch.net

書き込みレス一覧

【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 101【w(゜o゜)w】 [転載禁止]©2ch.net
696 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 08:54:11.38 ID:P44a7gIh
>>695
普段から紙ウエスで良いよ。
そもそも金属部品の組み付けや清掃に、拭きっぱなしで繊維屑なんて論外だから
ネルでもサラシでもタオルでも綿でも紙でも最終的には清潔な素手で
綺麗に金属面をこすり拭うぐらいで良い。

それと神経質になりすぎないでも機械なんて少々のゴミや屑で壊れる性質はない。
金属板を切削破壊させるような湿式クラッチを共存させてるバイクが多いって
事実を受け入れた方が良い。
山程出る金属粉の大半はクラッチ板だし、拭っても落ちないような空中浮遊してるレベルの
ウエスの繊維屑で頭抱えるような話じゃない。
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
966 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 10:50:59.93 ID:P44a7gIh
>>965
疲れたくないなら最優先するのは乗用車で出かけることだな。
カウルで少々風圧を緩和したって前傾姿勢で莫大に体力を持って行かれて疲れるよ。
SSでもネイキッドでも特有の疲れることを楽しむことからだ。
ガレージライフ★9 [転載禁止]©2ch.net
540 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 11:29:03.03 ID:P44a7gIh
>>537
形状によるんだけどね。
棚の一番下の隙間にさしこんでLの縦柱が外に出てる感じとか。
ウチはガレージジャッキ、腹下ジャッキ、オフ腹下ジャッキ、後輪のL型
パンタとかをまとめて棚の一番下段と最下部の隙間差し込みかな。

つかスタンドを両手でもって壁に当てるとか棚に載せるとかバンザイして天井に吊す
とかガレージの中を1周まわって天井をくまなく沿わして、フィットする場所探せば
小一時間で「自ベスト」な場所がみつかるんじゃね。
壁に掛けて突き出た腕にヘルメットかけておいても良いしジャマかどうかもガレージ次第だし。
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
626 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 11:35:02.98 ID:P44a7gIh
>>625
脅迫と恐喝の使い分け議論をしたいのか?
 R411〜奥多摩スレッド〜127周遊©2ch.net
252 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 12:20:52.63 ID:P44a7gIh
>>250
そうだな、そろそろ川崎三気筒集団でみなを煙に巻いてやろうぜ。
チャンバの錆落として耐熱塗っておく
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
976 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 12:40:33.00 ID:P44a7gIh
>>973
12万くらいで買ってあげれば大喜びで食事をおごってくれるはず。
40万ってのはジョークなので気にしないで良い。
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
980 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 12:57:31.99 ID:P44a7gIh
>>979
じゃレッドバロンの買い取り+2万で買えばいいよ。
【万が】バイク保険どれがいい?【十四】 [転載禁止]©2ch.net
611 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 12:59:50.32 ID:P44a7gIh
>>610
三井Dは輸送費10万補助だからバイク自走で行ける場所での
トラブルなら、まず金銭的負担はないと思うが、何か辛いことでもあったのか?
 R411〜奥多摩スレッド〜127周遊©2ch.net
258 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 13:03:33.90 ID:P44a7gIh
>>256
大至急答えます、まず事業所全員に緊急待機のメールを一斉配布しました。
質問待ちで全業務停止中です。
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
983 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 13:06:59.44 ID:P44a7gIh
>>982
「早めに決めてくれ」=弱みなんで値引き交渉可能です。
まず半値の5割引から交渉して即金10万、これでも王よりは高いはずです。
先輩を立てるという意味で2割り増しの12万がだとう。
ダメだって行ったら、では王でどうぞって言えば良いよ。
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
985 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 13:18:19.38 ID:P44a7gIh
>>984
先輩から借りてバロンに持っていって、買い取り11万ですってー
って連絡する方がえげつないと思うぞw
つか先輩は各所の買い取り額を知った上で盛ってるんだけどなw
親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part396 [皐月]©2ch.net
193 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 13:21:52.72 ID:P44a7gIh
議論がアクセレレートしてきました、ものすごいaccelerateです。
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
988 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 13:41:13.97 ID:P44a7gIh
>>987
毎回オイル交換や整備でバロに通ってる人間が、卒業でバイクが不要になるのを
何年も前から解ってるんだから「買い取りならいくら?」って必ず聞いてるでしょ。
その上で価格を盛ってるんだから、後輩が買う前に借りてバロンに査定にいったらえげつないだろ。
【万が】バイク保険どれがいい?【十四】 [転載禁止]©2ch.net
617 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 18:08:49.51 ID:P44a7gIh
>>613
三井指定業者なら距離無制限だよ。
別に紐付き企業でなく、深夜早朝休日に契約バイクの故障内容から対応できる
会社を真摯に見つけてくれるんで特に問題ない。
どうせ地方で大きなトラブル抱えたら距離に関係なく「どこが見てくれるんだ?」が
最重要になるんでチューリッヒだって結局は自宅や懇意の販売店から100km超えたら
どこか対応会社を紹介してくださいっていうしかないでしょ。
大概はメーカ代理店なんだし大差ないよ

別に三井を擁護する訳じゃないが、保険料を高額に払ってまで未知の故障に怯えるならば
って話な。
昔三井D契約時は遠方の日曜早朝高速道でクランク割れでRSよび、対応会社を探させ
距離無制限で70kmほど同乗入庫し(今はコンプラで同乗輸送無理かも)
帰りの新幹線とタクシー代を貰い、修理完了後の10万円輸送費補助で無料配送されてきたよ。

たぶんチューでも結果は同じでしょ。
【万が】バイク保険どれがいい?【十四】 [転載禁止]©2ch.net
620 :774RR[sage]:2015/06/03(水) 18:37:38.91 ID:P44a7gIh
>>619
逆、人身傷害があれば自損事故障害特約は不要
もし自損特約で自分の要望が叶うのであれば必要以上に人身傷害は必要ない。
当たり前の話だけど
掛け金が高額=給付確率が高く、高額
掛け金が安い=それほど貰える確率がなく低額

高額な人身傷害の代替に自損事故障害でカバーできるわけないでしょうに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。